ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6238192
全員に公開
ハイキング
東海

ヒュッテ樽を起点に 々皀疋奪ョウ〜徳間峠 ∧深の段〜倉骨山

2023年12月02日(土) ~ 2023年12月03日(日)
 - 拍手
kuri5151 その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:54
距離
21.9km
登り
2,000m
下り
2,025m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
1:38
合計
7:29
距離 10.4km 登り 1,235m 下り 1,007m
7:24
145
スタート地点
9:49
9:53
28
10:21
11:38
44
12:22
12:28
52
13:20
13:31
21
13:52
33
14:25
28
14:53
宿泊地
2日目
山行
5:28
休憩
1:16
合計
6:44
距離 11.5km 登り 798m 下り 1,021m
8:33
18
宿泊地
8:51
33
9:24
9:25
7
9:32
9:39
61
10:40
10:46
19
11:05
11:49
12
12:01
54
12:55
13:10
6
13:16
13:19
24
13:43
94
15:17
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
樽峠登山口(板井沢:清水区側)
板井沢(清水区側)の樽峠登山口から出発です
板井沢(清水区側)の樽峠登山口から出発です
30分程度で「ヒユッテ樽」到着です
30分程度で「ヒユッテ樽」到着です
ヒュッテ樽
3人で室内を清掃し、荷物をデポしました
1
3人で室内を清掃し、荷物をデポしました
長〜い間、篠井山と下十枚山が良い眺望でした
1
長〜い間、篠井山と下十枚山が良い眺望でした
そして、貫ヶ岳〜富士山もばっちり見えました
そして、貫ヶ岳〜富士山もばっちり見えました
浜石岳、三保、そして奥に駿河湾と伊豆半島
1
浜石岳、三保、そして奥に駿河湾と伊豆半島
左端に竜双岳(薬師岳)が
不思議なカタチで見えます
(安部東山稜)
左端に竜双岳(薬師岳)が
不思議なカタチで見えます
(安部東山稜)
高ドッキョウ 1,134M
高ドッキョウ 1,134M
富士山が絶景
おみごと!
富士山が絶景
おみごと!
ランチです
徳間峠へはガレ場、ロープ場も多く歩きにくく危険個所がありました
徳間峠へはガレ場、ロープ場も多く歩きにくく危険個所がありました
徳間峠
ここから各方向へ繋げられそうです
徳間峠
ここから各方向へ繋げられそうです
徳間峠のお地蔵さんへ安全を祈願
徳間峠のお地蔵さんへ安全を祈願
赤岳
今回はこちらには行きません
赤岳
今回はこちらには行きません
樽峠 724Mへ戻りました
樽峠 724Mへ戻りました
ヒュッテ樽の水場です
(距離は200M程度)
1
ヒュッテ樽の水場です
(距離は200M程度)
囲炉裏を囲んで!
やわらかい温かさです
2
囲炉裏を囲んで!
やわらかい温かさです
12/3朝 改めてヒュッテ樽です
12/3朝 改めてヒュッテ樽です
立派なバルコニーです
夏ならここでくつろぎたいです
立派なバルコニーです
夏ならここでくつろぎたいです
トイレ側から
12/3 再び樽峠
平治の段 937M
富士山 おみごと
富士山 おみごと
中沢峠方面は通行禁止とサインあり
中沢峠方面は通行禁止とサインあり
中沢峠へのサイン
その先にトラロープで通行できないようにふさがれていました
歩行に問題ありませんでした
中沢峠へのサイン
その先にトラロープで通行できないようにふさがれていました
歩行に問題ありませんでした
中沢峠サインの右側にありました
中沢峠サインの右側にありました
今骨山 804M
今骨山 頂上
残念ですが眺望はありませんでした
今骨山 頂上
残念ですが眺望はありませんでした
愛鷹山連峰
十石展望台から愛鷹山連峰
十石展望台から愛鷹山連峰
十石展望台から富士山と愛鷹山連峰
十石展望台から富士山と愛鷹山連峰
十石展望台から富士山
十石展望台から富士山
無事、下山完了です
無事、下山完了です

感想

■「ヒュッテ樽」の「青島オーナー」に自力で避難小屋を作りあげた話をお伺いしたいと考えおり、今回そのヒュッテ樽にて囲炉裏を囲んで実現いたしました。貴重な機会をいただきました。
人力で部材すべてを引き上げたお話、整地、維持メンテなど、ただただ頭が下がります。すごいの一言に尽きます。また、宿泊をさせていただき改めてヒユッテ樽の偉大さを感じました。
(貴重な機会をありがとうございました。)
■12/2(土)AM6:00 樽峠登山口に浜松ナンバーの女性3人組と遭遇。
同行者が帰路ヒュッテ樽に立ち寄るようお勧めしていました。
ヒュッテ樽にて、コーヒーを片手に会話が弾み、もしやもしやとは思ったのですが「2023年GWに七面山に行ってませんか? お会いしたかも・・・?」と尋ねると、なんとその方々でした。偶然の再開と気が付いたこと、また覚えていただいたことに対しびっくりです。
■2日間、晴天に恵まれ、一部寒さもありましたが12月とは思えない薄着で歩いていました。
富士山をはじめ、篠井山、安部東山稜、愛鷹山、駿河湾方面など眺望に恵まれました。
■コース概要
々皀疋奪ョウ⇔徳間峠
難所やロープ多し、危険個所もありお勧めしません
∧深の段⇔倉骨峠
平治の段から先に中沢峠へは通行禁止と標記、ロープがありました
歩きにくく、わかりにくく個所もありましたが、ピストンは問題なしです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら