ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6253787
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

✳︎ガトーショコラの浅間山✳︎黒斑山✳︎雪は溶けちゃった

2023年12月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
5.3km
登り
473m
下り
451m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
1:23
合計
4:24
7:18
7:19
12
7:31
7:37
25
8:02
8:02
36
8:38
8:39
10
8:49
9:00
25
9:24
10:31
20
10:51
10:51
50
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車坂峠の駐車場🅿️
ビジターセンターが開いてる時間はトイレ使えますが朝は閉まってます。
高峰高原ホテル外トイレは使用できません。
ホテル内のトイレは10時から使用可。
早朝はアサマ2000スキー場のトイレが使えます。
コース状況/
危険箇所等
一度降った雪はかなり溶けてますが、早朝や樹林帯の中は凍ってるのでチェーンアイゼンはあった方が安心です。
雨もあがって青空が♩
駐車場には先着1台でした。
チェリーパークラインは雪も凍結もなかった。
駐車場はうっすら凍ってます。
2023年12月06日 07:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
12/6 7:15
雨もあがって青空が♩
駐車場には先着1台でした。
チェリーパークラインは雪も凍結もなかった。
駐車場はうっすら凍ってます。
カモシカに会えるといいなぁ(^^)
2023年12月06日 07:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/6 7:17
カモシカに会えるといいなぁ(^^)
朝はやっぱり寒い。行きは表コース。
静かな山を行きます♩
2023年12月06日 07:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/6 7:40
朝はやっぱり寒い。行きは表コース。
静かな山を行きます♩
開けた場所から。八ヶ岳が綺麗ヽ(´▽`)/
2023年12月06日 07:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
12/6 7:41
開けた場所から。八ヶ岳が綺麗ヽ(´▽`)/
新しく雪は降ってないのでこんな感じです。
2023年12月06日 07:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/6 7:53
新しく雪は降ってないのでこんな感じです。
北アルプスがくっきり〜〜〜ヽ(´▽`)/
2023年12月06日 07:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
12/6 7:57
北アルプスがくっきり〜〜〜ヽ(´▽`)/
立山かな?
2023年12月06日 07:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
12/6 7:57
立山かな?
穂高と槍ヶ岳ヽ(´▽`)/
2023年12月06日 07:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
12/6 7:58
穂高と槍ヶ岳ヽ(´▽`)/
御嶽山も真っ白!
御嶽また行きたいな〜
2023年12月06日 08:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
12/6 8:00
御嶽山も真っ白!
御嶽また行きたいな〜
雪はないけど今日の天気は最高でしょ^^
2023年12月06日 08:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 8:01
雪はないけど今日の天気は最高でしょ^^
まだ階段も埋まってません。
2023年12月06日 08:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
12/6 8:28
まだ階段も埋まってません。
あさまさーん\(^^)/
2023年12月06日 08:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
12/6 8:39
あさまさーん\(^^)/
2023年12月06日 08:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
12/6 8:40
おー!すっかり雪がない!!笑
分かってたけどちょびっと残念!
2023年12月06日 08:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
12/6 8:42
おー!すっかり雪がない!!笑
分かってたけどちょびっと残念!
でもこの快晴無風です^^
そして寝不足と久しぶりの冬靴の重さがなんだかしんどくてスローペース^^;
2023年12月06日 08:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
12/6 8:54
でもこの快晴無風です^^
そして寝不足と久しぶりの冬靴の重さがなんだかしんどくてスローペース^^;
外輪山やっほーーヽ(´▽`)/
2023年12月06日 08:54撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
11
12/6 8:54
外輪山やっほーーヽ(´▽`)/
まだ誰も登ってきません。
山の中独り占めヽ(´▽`)/
2023年12月06日 08:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
12/6 8:55
まだ誰も登ってきません。
山の中独り占めヽ(´▽`)/
何度も撮っちゃう浅間山!
雪も溶けて今ちょうどガトーショコラです^^
2023年12月06日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
12/6 8:56
何度も撮っちゃう浅間山!
雪も溶けて今ちょうどガトーショコラです^^
外輪山と浅間山。
手軽に登れるこの山はどの季節もいいですね♩
2023年12月06日 08:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/6 8:57
外輪山と浅間山。
手軽に登れるこの山はどの季節もいいですね♩
黒斑山からのガトーショコラ♡
今日はここまででいいや(笑)
2023年12月06日 09:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
12/6 9:26
黒斑山からのガトーショコラ♡
今日はここまででいいや(笑)
あー!♡
残ってた!はじめまして☺
いつかご本人さまにもお会いしたいなぁ!
2023年12月06日 09:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
20
12/6 9:26
あー!♡
残ってた!はじめまして☺
いつかご本人さまにもお会いしたいなぁ!
モクモクと煙をあげてる浅間山。
今は規制中なのかな?
2023年12月06日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/6 9:27
モクモクと煙をあげてる浅間山。
今は規制中なのかな?
規制されてるルートへの立ち入りは控えましょうね。
2023年12月06日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/6 9:28
規制されてるルートへの立ち入りは控えましょうね。
モクモク
2023年12月06日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
12/6 9:31
モクモク
ランチ休憩します(^^)
2023年12月06日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/6 9:40
ランチ休憩します(^^)
デザートはもちろんガトーショコラ!!
2023年12月06日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
17
12/6 9:47
デザートはもちろんガトーショコラ!!
粉砂糖たっぷりですよ😋
2023年12月06日 09:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
12/6 9:50
粉砂糖たっぷりですよ😋
ランチしてたら続々と人が登ってきました。
下山時合わせて12人ぐらいとすれ違い^^
2023年12月06日 10:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
12/6 10:00
ランチしてたら続々と人が登ってきました。
下山時合わせて12人ぐらいとすれ違い^^
富士山もやっほーー♩
2023年12月06日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
12/6 10:19
富士山もやっほーー♩
また雪がたくさん降ったら来よう!
2023年12月06日 10:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 10:30
また雪がたくさん降ったら来よう!
鳥の囀りは聞こえるも姿は見つけられず^^
2023年12月06日 10:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
12/6 10:30
鳥の囀りは聞こえるも姿は見つけられず^^
あさまさん、また来るね〜^^
2023年12月06日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
12/6 10:43
あさまさん、また来るね〜^^
外輪山の向こうに谷川岳。あちらも真っ白だね
2023年12月06日 10:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
12/6 10:44
外輪山の向こうに谷川岳。あちらも真っ白だね
至仏とか燧ヶ岳かな?
2023年12月06日 10:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
12/6 10:46
至仏とか燧ヶ岳かな?
帰りは中コースを下ります
2023年12月06日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/6 10:55
帰りは中コースを下ります
あまりゆっくり出来なかったけど楽しかった^^
2023年12月06日 11:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
12/6 11:18
あまりゆっくり出来なかったけど楽しかった^^
帰りにツルヤに寄ってお気に入りを色々お買い物して帰りました♩
2023年12月06日 12:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
12/6 12:45
帰りにツルヤに寄ってお気に入りを色々お買い物して帰りました♩

感想

そろそろ雪のある山に行きたいな~。
新たに降ってないので雪の量はあまり期待出来ないけど。

そしてこの日は夕方から用事もあって短めのルートで楽しめる場所を考えねば^^;
赤城の霧氷は気温高くて見れそうにないし。
うーん、うーん。。。

悩んだ結果、黒斑山へ^^
雪はかなり溶けちゃってたけどガトーショコラの浅間山はいい感じヽ(´▽`)/
冬靴の慣らしにちょうど良かったです。
次はモフモフになったらまた来よう♩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人

コメント

kodamamaさん
おはようございます。
私もこのコースをと考えていました。
素晴らしい浅間山に会えて最高ですね。
更にyasubeさんの雪ダルマにも会えるとは。
寒いんですね、高さがあるから。
カモシカはダメでしたか。
また行きましょうね。
2023/12/7 11:48
いいゆさん こんにちは!

なかなか寒くならなくて雪が降りませんね!
浅間山も真っ白だったのが、みるみる溶けてガトーショコラになってました♡

山頂にやすべーさんの雪だるまがあるのを知ってたのでそれも楽しみに登りましたよ☺
朝は指先が凍えるぐらいでしたが、日が登るとポカポカと暖かい山の上でした。

カモシカさんもきっとどこかで日向ぼっこしてたでしょうね♩
コメントありがとうございます☺
2023/12/7 13:42
kodamamaちゃん、黒斑山行ってきたのね!
さくっと登れていいお山だよね〜。
快晴無風のお山日和、楽しめてよかったね♩

赤城は足もとどろんこ祭りで、帰宅後に靴を綺麗にするのが大変だったけれど、こちらはそんなでもなかったのかな?
早く雪がいっぱい降ってほしいね。
モフモフ❄️いっぱい楽しみたーい!
2023/12/7 23:47
manukaちゃん こんばんは♩

黒斑山も雪が溶けて朝は大丈夫だったけど、下山は泥んこのところもあったよ~(笑)
冬靴のソールに泥が入ってお掃除こちらも大変だった!笑

快晴の日に早く下山はもったいなかったけど、ガトーショコラも見れたし楽しかった♩
ここもモフモフで歩いて、またお餅焼きたいね~🤭

ほんと早くあちこちから雪の便りが欲しいね❄今年もたくさん楽しもう!!
2023/12/8 0:17
いいねいいね
1
kodamamaさん、こんばんわ
黒斑山の山頂、私の作った雪ダルマがまだ残っていましたか⁈
一部解けちゃってるけど、ちゃんと耳が付いてるのね〜。ちょっと感激
水曜日、雨が残る天気だから、高い山も薄っすら雪化粧すると思ったけど。
思ったより気温高かったみたいね。
お疲れ様でした。
2023/12/8 17:33
やすべー(山猫🐱)さん こんばんは!

黒斑山の雪だるま!あー♡残ってた!って見つけた時は嬉しくて(笑)
ポカポカ陽気だったけど耳もちゃんと残ってましたよ😽

この日は北関東は朝まで雨。もしかしたら雪になるかな~って思ったけど気温高かったですね。赤城と迷ったけど霧氷ないなぁ~と。
黒斑山も雪のあるのは樹林帯の日陰だけでした。
次の寒気が待ち遠しいですね(^^)
2023/12/8 19:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら