記録ID: 6247641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
新龍アルプス(祇園嶽ー亀山ー城山城ー的場山)
2023年12月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 752m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
祇園嶽の登りは少し不明瞭。その他の縦走路は、最近特に良く整備されている |
その他周辺情報 | ◯下山後、龍野のCafe ギャラリー結 https://www.instagram.com/cafegallery_yui/ ◯城山3D https://sketchfab.com/3d-models/6fdffecdd84e4af3a93bbf7d17ef7d5c |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
今回は、龍野の紅葉も目当てに久しぶりに行きたかった新龍アルプス縦走に。せっかくなんで祇園嶽からスタート、ここに来るのは恐らく20年以上前でしょうか。期待通りの展望と尾根道はしっかりと案内板も整備されていました。いつもの癒しの亀池を経て、城山城へ、このところの山城ブームでしっかり整備されていて、石塁は新たな発見で展望も以前より抜群で山城を楽しめました。そこからさらに天空の縦走路を経ていつもの的場山、紅葉のもみじ谷へ下山。紅葉は少し終わりかけでしたが、少し肌寒かったですが天気にも恵まれ、心地よい秋の縦走路を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する