記録ID: 6246696
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
松代ハイキング・アートめぐり(まつだい棚田ハウス⇒松代神社⇒松代城跡⇒まつだい駅)
2023年12月03日(日) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 217m
- 下り
- 240m
コースタイム
【コースのおすすめポイント】
,泙弔世け惻辺の里山散策は、里の一部として鎮座している松代神社、
いたるところにある水田とそこに映り込むまち、畑仕事をする人びと、
自然の中での人びとの暮らしを巡らせてもらえる。
△泙弔世ぁ崘隻饌罅廛侫ールドミュージアムは、
冬季は正式には公開していない作品も多いけれど、散策はできる。
林の中にアートが一部になっていたりして、楽しい。
松代棚田ハウス、地場食材をたくさん使ったごはんが美味しくて、
学校に泊まっているようなワクワク感を味わえるおすすめの宿。
け杆紊泙弔世のせ蛙堂、こちらも地場食材をたくさん使った食堂。
水色で統一された店内、空や天井が映り込むテーブルがオシャレ。
【コースの注意したいポイント】
.侫ールドミュージアムについては、私は今回、いくつかの作品を
見て回ってしまったのですが、原則屋外作品を観覧できるのは
5月〜10月だったようなので、松代城山など、散策だけをするのは良いのか、
悩ましいところですが、注意が必要だなと思いました。
一部アートの位置がGoogle Mapなどで間違っているので注意。
「D014:雪国の杉の下で」などは実際に間違っていました。
E澣┐蓮⇒呂韻けの残雪×落ち葉×斜面でめっちゃ滑るので注意。
松代城山のピークなどはまさにそれでした。諦めました。
アート作品巡りでも一部そういう局面ありました。
■おすすめアート作品
【D014:雪国の杉の下で】
ずっと見て見たかった作品。やっぱり好みだった。杉と共生して息づいている生きもののようなオブジェ。Google Mapの位置と違うので注意。「D013:あたかも時を光合成するように降りてきた 〜レッドデーターの植物より」の近くにありました!
【D011:平和の庭】
これも見て見たかった作品。池を取り囲むように、蓮の花のような、手のひらのような、丸みを帯びた可愛らしい生きものが咲いている。
【D013:あたかも時を光合成するように降りてきた 〜レッドデーターの植物より】
最初はノーマークだった作品だが、林の中にいるのを見て、ワクワクした。まさに植物の形態をしていた。
【D-368:王国】
丘の上から発見した時はちょっと感動した。周囲に生えている木と同じような木で作られた作品なので、誰かが、ここに王国を築いてみようとしたのかな、と思えるような。100年後、1000年後には、土の一部になっているかもしれない。
,泙弔世け惻辺の里山散策は、里の一部として鎮座している松代神社、
いたるところにある水田とそこに映り込むまち、畑仕事をする人びと、
自然の中での人びとの暮らしを巡らせてもらえる。
△泙弔世ぁ崘隻饌罅廛侫ールドミュージアムは、
冬季は正式には公開していない作品も多いけれど、散策はできる。
林の中にアートが一部になっていたりして、楽しい。
松代棚田ハウス、地場食材をたくさん使ったごはんが美味しくて、
学校に泊まっているようなワクワク感を味わえるおすすめの宿。
け杆紊泙弔世のせ蛙堂、こちらも地場食材をたくさん使った食堂。
水色で統一された店内、空や天井が映り込むテーブルがオシャレ。
【コースの注意したいポイント】
.侫ールドミュージアムについては、私は今回、いくつかの作品を
見て回ってしまったのですが、原則屋外作品を観覧できるのは
5月〜10月だったようなので、松代城山など、散策だけをするのは良いのか、
悩ましいところですが、注意が必要だなと思いました。
一部アートの位置がGoogle Mapなどで間違っているので注意。
「D014:雪国の杉の下で」などは実際に間違っていました。
E澣┐蓮⇒呂韻けの残雪×落ち葉×斜面でめっちゃ滑るので注意。
松代城山のピークなどはまさにそれでした。諦めました。
アート作品巡りでも一部そういう局面ありました。
■おすすめアート作品
【D014:雪国の杉の下で】
ずっと見て見たかった作品。やっぱり好みだった。杉と共生して息づいている生きもののようなオブジェ。Google Mapの位置と違うので注意。「D013:あたかも時を光合成するように降りてきた 〜レッドデーターの植物より」の近くにありました!
【D011:平和の庭】
これも見て見たかった作品。池を取り囲むように、蓮の花のような、手のひらのような、丸みを帯びた可愛らしい生きものが咲いている。
【D013:あたかも時を光合成するように降りてきた 〜レッドデーターの植物より】
最初はノーマークだった作品だが、林の中にいるのを見て、ワクワクした。まさに植物の形態をしていた。
【D-368:王国】
丘の上から発見した時はちょっと感動した。周囲に生えている木と同じような木で作られた作品なので、誰かが、ここに王国を築いてみようとしたのかな、と思えるような。100年後、1000年後には、土の一部になっているかもしれない。
天候 | 曇り時々みぞれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【残雪・濡れ落ち葉×傾斜注意】 ほとんどは整備されたロードを歩きましたが、松代城跡から松代城山への細尾根は溶けかけの残雪と濡れ落ち葉でザザーッと滑る状態だったので諦めました…。その他も残雪と濡れ落ち葉で滑りやすくなっている箇所あり。注意されたし。 【冬季はフィールドミュージアムの散策注意】 フィールドミュージアムについては、私は今回、いくつかの作品を見て回ってしまったのですが、原則屋外作品を観覧できるのは5月〜10月だったようなので、松代城山など、散策だけをするのは良いのか、悩ましいところですが、注意が必要だなと思いました。 【迷いやすい箇所あり】 アート巡りは、落ち葉や草で埋まって道なのか分からない道を行く感じでしたので注意。うっかりザクザク行くと斜度的に無理、ってことも。Googleマップでアートの位置を確認しながら、目で見て歩けるか歩けないか確認しながら進みました。 【Googleマップでアートの位置間違ってる箇所あり】 「D014:雪国の杉の下で」の位置が間違っていました。 |
その他周辺情報 | ■松代棚田ハウス 松代中学校の冬季宿舎を改装した宿泊施設。控えめに言って最高。まず、ご飯が本当に美味しかった!地場の野菜などをできる限り使った、丁寧な料理。そして、学校に泊まっているかのようなドキドキワクワク感。2段ベッドの上の段を、ロマンと暖を求めて使いました(笑)冬季におすすめの宿です。 https://tanada-house.matsudai.jp/ ■越後まつだい里山食堂 農舞台、の建物内にある食堂。これも地場のものをたくさん使った料理が本当に美味しかった…!!おしゃれ過ぎてひとり山の恰好で入るのすこーしだけ気おくれしたのですが、全然大丈夫だった。あたたかく迎え入れてもらいました。 https://www.echigo-tsumari.jp/travelinformation/satoyamashokudo/ ■道の駅「まつだいふるさと会館」 まつだい駅が、道の駅になっていて、大きなファミマ、お土産処「ふるさと」、「きくやキッチン」などが入っていますが、非常に便利です。トイレも綺麗。「ふるさと」では、地場ジビエ、地場の米、お菓子、酒など、色々買えます。 https://www.tokamachishikankou.jp/spot/matsudai_hurusatokaikan/ ■山ノ家カフェ&ドミトリー 夏に行ったときに泊まらせていただいたドミトリー。ここも料理が本当に美味しかった…!!朝ごはんプラス1000円でつけたのですが、最高でした。冬季は休業されているのですが、今度はカフェにも行きたい。 http://yama-no-ie.jp/ ■きくやキッチン ここも夏に行ったときに昼ごはんを頂いた場所。「まつだいプレート」を頂きましたが色んなものがちょっとずつ、で本当に見た目も楽しく味も美味しく。また夏季に行ったら寄らせてもらいます。 https://tabelog.com/niigata/A1504/A150403/15020634/dtlmenu/photo/?sby=D |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ(ウール)
長袖インナー(フリース)
防寒ベスト
ダウンジャケット
スパッツ
ズボン
靴下(薄手)
靴下(厚手)
アウター手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
冬用帽子(耳カバー付き)靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
予備電池
保険証
携帯
|
---|---|
備考 | 装備は完璧だった。靴下も2枚重ね、私的には人生最上の極寒用装備(ほんものの雪山登山とは比べ物にならないだろうが)。松代城山への登りで暑くなってきて、ベストを脱いだり、帽子の耳カバーをたたんだりして調節して、ちょうどよくなった。 |
感想
「松代棚田ハウス」での一泊、そしてまつだい駅周辺の里山散策からの、まつだい「農舞台」フィールドミュージアム散策をしてきました!「松代棚田ハウス」は、本当に本当にごはんが丁寧で美味しくて、そして松代中学校の敷地内にある宿舎を改装した建物ということで学校に泊まっているようなワクワク感が楽しめる、楽しくあったかい宿でした。最高でした。そして、まつだい駅周辺の里山は、残雪も相まって非常に良い雰囲気で、自然の中で人びとが生きている、暮らしている、その人びとにとっては当たり前の日常の中を巡らせていただけて、心が静かに満たされました。フィールドミュージアムでは、夏に見たかったけど見られなかった作品を見ることができて、松代城跡からは素晴らしい景色を見ることができて、本当に楽しかった。またちがう季節にも行きたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する