記録ID: 6249703
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高尾山口〜草戸山〜評議原〜七国峠〜高幡不動(多摩丘陵も色づき)
2023年12月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 960m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:12
距離 33.9km
登り 960m
下り 1,081m
13:55
高幡不動尊
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■評議原の紅葉
前日の夜、shigetoshiさんの評議原の紅葉のレコをみて、とてもいい色、いい雰囲気のところだと思いました。評議原は冬枯れの時期に通過したことはありますが、紅葉とは全く知らず。
このため、当初、計画していた行き先を変更。高幡不動尊の紅葉もからめて、多摩丘陵を縦貫することとしました。
評議原の紅葉は、面積は小さいものの、とても雰囲気の良い場所。テーブルもあるので、ピクニックによさそうです。なお、時間帯がもう少し遅く行ったほうが、陽の当たり方が良いように思えます。
■高幡不動の紅葉
何度も何度も行っている高幡不動ですが、紅葉の時期は初めて。とても素晴らしいです。
■ルート全般
長沼公園から高幡不動のルートは2度目なので、若干変化をつけて、ルートを替えました。
土の道のトレイルを繋いでおり、トレイル比率はまあまあ。
小さなアップダウンがあるので、次第に削られます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんとも変態ちっくな不思議ルートですが、
多摩の紅葉を堪能できる素晴らしいコース!
ハイカーのみなさんにはあまりお勧めできませんが、
変態ランナー向けには、良いですよね。
kimipapaさん、赤線つなぎで、
七国峠〜北野大塚山の区間含めて、
冬枯れの時期にぜひ!
私のレコが参考になったとのことで、よかったです。
評議原、こじんまりと綺麗に整備されていて、新緑紅葉を手軽に楽しめる最高の場所ですよね。
次は新緑の時に行ってみたいと思います。
それにしても、サクッとロング、さすがです。
そして多摩丘陵から高幡不動、私は以前真冬に白山神社まであるき、その続きを歩く
モチベーションはありませんでしたが、秋なら高幡不動まで歩いてみてもいいかなと
思いました。
shigetoshiさんの評議原のレコが、あと何時間か遅かったら、
気づかずに、奥武蔵方面に行っていました。
城山湖では10組くらいの方とすれ違っているので、
評議原、知る人ぞ知る場所なんでしょうね。
ありがとうございました。
白山神社から先、長沼公園や平山城址公園など、
里山散歩として、それなりに楽しめます。
まあ、shigetoshiさんのところからだと、
山ぢゃない方に向かうわけですが、一度くらいは、いかがでしょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する