ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6236663
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

局ヶ岳

2023年12月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
7.2km
登り
900m
下り
883m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:53
合計
3:18
6:59
3
7:02
7:05
62
8:07
8:12
11
8:23
9:01
4
9:05
9:06
53
9:59
10:02
10
10:12
10:15
2
10:17
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
局ヶ岳登山口の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。
その他周辺情報 飯高駅など
6時過ぎに到着。早すぎたかな?予定では7時スタートなのでちょっと休憩して、先に神社にお参り。
2023年12月01日 06:30撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 6:30
6時過ぎに到着。早すぎたかな?予定では7時スタートなのでちょっと休憩して、先に神社にお参り。
駐車場、5,6台ぐらい停めれるかな。ていうかこの地形、元々キャンプ場?水道も各スペースにあるし。
2023年12月01日 06:50撮影 by  SCG09, samsung
4
12/1 6:50
駐車場、5,6台ぐらい停めれるかな。ていうかこの地形、元々キャンプ場?水道も各スペースにあるし。
局ヶ岳神社、紅葉が綺麗。綺麗に手入れされてる。
2023年12月01日 06:50撮影 by  SCG09, samsung
4
12/1 6:50
局ヶ岳神社、紅葉が綺麗。綺麗に手入れされてる。
トイレ。水洗。凍結防止のためか水流れっぱなしでした。
2023年12月01日 06:51撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 6:51
トイレ。水洗。凍結防止のためか水流れっぱなしでした。
駐車場からすぐのポスト。メールじゃないときはいつもヤマレコで作成した計画書を入れてます。
2023年12月01日 06:55撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 6:55
駐車場からすぐのポスト。メールじゃないときはいつもヤマレコで作成した計画書を入れてます。
旧登山道から登ります
2023年12月01日 06:58撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 6:58
旧登山道から登ります
登山道へ
2023年12月01日 07:00撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 7:00
登山道へ
旧登山道へ。林道へ行っても途中で合流するみたい。
2023年12月01日 07:03撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 7:03
旧登山道へ。林道へ行っても途中で合流するみたい。
路網。
2023年12月01日 07:06撮影 by  SCG09, samsung
12/1 7:06
路網。
林道と合流地点
2023年12月01日 07:09撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 7:09
林道と合流地点
林道を行く
2023年12月01日 07:14撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 7:14
林道を行く
登山道へ
2023年12月01日 07:15撮影 by  SCG09, samsung
12/1 7:15
登山道へ
作業道を行く
2023年12月01日 07:19撮影 by  SCG09, samsung
12/1 7:19
作業道を行く
紅葉発見
2023年12月01日 07:27撮影 by  SCG09, samsung
4
12/1 7:27
紅葉発見
良い感じです
2023年12月01日 07:33撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 7:33
良い感じです
この辺からまあまあの登りになった。尖がり部分に差し掛かったかな?
2023年12月01日 07:37撮影 by  SCG09, samsung
12/1 7:37
この辺からまあまあの登りになった。尖がり部分に差し掛かったかな?
特に問題なく歩けます
2023年12月01日 07:53撮影 by  SCG09, samsung
12/1 7:53
特に問題なく歩けます
小峠着。尾根に出たら西からの冷たい強風
2023年12月01日 08:09撮影 by  SCG09, samsung
12/1 8:09
小峠着。尾根に出たら西からの冷たい強風
お局様の本領発揮
2023年12月01日 08:12撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 8:12
お局様の本領発揮
風が冷たい、ここまで来たら秋服だとちょっと寒い
2023年12月01日 08:16撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 8:16
風が冷たい、ここまで来たら秋服だとちょっと寒い
山頂、霜ってる。0℃ぐらいでしたが強風でもっと冷たく感じた。
2023年12月01日 08:26撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 8:26
山頂、霜ってる。0℃ぐらいでしたが強風でもっと冷たく感じた。
三角点、触
2023年12月01日 08:26撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 8:26
三角点、触
香肌イレブン7座目です
2023年12月01日 08:26撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 8:26
香肌イレブン7座目です
曽爾方面。今回、栗ノ木岳に行くか迷った。左、三峰山〜学能堂山、俱留尊山、大洞山など一望
2023年12月01日 08:28撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 8:28
曽爾方面。今回、栗ノ木岳に行くか迷った。左、三峰山〜学能堂山、俱留尊山、大洞山など一望
蓮方面、桧塚辺り白いな
2023年12月01日 08:29撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 8:29
蓮方面、桧塚辺り白いな
志摩方面かな
2023年12月01日 08:29撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 8:29
志摩方面かな
鈴鹿方面ですが今日はあまり遠くまで見えなかった
2023年12月01日 08:33撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 8:33
鈴鹿方面ですが今日はあまり遠くまで見えなかった
反射板の前の展望台
2023年12月01日 08:34撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 8:34
反射板の前の展望台
冬の晴れって感じです。真ん中の奥が烏岳かな?
2023年12月01日 08:36撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 8:36
冬の晴れって感じです。真ん中の奥が烏岳かな?
強風ですがササっと朝食
2023年12月01日 08:47撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 8:47
強風ですがササっと朝食
大台に行きたかったけど、今日からドライブウェイが通行止めですね
2023年12月01日 08:57撮影 by  SCG09, samsung
3
12/1 8:57
大台に行きたかったけど、今日からドライブウェイが通行止めですね
下りもまあまあ急
2023年12月01日 09:05撮影 by  SCG09, samsung
12/1 9:05
下りもまあまあ急
新登山道で下山します
2023年12月01日 09:09撮影 by  SCG09, samsung
12/1 9:09
新登山道で下山します
新登山道の、旧小峠
2023年12月01日 09:13撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 9:13
新登山道の、旧小峠
血しぶき系紅葉
2023年12月01日 09:20撮影 by  SCG09, samsung
3
12/1 9:20
血しぶき系紅葉
道幅広い、快適路です。登りも楽そう
2023年12月01日 09:21撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 9:21
道幅広い、快適路です。登りも楽そう
途中の大岩
2023年12月01日 09:34撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 9:34
途中の大岩
麓に近づくにつれ紅葉
2023年12月01日 09:37撮影 by  SCG09, samsung
12/1 9:37
麓に近づくにつれ紅葉
風次第で散るか散らないか
2023年12月01日 09:42撮影 by  SCG09, samsung
3
12/1 9:42
風次第で散るか散らないか
植林の中に自然林が混ざってる感じの道
2023年12月01日 09:44撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 9:44
植林の中に自然林が混ざってる感じの道
紅葉してないとこがほぼ杉の植林なんですよね
2023年12月01日 09:48撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 9:48
紅葉してないとこがほぼ杉の植林なんですよね
新しいちゃんとしたロープ
2023年12月01日 09:49撮影 by  SCG09, samsung
12/1 9:49
新しいちゃんとしたロープ
紅葉があると綺麗にですね
2023年12月01日 09:50撮影 by  SCG09, samsung
3
12/1 9:50
紅葉があると綺麗にですね
でももう冬ですね
2023年12月01日 09:57撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 9:57
でももう冬ですね
黄色
2023年12月01日 09:58撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 9:58
黄色
新登山口と駐車場
2023年12月01日 09:59撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 9:59
新登山口と駐車場
快適すぎてあっという間に下りてきた
2023年12月01日 10:00撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 10:00
快適すぎてあっという間に下りてきた
登山口にあった紅葉
2023年12月01日 10:01撮影 by  SCG09, samsung
3
12/1 10:01
登山口にあった紅葉
駐車場から一番奥の尖がり、迷岳か
2023年12月01日 10:02撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 10:02
駐車場から一番奥の尖がり、迷岳か
黄色もあり
2023年12月01日 10:04撮影 by  SCG09, samsung
12/1 10:04
黄色もあり
神社横の白い山茶花
2023年12月01日 10:15撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 10:15
神社横の白い山茶花
赤と黄色
2023年12月01日 10:17撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 10:17
赤と黄色
この時間でも誰も来てませんでした
2023年12月01日 10:17撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 10:17
この時間でも誰も来てませんでした
ちょっと歩き足りない気もしたけど。なんかここはめっちゃ落ち着く感じの山でした
2023年12月01日 10:17撮影 by  SCG09, samsung
3
12/1 10:17
ちょっと歩き足りない気もしたけど。なんかここはめっちゃ落ち着く感じの山でした
春は桜も綺麗だそうです、いいなぁ。
2023年12月01日 10:27撮影 by  SCG09, samsung
2
12/1 10:27
春は桜も綺麗だそうです、いいなぁ。
帰りの寄り道
朝は暗くて気づかなかったが、なんかあったので寄る
2023年12月01日 10:34撮影 by  SCG09, samsung
12/1 10:34
帰りの寄り道
朝は暗くて気づかなかったが、なんかあったので寄る
散ってなかったら綺麗な黄色やったやろなぁ
2023年12月01日 10:34撮影 by  SCG09, samsung
12/1 10:34
散ってなかったら綺麗な黄色やったやろなぁ
寄り道
飯高駅に寄る。この味噌知ってから、ここに来た時にはいつも買います。てか、通販ででもいつも買ってます。味噌汁めっちゃ美味しい!
2023年12月01日 10:51撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 10:51
寄り道
飯高駅に寄る。この味噌知ってから、ここに来た時にはいつも買います。てか、通販ででもいつも買ってます。味噌汁めっちゃ美味しい!
寄り道
通る度になんの桶か分からずスルーしてたけど、神社だと分かってなんか行きたくなったので寄りました
2023年12月01日 11:05撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 11:05
寄り道
通る度になんの桶か分からずスルーしてたけど、神社だと分かってなんか行きたくなったので寄りました
水屋神社
2023年12月01日 11:04撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 11:04
水屋神社
厳かな雰囲気
2023年12月01日 11:04撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 11:04
厳かな雰囲気
御祭神はいっぱいあって18神もあるらしい
2023年12月01日 11:01撮影 by  SCG09, samsung
12/1 11:01
御祭神はいっぱいあって18神もあるらしい
根っこ?なのか。社内にムササビおるらしいです
2023年12月01日 11:02撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 11:02
根っこ?なのか。社内にムササビおるらしいです
大楠とお稲荷さん
2023年12月01日 11:02撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 11:02
大楠とお稲荷さん
予知道
蓮ダムにも寄り道、いつも気になるあの尖がり、名前ないんかなぁ?
2023年12月01日 11:57撮影 by  SCG09, samsung
1
12/1 11:57
予知道
蓮ダムにも寄り道、いつも気になるあの尖がり、名前ないんかなぁ?

装備

個人装備
長袖インナー
ズボン
靴下
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
リットル
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
ソフトシェル

感想

香肌イレブンの局ヶ岳へ行ってきました。高見山、迷岳、木梶山、桧塚、三峰山、池小屋山、そして局ヶ岳で7座目です。
短時間で登って下りて来られるので烏岳、白猪山、栗ノ木岳のどれかと2座周る人が多いみたいです。
局ヶ岳神社周辺の紅葉が丁度なタイミングで綺麗でした。
登山道も静かで良い感じな道でした、新登山道が道幅もあって綺麗な道で快適でした。山頂は今回風があってちょっと寒かったですが、全方位に眺望があっていい眺めでした。ちょっと歩き足りない気もしたけど、近くにあったらしょっちゅう行く山だと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら