ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 625968
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

栗駒山、5月の雪上コース

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
6.2km
登り
537m
下り
520m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:23
合計
3:07
距離 6.2km 登り 537m 下り 520m
8:50
97
10:38
10:51
7
10:58
11:08
4
天狗岩
11:12
45
栗駒山
天候 快晴、春霞
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いこいの村ーいわかがみ平はこの時期9:00−17:00とあるが、8:30で開いていた。いわかがみ平駐車場5月2日(土)は昼ころでも余裕あり。
コース状況/
危険箇所等
新湯沢沿いの冬コースは、今年はもう藪が出てきている。この日は2箇所それぞれ数mだけヤブ漕ぎ。頂上前10mは夏道。その他は全て雪上を行ける。アイゼンは持参したが、雪が柔らかく使わなかった。
いわかがみ平までの道路の雪の壁
2
いわかがみ平までの道路の雪の壁
いわかがみ平から栗駒山
3
いわかがみ平から栗駒山
レストハウスの右を通って沢沿いに登って行く。
1
レストハウスの右を通って沢沿いに登って行く。
東栗駒方面が見える。
1
東栗駒方面が見える。
広い雪の斜面になるが、
広い雪の斜面になるが、
沢に近づいて狭い雪堤の上を行く。
沢に近づいて狭い雪堤の上を行く。
振り返ってみた狭い雪道。
1
振り返ってみた狭い雪道。
沢を塞ぐような大きな雪堤。
1
沢を塞ぐような大きな雪堤。
新湯沢の滝が現れる。
2
新湯沢の滝が現れる。
右を通過する。
左、栗駒山頂、この辺で東栗駒への道が分岐。
左、栗駒山頂、この辺で東栗駒への道が分岐。
右岸の雪堤を行くが、遂に藪に突入、数mで藪から雪の上に出てホッと。
右岸の雪堤を行くが、遂に藪に突入、数mで藪から雪の上に出てホッと。
でも、また狭くなり、雪の谷へ結構急な下り。こりゃ、もうギリギリの感じ。
でも、また狭くなり、雪の谷へ結構急な下り。こりゃ、もうギリギリの感じ。
沢から離れて雪の斜面を登る。
1
沢から離れて雪の斜面を登る。
東栗駒方面の眺め。
東栗駒方面の眺め。
この雪渓も徐々に細くなり、一部薮に、でも軽い笹薮なので、OK。
この雪渓も徐々に細くなり、一部薮に、でも軽い笹薮なので、OK。
草原に出る。
山頂まで、もう藪の心配はなしだ。
2
山頂まで、もう藪の心配はなしだ。
山頂までこの斜面を登る。
3
山頂までこの斜面を登る。
右に焼石岳が見えてきた。
3
右に焼石岳が見えてきた。
栗駒山頂標識
御社も。
山頂標識(裏)
右後ろに鳥海山がうっすら見えていたのですが。
4
右後ろに鳥海山がうっすら見えていたのですが。
神室連峰。
禿岳方面
葉山と月山のようです。
5
葉山と月山のようです。
須川温泉の赤い屋根と昭和湖のトイレの緑の屋根。
1
須川温泉の赤い屋根と昭和湖のトイレの緑の屋根。
須川から登って来る人。
1
須川から登って来る人。
山頂から降ります。
2
山頂から降ります。
草原が終わって、笹の中の細い雪へ。
草原が終わって、笹の中の細い雪へ。
ここを登って細い雪堤へ。
ここを登って細い雪堤へ。
新湯沢の谷。
山麓から栗駒山。
4
山麓から栗駒山。

感想

良い天気が続いています。連休の間にもう1回行っておくかと、ちょこっと栗駒山に行くことにした。皆さんのレコを参考にすると、今年は栗駒も残雪が少ないが、新湯沢沿いの雪上ルートが、まだ通行可能のようだ。今日は雪にこだわって歩いてみることにする。

更地になったいこいの村といわかがみ平の間は4月24日に開通したが、表示は当分の間開通時間9:00−17:00となっている。今日は8:30ゲート通過で開いていた。いわかがみ平に着くと既に10台ほどの車が停まっていたので、もっと早くから開いているようだ。駐車場は元々積雪が多くないし、除雪されて全て使うことができる状態になっている。すっかり姿を現したレストハウスまで行く。左の斜面に赤テープが見えるが、中央コースに向かうようだ。レストハウスのすぐ右から新湯沢方面に入る。古いトレースやスキーの跡があるので、それに従って、レストハウス裏から広い斜面を登り、新湯沢に近づいていく。右に谷を見ながら狭い雪堤の上を通過する場所もある。広い雪渓に出るが、また沢に近づいていく。沢を塞ぐような大きな雪堤があるが、その先で、沢に滝が出ている所がある。そこは右側から通過する。その先に東栗駒への夏道が分かれる。ここで、沢沿いに雪の上を登っていくが、段々狭くなり藪に突入、でもすぐ先の沢沿いに雪が見えるのでほんの数m。笹と潅木の濃い藪なので、これが長いときつくなると思う。この先、右に急な谷を見ながら狭い雪堤上を行くが、もうギリギリの感じ。行き詰って、一箇所急な下りで雪の谷底に出る。そこを過ぎると広い雪面に出て、山頂が望める斜面を右斜め上に登って行く。徐々に雪は狭くなっていくが、もう1回数mの藪。こちらは笹が主で大したことはない。草原上の狭い残雪の雪道を経て、雪のない草原を少し歩く。その先で栗駒山頂まで続く大雪原に出る。ここからは雪上をひたすら登ることになる。栗駒の山容にしては結構急な登りである。山頂に近づくと最後の10mほどは夏道の階段で、山頂に着く。

栗駒山頂の雪は全くない。山頂に着くと、硫化水素の臭いがする。須川温泉の方からだろうが、最近、蔵王や吾妻での噴火の危険や規制を考えると気になるところである。考えてみると、東北の山は火山が多いのだなと思う。今日は快晴なのだが、霞が架かったように遠望は効かない。山頂からは焼石岳が先ず目に付く。少し稜線上を西に向かってみると、虎毛山から神室山までがきれいに見える。鳥海山はぼんやり見えたが、写真では写っていないかもしれない。もう少し先の須川方面が見える所まで行ってみる。須川温泉の赤い屋根や駐車場、昭和湖のトイレの緑の屋根が見える。昭和湖はまだ、雪に埋まっているのかな。須川コースの雪の上を登って来る人の姿も見える。山頂に戻って帰路に向かう。雪の上を同じルートで下ることにする。雪の下りはさすが速く1時間掛からず、いわかがみ平に到着した。レストハウスは開いて、自動販売機は動いているようだった。傍に仮設トイレもある。今日のルートでは、雪上を行くのは95%くらいだったが、今年は新湯沢コースはせいぜい連休中くらいかな、それ以降は夏道沿いの方がよいと思う。また、冬道はこの時点でギリギリの状況なので、年によって積雪量や融雪状況が違うので注意。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら