ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6232871
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【奥久慈男体山・袋田の滝・花貫渓谷】🍁紅葉狩り

2023年11月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
8.7km
登り
696m
下り
710m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:41
合計
6:05
7:33
7
9:06
9:10
31
9:40
9:40
29
10:15
10:15
50
11:06
11:06
10
11:16
11:33
20
11:53
11:53
61
13:06
13:27
7
13:41
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥久慈男体山P
 無料10台。路肩も可能
袋田の滝P
 無料の市営P1・2は遠いが常に満車
 近場の有料Pは2時間500円
花貫渓谷P
 シーズン500円で30台
 下側にも大型Pあり
コース状況/
危険箇所等
奥久慈男体山
 (健脚コース)鎖場は一般道レベル
他は観光地道
◾️大円寺登山口駐車場
10台位ですが路肩Pも可能

登山ポストがあったので
こんな所でも入れるの?
と思ったら、俳句ポストでした

一句、出なかった
2023年11月29日 07:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 7:33
◾️大円寺登山口駐車場
10台位ですが路肩Pも可能

登山ポストがあったので
こんな所でも入れるの?
と思ったら、俳句ポストでした

一句、出なかった
奥久慈男体山
いい天気
山荘があります
営業してるの?
2023年11月29日 07:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 7:37
奥久慈男体山
いい天気
山荘があります
営業してるの?
思っていたより
カッコイイ
結構、険しそうなゴツゴツ系山容
2023年11月29日 07:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 7:37
思っていたより
カッコイイ
結構、険しそうなゴツゴツ系山容
飛行機雲
乾燥してるせいか
雲が、出来ない
2023年11月29日 07:44撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 7:44
飛行機雲
乾燥してるせいか
雲が、出来ない
機種は何だろう
旅客機✈️では無い
F系だろうか
ちょっと丸いか
2023年11月29日 07:43撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 7:43
機種は何だろう
旅客機✈️では無い
F系だろうか
ちょっと丸いか
山火事予防ポスター
哀愁漂う
動物の後ろ姿がイイ
左から熊、猿、兎、?、猫
猫はいないでしょ、狸かな
猫にしか見えない
2023年11月29日 07:45撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 7:45
山火事予防ポスター
哀愁漂う
動物の後ろ姿がイイ
左から熊、猿、兎、?、猫
猫はいないでしょ、狸かな
猫にしか見えない
この辺から
美しい紅葉🍁
2023年11月29日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
11/29 8:06
この辺から
美しい紅葉🍁
色とりどりのカエデモミジ
2023年11月29日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 8:05
色とりどりのカエデモミジ
ロープ登場
この辺が登りでは
一番美しい所
2023年11月29日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 8:11
ロープ登場
この辺が登りでは
一番美しい所
本格的鎖場スタート
2023年11月29日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 8:12
本格的鎖場スタート
普通に楽しい鎖場
2023年11月29日 08:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 8:17
普通に楽しい鎖場
山火事?
と思ったら、雷直撃でしょ
凄いな真っ黒
2023年11月29日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 8:22
山火事?
と思ったら、雷直撃でしょ
凄いな真っ黒
一番の鎖場
しかし写真ほど
では無い
2023年11月29日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 8:38
一番の鎖場
しかし写真ほど
では無い
後半はずっとあります
無くても登れます
2023年11月29日 08:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 8:42
後半はずっとあります
無くても登れます
東屋
これ、まも無く倒れます危険
斜めにある倒木1本で支えてる
下敷き注意⚠️
2023年11月29日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 8:49
東屋
これ、まも無く倒れます危険
斜めにある倒木1本で支えてる
下敷き注意⚠️
頂上祠
眺望は抜群360°
2023年11月29日 08:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 8:54
頂上祠
眺望は抜群360°
茨城男体山百景

裏には市長の名前が・・
税金?ありがちです
2023年11月29日 08:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 8:54
茨城男体山百景

裏には市長の名前が・・
税金?ありがちです
隣りにはNHKの
中継電波塔
2023年11月29日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 9:00
隣りにはNHKの
中継電波塔
山頂の小さい小屋の
館名板に黒御影石を使用
さすが
2023年11月29日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 8:59
山頂の小さい小屋の
館名板に黒御影石を使用
さすが
門扉にはステン鋳物削り出し
ダイヤルロック
カッコイイけど結構値段高い
私が使用の安物とは大違い
さすが受信料
2023年11月29日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 9:01
門扉にはステン鋳物削り出し
ダイヤルロック
カッコイイけど結構値段高い
私が使用の安物とは大違い
さすが受信料
さて、帰ります
2023年11月29日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 9:02
さて、帰ります
良くある
東京スカイツリーと同じ標高
2023年11月29日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 9:11
良くある
東京スカイツリーと同じ標高
太平洋まで見渡せます
2023年11月29日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
11/29 9:13
太平洋まで見渡せます
落葉の、稜線
2023年11月29日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 9:28
落葉の、稜線
この辺から
見頃な紅葉🍁
2023年11月29日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 9:35
この辺から
見頃な紅葉🍁
メインの残ってるのは
カエデ類の紅やオレンジ
2023年11月29日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 9:36
メインの残ってるのは
カエデ類の紅やオレンジ
素晴らしい谷
2023年11月29日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 9:38
素晴らしい谷
真っ赤なものも
2023年11月29日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
11/29 9:37
真っ赤なものも
大円地越
ここの紅葉は綺麗
今日一でした
2023年11月29日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 9:40
大円地越
ここの紅葉は綺麗
今日一でした
麓に降りるこの谷も多分
モミジ谷と言われる
くらいに素晴らしい
2023年11月29日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 9:48
麓に降りるこの谷も多分
モミジ谷と言われる
くらいに素晴らしい
◾️袋田の滝
入口券売り場
この辺は残紅葉
2023年11月29日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 11:11
◾️袋田の滝
入口券売り場
この辺は残紅葉
模様替えして、こんなド派手に
何かのイベントかな
2023年11月29日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 11:12
模様替えして、こんなド派手に
何かのイベントかな
清津峡に似ています
2023年11月29日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 11:13
清津峡に似ています
恋人・・なんとか
ありがち
2023年11月29日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 11:14
恋人・・なんとか
ありがち
ここの紅葉は
ほぼ終わっています
2023年11月29日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 11:20
ここの紅葉は
ほぼ終わっています
相変わらず綺麗です
日本百名爆
ヤマレコの「挑戦中の山リスト」
に加えてくれないかな?
2023年11月29日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 11:30
相変わらず綺麗です
日本百名爆
ヤマレコの「挑戦中の山リスト」
に加えてくれないかな?
水量は少なめ
水流を筋に見せる撮影法
2023年11月29日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 11:33
水量は少なめ
水流を筋に見せる撮影法
これも同じ方法で撮影
岩肌を流れる水流筋が綺麗
2023年11月29日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 11:29
これも同じ方法で撮影
岩肌を流れる水流筋が綺麗
もちろん沢山の観光客
ここは、割と近くに見れてイイ
滝の展望台って遠いのばかり
同じ系列の「華厳の滝」より○
2023年11月29日 11:32撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 11:32
もちろん沢山の観光客
ここは、割と近くに見れてイイ
滝の展望台って遠いのばかり
同じ系列の「華厳の滝」より○
吊り橋
ここからの景色good
割と揺れます
2023年11月29日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 11:35
吊り橋
ここからの景色good
割と揺れます
袋田の滝横の崖
あの稜線近くから覗けます

紅葉無いです
1週間遅い
2023年11月29日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 11:36
袋田の滝横の崖
あの稜線近くから覗けます

紅葉無いです
1週間遅い
巨石群
ここだけゴロゴロあり不思議
大きさ伝わらないけど2m大
2023年11月29日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/29 11:36
巨石群
ここだけゴロゴロあり不思議
大きさ伝わらないけど2m大
廃墟茶屋
もの悲しい
2023年11月29日 11:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 11:40
廃墟茶屋
もの悲しい
結構、手の凝った民家だが
流石に誰もいません
2023年11月29日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 11:39
結構、手の凝った民家だが
流石に誰もいません
◾️花貫渓谷
高萩市営大能駐車場
普段は無料でしょうが
500円也 30台くらい?
ここからだと行きは下り
帰りは上り
今日は、80%くらい
土日は満車でしょう
2023年11月29日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 12:49
◾️花貫渓谷
高萩市営大能駐車場
普段は無料でしょうが
500円也 30台くらい?
ここからだと行きは下り
帰りは上り
今日は、80%くらい
土日は満車でしょう
紅葉並木と言われる道
2023年11月29日 13:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 13:04
紅葉並木と言われる道
紅葉は綺麗です
2023年11月29日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 12:56
紅葉は綺麗です
たくさんあります
2023年11月29日 12:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 12:58
たくさんあります
やはりカエデ類の
紅葉しか残ってません
2023年11月29日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 12:56
やはりカエデ類の
紅葉しか残ってません
花貫川の清流
2023年11月29日 13:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 13:01
花貫川の清流
落葉が凄い
2023年11月29日 13:00撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 13:00
落葉が凄い
川底はカエデ落葉🍂の
葉っぱだらけ
2023年11月29日 12:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 12:59
川底はカエデ落葉🍂の
葉っぱだらけ
◾️汐見滝吊り橋
落葉🍂です
ここの紅葉写真は有名
2023年11月29日 13:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 13:06
◾️汐見滝吊り橋
落葉🍂です
ここの紅葉写真は有名
中央から下流の落葉🍂
2023年11月29日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
11/29 13:10
中央から下流の落葉🍂
反対側から
ここは揺れません
2023年11月29日 13:09撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 13:09
反対側から
ここは揺れません
あまり面白い吊橋では
ありません
2023年11月29日 13:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
11/29 13:07
あまり面白い吊橋では
ありません
下から
少し紅葉あり
2023年11月29日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 13:13
下から
少し紅葉あり
ライトアップしています
今週一杯かな
でも、人は多めです
2023年11月29日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/29 13:15
ライトアップしています
今週一杯かな
でも、人は多めです
花貫川を観察
2023年11月29日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/29 13:17
花貫川を観察
魚がいた
ヤマメだろうか?
イワナにしては標高が
低い様な気がするが
まさかニジマス・・:
ハヤでは無い様な
2023年11月29日 13:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 13:18
魚がいた
ヤマメだろうか?
イワナにしては標高が
低い様な気がするが
まさかニジマス・・:
ハヤでは無い様な
こちらは来た時の紅葉並木
と平行にある遊歩道ルート
全く面白く無い。

帰りも紅葉ルートがベスト
オシマイ
2023年11月29日 13:32撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/29 13:32
こちらは来た時の紅葉並木
と平行にある遊歩道ルート
全く面白く無い。

帰りも紅葉ルートがベスト
オシマイ

感想

「奥久慈男体山」と合わせて「袋田の滝」と
「花貫渓谷」の紅葉を見に行って来ました

男体山は紅葉も、綺麗で変化あり面白く
楽しめ良い山でした。やや短コースでしたが

袋田の滝は、落葉(90%)してて、やや残念
水量は少な目。それでも綺麗で美しい

花貫渓谷は、カエデ類がまだあり紅葉は綺麗
だが、ただの観光紅葉地でした。
土日は凄い人出らしいが・・
登山する方には多分、もの足らない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら