小楢山、帯那山〜奥帯那山、要害山〜兜山は道迷いで敗退
- GPS
- 03:34
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
8:27焼山峠-9:13小楢山山頂9:20-9:47焼山峠
(車で移動)
■帯那山:
10:57帯那山登山口-11:12帯那山山頂-11:21奥帯那山(1422m)-11:27帯那山山頂11:45-11:57帯那山登山口
(車で移動)
■要害山:
12:19要害温泉-12:42要害山山頂12:45-13:24深草観音-ここから道迷い-14:54棚山・兜山・岩堂峠分岐-15:53要害温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
小楢山は焼山峠からのアプローチは整備された舗装路なのでアクセスしやすくなっています。 登山道も大半は防火帯を歩くので非常に歩きやすくハイキング向けコースです。 駐車場は大変混み合っていました。 帯那山は山頂直下まで車で行けるので登山やハイキングというよりは、ちょっとした散歩コースです。 要害山は小さいながらも要塞(城跡)だけあって高度感があります。 深草観音、岩堂峠を経て兜山と大蔵経寺山に行く予定でしたが、深草観音で道を誤り時間切れで敗退しました。 深草観音の手前に道標がありますので、見落とさないよう注意が必要です。 自分は梯子に気を取られてこの道標を見落としてしまい、結果として道に迷ってしまうことになりました。 |
写真
感想
地図に記載しているルートは要害山周辺のみです。
登山道の表記がなく、GPSロガーも持っていないので、こんなもんだろうという感じで結構適当です^^;
今日はバカ歩き低山ハイクです。
前日の夕食をしっかり食べるとやっぱり調子がいい?
午前中の小楢山と帯那山は良いペースで歩けました。
小楢山へは車が車高短なので、底を擦る心配のない焼山峠から行きました。
帯那山へは切差峠を経てのルートが心配だったので、一度雁坂みちに出ました。
要害山へも順調に登り、兜山へ向かいました。
その途中にある深草観音から道に迷いました。
長い梯子に気を取られていて、道標を見落としてしまっていました。
それに気付かず、梯子を横切っての踏み跡の薄い細い崖をトラバースしながら登る細い道を「おかしいな?」と思いながらも登って行きました。
岩を登りきったところからマーカーがあったのでそれを頼りにどんどん進んで行きました。
このマーカーのある稜線と合流したときに、先に進まずに右に折れて下るルートを辿っていれば岩堂峠に出ていたと思います。。。
進むにつれてマーカーはしっかりしているもの、ルートは険しくなり、途中で藪と崩落跡に阻まれて「これは違う」と途中まで引き返し、さらに別のマーカーの方へ進むと今度は倒木が道を完全に塞いでいました。
遅いですが、ここで完全に道を誤っていると判断し、元来た道を引き返します。
自分では引き返していたつもりが更に別のルートを下っていたようで、ハイキングコースの分岐に合流しました。
分岐の道標には「棚山・太良峠100分、兜山60分、岩堂峠20分」とあり、どうやら棚山に向かってしまっていたようです。
ここで時間切れと判断し、ハイキングコースを下山しました。
山のあちこちにあったマーカーは林業をされている人の作業用の物だったのでしょうか。
近所の低山だからといって「おかしい」と感じたら、進まずに引き返すことが重要ですね。
大変良い勉強になりました。
無事下山できて良かったと思います。
近々、大蔵経寺山からのアプローチで兜山をリベンジしようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する