ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 624398
全員に公開
ハイキング
奥秩父

武甲山と芝桜を満喫してきました〜

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
822m
下り
818m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
2:00
合計
5:10
9:20
9:20
40
10:00
10:00
50
10:50
12:50
30
13:20
13:20
20
13:40
13:40
20
14:00
ゴール地点
天候 快晴
空気は、すこし霞みがち
羊山公園では、良い青空でした。
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武甲山は、一の鳥居駐車場がいっぱいだったので、路肩に駐車
芝桜は、臨時駐車場Aに駐車することが出来ました。(500円)
一の鳥居からスタート
8:30時点で駐車場は満車でした。
一の鳥居からスタート
8:30時点で駐車場は満車でした。
ここの狛犬は、日本狼のようです。
1
ここの狛犬は、日本狼のようです。
6人みんな、鯉のぼりをつけて登りました(^^)
2
6人みんな、鯉のぼりをつけて登りました(^^)
不動の滝
水場もあって、気持よかったです。
不動の滝
水場もあって、気持よかったです。
滝を見上げるみんな(^^)
1
滝を見上げるみんな(^^)
新緑がきれい
なぜか、俺だけ、ヒーヒー言いながら登りました。
なぜか、俺だけ、ヒーヒー言いながら登りました。
ひとりしずかっていうお花らしい(^^)
1
ひとりしずかっていうお花らしい(^^)
木のうろのなかに、ちいさなお地蔵様はいました。
木のうろのなかに、ちいさなお地蔵様はいました。
大杉まで来ました〜
大杉まで来ました〜
たしかに、大杉
道には、こういう石標が、一定間隔?で、建てられてました。
道には、こういう石標が、一定間隔?で、建てられてました。
カタクリの花が少し残ってました。
1
カタクリの花が少し残ってました。
山頂にある武甲神社です。
山頂にある武甲神社です。
ここの狛犬もガリガリです。
ここの狛犬もガリガリです。
山頂の展望台から、羊山公園を見下ろす
山頂の展望台から、羊山公園を見下ろす
あった〜

霞んでるけど(^^)
あった〜

霞んでるけど(^^)
武甲山です。
山頂の広いところで、豪華ランチ

まずは、ノンアルシャンパンをシャンパングラスで乾杯
1
山頂の広いところで、豪華ランチ

まずは、ノンアルシャンパンをシャンパングラスで乾杯
ノンアルビールもあります。
ノンアルビールもあります。
アイスも担いでみましたが、若干溶けてました。
アイスも担いでみましたが、若干溶けてました。
うわさのぶどうサラダ。
これはうまかった(^^)
1
うわさのぶどうサラダ。
これはうまかった(^^)
ブロックの肉、トマトのコンポート、カリフラワーのサラダ。
どれもおしゃれでうまかった。
ブロックの肉、トマトのコンポート、カリフラワーのサラダ。
どれもおしゃれでうまかった。
二食鍋
塩ちゃんこ鍋とトマト鍋
どっちもめっちゃうまかった。
1
二食鍋
塩ちゃんこ鍋とトマト鍋
どっちもめっちゃうまかった。
うどんと、ご飯を入れて、締めました。
1
うどんと、ご飯を入れて、締めました。
羊山公園に移動
印象的な樹
ほぼ満開でしょうか
1
ほぼ満開でしょうか
人も大勢いました。
人も大勢いました。
品種をきれいに植え分けて、絵柄を作ってました
品種をきれいに植え分けて、絵柄を作ってました
この色が、一番好きかも
この色が、一番好きかも
武甲山を羊山公園

いい景色でした。
1
武甲山を羊山公園

いい景色でした。
チューリップも咲いてました(^^)
チューリップも咲いてました(^^)
みんな、なんか撮ってる
みんな、なんか撮ってる
俺も真似して撮ってみた(^^)
1
俺も真似して撮ってみた(^^)
やはり、ひつじさんはいました。
1
やはり、ひつじさんはいました。
なんと、野点まで頂きました。
1
なんと、野点まで頂きました。
お菓子も手作り(^^)
お茶も、お菓子もめっちゃうまかった。
1
お菓子も手作り(^^)
お茶も、お菓子もめっちゃうまかった。

感想

 どこかで、お花見&鍋登山をしようってことで、いろいろ探したんですが、さくらの時期は、山では寒いし、花の時期が短いので、予定をあわせるのが大変だなあと思っていたところ、秩父に芝桜のきれいなところがあるよ~って、教えてもらい。武甲山とセットで、のぼって来ました。

 武甲山にのぼって、上から羊山公園の芝桜を見て、山頂で鍋パーティー、下山後羊山公園で、芝桜を愛でて、お茶まで頂いちゃおうっていう贅沢プランです(^^)

 8時半到着を目指して、神奈川組と千葉組の二台に乗り合って、少し手前のコンビニに集合。
 久しぶり〜の顔から、最近会った顔まで、予定通り集結して、いざ出発。

 ほぼ予定通り、一の鳥居駐車場まで来たけど、予想通り、駐車場は満杯。路肩にも止まっている車もあり、広めのところまで降りて、駐車出来ました。
 準備して、さあ出発
 今回は、呼びかけで、鯉のぼりをもって登ろうってことになっていたので、6人全員が、ザックに取り付けて出発。
 青空だし、なんか気分いいね(^^)

 ところが、先頭を行く、俺はすぐにヘロヘロになっちゃった。
 今回は、GWにいくテント泊に備えて、いっぱい運ぶよ〜
と意気込んで、水やら飲み物やりを、張り切って詰めてきたんだけど、やっぱり結構重かった。止まるほどではないけれど、ゆっくり歩いても汗が半端ない。 うーん、まだまだやな。ちなみに、18kgだったかと思う。

 武甲山は、初めて登る山で、ひたすらのぼりなので、めっちゃつらいっていう情報があったので、かなり覚悟していったんだけど、ゆっくり行ったのが良かったのか、何丁目っていう石標が、まめに建てられててそれを励みにできたのがよかったのか、思っていたよりスムーズにのぼれました。
 俺以外のメンバーは、涼しい顔だったもんな〜
 みんな、やるね〜

 山頂の神社にお参りして、その後第一展望台へ移動
 ここから、羊山公園がみえるはず〜

 予想より遠かったけど、ちゃんと見えました。
 色がきれい。
 早く降りてしっかり見たい〜

 と、その前に、今日のメインイベントである鍋ランチ(^^)

 女子4名で、鍋とか、つまみとか、サラダとかを作って準備してきてくれてるので、それを食べるのだ(^^)
 鍋は、同時に二種類食べれる二食鍋を、新規購入して頂いてきたので、それを使用。やまとは思えない、豪華なランチとなりました。
 
 まずは、ノンアルのシャンパンをシャンパングラスで乾杯

 俺は、一応ノンアルのビールとかカクテルを準備していったけど、ちょっと肌寒かったかもなあ。
 つまみもサラダも鍋も、どれもすごく美味しかった。
 やっぱり女子はすごいね。

 最後に、デザートとして、カップアイス!
 保冷剤と、保冷箱にいれて持っていったけど、微妙な溶け具合だったなあ
 でも、なんとかアイスの感じは残ってました(^^)

 下山は、下りのみなので、早かった〜
 俺自身がトイレに行きたくて、急いで降りたのもあったけどね。

 下山後は、いざ羊山公園に!
 事前情報では、駐車場に入るだけでも大渋滞とのことだったんだけど、ちょうどいい具合に、空いてて一番近い駐車場に駐めることが出来ました。
 入場料300園を支払って、中に入ると、ばあ〜と広がったピンクの絨毯(^^)
 初めて見たよ〜

 ハートとかの絵柄も書いてあって、きれいだった〜
 芝桜も品種によって何種類かあって、色が違うので、それで絵を作ってました。
 きれいな青空で、さっきのぼって来た武甲山もドーンと見えて、いい気分でした。人は、多かったけどね。
 ひと通り回ったあとは、広いところにシートをひいて、野点で抹茶を頂きました。モンベルの野点セットで、シャカシャカと点てていただき、結構なお点前で(^^)ッて感じ?!
 お菓子も、手作りの梅酒ケーキと若鮎のお菓子とカステラとどれも美味しかった(^^)

 で、最後に、武甲温泉で汗を流して、帰路につきました。

 今回は、美女とグルメ満載で、楽しい山でした(^^)

 やま最高!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら