ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6231551
全員に公開
ハイキング
甲信越

身延山/仲町町営駐車場から周回

2023年11月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:08
距離
12.9km
登り
957m
下り
938m

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:17
合計
4:09
9:42
0
仲町町営駐車場
9:42
9:42
3
9:45
9:45
13
9:58
9:58
16
10:52
10:54
37
11:31
11:36
14
12:00
12:05
5
12:22
12:22
51
13:13
13:13
33
13:46
13:46
5
13:51
13:51
0
13:51
仲町町営駐車場
天候 🌞快晴🌞
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇交通(マイカー)
●往路(時間:3時間25分、距離:260km)
・圏央道→八王子J.C →中央道→双葉J.C→中部横断自動車道
・06:00 自宅
・06:10 圏央道の最寄りI.C.
・09:10 中部横断自動車道 下部温泉早川I.C.
・09:25 仲町町営駐車場
●復路(時間:3時間25分、距離:260km)
・中部横断自動車道 → 双葉J.C→中央道→八王子J.C →圏央道
・14:15 仲町町営駐車場
・14:30 中部横断自動車道 下部温泉早川I.C.
・17:30 圏央道の最寄りI.C.
・17:40 自宅

🅿️駐車場
● 仲町町営駐車場
・無料
・31台
・舗装済み
・白線有り
・トイレあり
コース状況/
危険箇所等
◇登山道の状況、危険箇所等
●良く整備されているので危険な場所や道迷いの心配はありません。ただルート以外の分岐が多いので注意。

◇登山届
●コンパス利用

◇天気予報
●お天気ナビゲータ有料会員登録(てんくら)

◇装備
●ココヘリ
●GPS専用機
・ガーミン
・予備電池 単三×2本
●ヤマレコ地図アプリ
・スマホ&アップルウォッチ併用
●モバイルバッテリー
・10000mAh
・ケーブル内蔵
仲町町営駐車場からこの後スタート。
2023年11月28日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
7
11/28 9:40
仲町町営駐車場からこの後スタート。
久遠寺三門
2023年11月28日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
18
11/28 9:45
久遠寺三門
風格あるご立派な建築
2023年11月28日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
24
11/28 9:45
風格あるご立派な建築
まだ、赤や黄色が見れます。
2023年11月28日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
12
11/28 9:47
まだ、赤や黄色が見れます。
それほど劣化していませんね。上の方はどうでしょうか。
2023年11月28日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
10
11/28 9:47
それほど劣化していませんね。上の方はどうでしょうか。
これが有名な階段ですか。確かに離れて見ると壁です。
2023年11月28日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
11
11/28 9:48
これが有名な階段ですか。確かに離れて見ると壁です。
階段の途中に少し広いスペースが何ヶ所か有ります。写真ですと階段のてっぺんが良く見えていません。
2023年11月28日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
14
11/28 9:49
階段の途中に少し広いスペースが何ヶ所か有ります。写真ですと階段のてっぺんが良く見えていません。
南部實長公の銅像、階段が始まる横にあります。
2023年11月28日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8
11/28 9:49
南部實長公の銅像、階段が始まる横にあります。
階段の蹴上がりが高い。
2023年11月28日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
13
11/28 9:54
階段の蹴上がりが高い。
一気に登り終えました。
2023年11月28日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
11
11/28 9:58
一気に登り終えました。
階段終わると目の前に立派な五重塔。
2023年11月28日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
33
11/28 9:58
階段終わると目の前に立派な五重塔。
久遠寺本堂、整然として厳かな雰囲気。
2023年11月28日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
15
11/28 9:58
久遠寺本堂、整然として厳かな雰囲気。
青空に艶やか。
2023年11月28日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
22
11/28 9:58
青空に艶やか。
静寂に包まれています。
2023年11月28日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
15
11/28 9:59
静寂に包まれています。
銀杏の大木、とても綺麗です。樹齢が気になりました。
2023年11月28日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
20
11/28 10:19
銀杏の大木、とても綺麗です。樹齢が気になりました。
黄葉が綺麗
2023年11月28日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
19
11/28 10:42
黄葉が綺麗
赤の発色もまだ新鮮
2023年11月28日 10:47撮影 by  iPhone 12, Apple
29
11/28 10:47
赤の発色もまだ新鮮
本堂から一時間弱で大光坊に到着。ここから一人のお坊様が作務衣姿で金剛棒を突いて歩き始めました。少し距離を置いて後ろを歩きます。
2023年11月28日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/28 10:52
本堂から一時間弱で大光坊に到着。ここから一人のお坊様が作務衣姿で金剛棒を突いて歩き始めました。少し距離を置いて後ろを歩きます。
金色の大仏様
2023年11月28日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
11
11/28 10:53
金色の大仏様
拝殿がありました。
2023年11月28日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11
11/28 10:54
拝殿がありました。
青銅は年月と共に味わいのある風格が出できますね。
2023年11月28日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
9
11/28 10:54
青銅は年月と共に味わいのある風格が出できますね。
奥之院山道 東コースを歩いています。
2023年11月28日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
9
11/28 11:31
奥之院山道 東コースを歩いています。
ここは法明坊です。大光坊から前を歩かれていたお坊様が此処の少し手前で立ち止まりお経を上げられていたので静かに後ろを通り先行させて頂きました。
2023年11月28日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
6
11/28 11:31
ここは法明坊です。大光坊から前を歩かれていたお坊様が此処の少し手前で立ち止まりお経を上げられていたので静かに後ろを通り先行させて頂きました。
展望地で富士山と対面。
2023年11月28日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
26
11/28 11:50
展望地で富士山と対面。
アップで。。少し雲が有りますね。
2023年11月28日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
55
11/28 11:54
アップで。。少し雲が有りますね。
周辺の山並み
2023年11月28日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
13
11/28 11:54
周辺の山並み
階段を上がると思親閣
2023年11月28日 11:56撮影 by  iPhone 12, Apple
14
11/28 11:56
階段を上がると思親閣
通り抜けると奥の院恩親院
2023年11月28日 11:56撮影 by  iPhone 12, Apple
10
11/28 11:56
通り抜けると奥の院恩親院
奥の院恩親院
2023年11月28日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
11
11/28 11:57
奥の院恩親院
ここにも金色の釈迦像がありました。
2023年11月28日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
7
11/28 11:57
ここにも金色の釈迦像がありました。
北側展望台にある身延山山頂標識
2023年11月28日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
14
11/28 12:00
北側展望台にある身延山山頂標識
身延山1,153m山梨百
2023年11月28日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
20
11/28 12:00
身延山1,153m山梨百
正面は富士見山のようです。今年、登っていますが遠望する山姿は初めてですね。
2023年11月28日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
17
11/28 12:00
正面は富士見山のようです。今年、登っていますが遠望する山姿は初めてですね。
少しアップで迫ります。
2023年11月28日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
15
11/28 12:00
少しアップで迫ります。
厚い雲が多い
2023年11月28日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/28 12:00
厚い雲が多い
こんな風にスッキリ見えたら感激ものですが。。
2023年11月28日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
8
11/28 12:01
こんな風にスッキリ見えたら感激ものですが。。
山頂にマムシ注意⚠️
2023年11月28日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
7
11/28 12:03
山頂にマムシ注意⚠️
ベンチで食事休憩
2023年11月28日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
7
11/28 12:11
ベンチで食事休憩
ベンチの目の前に立派な日蓮聖人の立像。生誕の地である千葉県鴨川市の方角に向いているそうです。
2023年11月28日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8
11/28 12:13
ベンチの目の前に立派な日蓮聖人の立像。生誕の地である千葉県鴨川市の方角に向いているそうです。
赤の発色がまだまだ良いです♪
2023年11月28日 12:36撮影 by  iPhone 12, Apple
18
11/28 12:36
赤の発色がまだまだ良いです♪
後半の退屈な林道歩きが楽しくなってきた!
2023年11月28日 12:38撮影 by  iPhone 12, Apple
12
11/28 12:38
後半の退屈な林道歩きが楽しくなってきた!
🎵
2023年11月28日 12:39撮影 by  iPhone 12, Apple
13
11/28 12:39
🎵
新鮮です♪
2023年11月28日 12:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11
11/28 12:40
新鮮です♪
黄葉も良い🙆
2023年11月28日 12:41撮影 by  iPhone 12, Apple
9
11/28 12:41
黄葉も良い🙆
紅葉に青空
2023年11月28日 12:41撮影 by  iPhone 12, Apple
9
11/28 12:41
紅葉に青空
🎶
2023年11月28日 12:43撮影 by  iPhone 12, Apple
11
11/28 12:43
🎶
空を見上げると赤が良い
2023年11月28日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
20
11/28 12:44
空を見上げると赤が良い
この黄葉は凄く綺麗だったのですが写りが少し残念🫤
2023年11月28日 12:48撮影 by  iPhone 12, Apple
10
11/28 12:48
この黄葉は凄く綺麗だったのですが写りが少し残念🫤
2023年11月28日 12:49撮影 by  iPhone 12, Apple
11
11/28 12:49
リラックス気分で楽しい😀
2023年11月28日 12:52撮影 by  iPhone 12, Apple
17
11/28 12:52
リラックス気分で楽しい😀
今が見頃です♪
2023年11月28日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
22
11/28 12:56
今が見頃です♪
これは良い眺めでした。
2023年11月28日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
20
11/28 12:57
これは良い眺めでした。
2023年11月28日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
14
11/28 12:57
紅葉、青空、暖かい陽射し。。まったり気分になります♪
2023年11月28日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
10
11/28 12:57
紅葉、青空、暖かい陽射し。。まったり気分になります♪
2023年11月28日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
19
11/28 12:57
2023年11月28日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
12
11/28 12:57
紅葉街道
2023年11月28日 12:59撮影 by  iPhone 12, Apple
15
11/28 12:59
紅葉街道
もう撮るのをやめようと思いながら足が止まってしまいます。
2023年11月28日 13:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11
11/28 13:07
もう撮るのをやめようと思いながら足が止まってしまいます。
インパクトある彩かさ
2023年11月28日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
28
11/28 13:25
インパクトある彩かさ
久しぶりに紅葉を楽しめました🍁
2023年11月28日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
17
11/28 13:25
久しぶりに紅葉を楽しめました🍁
害獣防護柵、開けたらしっかり閉めましょう。
2023年11月28日 13:29撮影 by  iPhone 12, Apple
8
11/28 13:29
害獣防護柵、開けたらしっかり閉めましょう。
狛犬
2023年11月28日 13:42撮影 by  iPhone 12, Apple
9
11/28 13:42
狛犬
2023年12月3日(日)身延山 七面山修行走トレイルランニングレースがあるようです。
2023年11月28日 13:45撮影 by  iPhone 12, Apple
10
11/28 13:45
2023年12月3日(日)身延山 七面山修行走トレイルランニングレースがあるようです。
久遠寺三門に戻って来ました。
2023年11月28日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
18
11/28 13:46
久遠寺三門に戻って来ました。
久遠寺三門の正面
2023年11月28日 13:47撮影 by  iPhone 12, Apple
21
11/28 13:47
久遠寺三門の正面
仲町駐車場に帰着、お疲れ様でした。
2023年11月28日 13:51撮影 by  iPhone 12, Apple
10
11/28 13:51
仲町駐車場に帰着、お疲れ様でした。

感想

身延山を歩いて来ました。コースタイムが短いハイキングコースなので久しぶりに車中泊なしで自宅を朝6時に出発して9時30分前に仲町駐車場に到着しました。片道約3時間半の車移動でしたがコースタイムが短いので余裕があります。駐車場も3割位しか入っていないので楽勝でした。

天気は快晴で暑くもなく寒くもない絶好のハイク日和です。日蓮宗の総本山がある身延山久遠寺の歴史的な建造物を見ながら快適な気分で歩けました。
紅葉🍁はあまり期待していませんでしたが下りの西コースに入るとまだまだ鮮やかな色合いの紅葉が見れて少し徳した気分になりました🍁🍁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

和竿🐟wazaoさんこんばんは♪
身延山お疲れ様です
🍁紅葉いい感じですね。
今度の土曜日に身延山に泊まって日曜日は🍁紅葉見ながら修行走頑張ってきます。
レコありがとうございましたm(_ _)m
2023/11/29 23:25
いいねいいね
1
こめ百俵@kome100pyouさんおはようございます🌞

11月初めの身延山レコ拝見してました。毛無山・雨ヶ岳周回の後に登られてタフな方だなと思っていました。
昨年に続いての修行走応援してます‼️
コメントありがとうございます🍁🍁
2023/11/30 8:30
いいねいいね
1
wazaoさん こんばんは✨
遅くなりましたが、身延山の紅葉楽しませていただきました🎵

私の住む飛弾地方はずいぶん前に紅葉も終わり、年末が近づき何かと忙しく日々バタバタ過ごしています💦 山歩きもほぼ冬眠状態です。 来春までは皆さんのレコで山歩きを楽しませていただきますね😄

身延山九遠寺も合わせダブルで満喫され流石です❗
2023/12/10 23:49
紅葉狙いで山に行くことがあまり無かったので今回は思いがけない紅葉景色でテンション上がりました🍁
師走に入ると色々とバタバタしますね❗️前々からの約束で明後日から嫁の企画で北陸に出かけ少しゆったりしてきます。先送りした家の用事などを年末迄に片付けてスッキリ新しい年を迎えたいです🌟🌟

2023/12/11 18:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら