戒場山・額井岳(大和富士)
- GPS
- 03:31
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 537m
- 下り
- 527m
コースタイム
9:20十八神社下〜9:39分岐α-(道迷)-9:50分岐α〜10:02戒長寺〜10:22鞍部〜10:30戒長山-(休憩)-10:38戒長山〜10:49鞍部〜11:09無線反射板〜11:29額井岳-(昼食)-12:28発〜12:51十八神社下
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・東海自然歩道(分岐α)〜戒長山・額井岳間の鞍部の道が途中から不明瞭。途中までは舗装路だが、未舗装になってからの先、道が分かりにくかった。藪の中を進むと思われる。 ・額井岳〜十八神社間の林道で落盤有。歩行通行には問題ない。 ・駐車場は十八神社下に2〜3台のスペース有。 |
写真
感想
GW第1弾!
今回は、NUEWVC新入部員2回生(関西以外では2年生かな?)のNTと、同じく新入部員1回生のSYとで大和富士とも呼ばれる額井岳へ。
車で30分で駐車場へ。
今回も電車ではキビシイ場所...
登り始めは、東海自然歩道の舗装路を歩く。
天気も良く、気分上々。。
しばらく歩くと分岐が。
標識の名前にも額井岳とあったので、曲がることに。
最初は舗装路だが、途中から未舗装路に。
...すると、道がパタっとなくなる,,,
木の切り跡が多数見られ、土砂が崩れたような跡も。
後になって、藪にまぎれた細い道を見つけたが、引き返すことに。
また東海自然歩道を歩き、戒長寺へ。
説明書きには、聖徳太子等の記述があったので相当古いっぽい。。
境内には、紫陽花の木々や大きな銀杏の木など、植生は多数ありました。
奥に進むと看板発見。
あまり歩かれていなさそうな登山道を進む。
一旦登り切って鞍部へ。
左に方向転換し、人工林の中を登りなおす。。
戒長山山頂は展望0で、三角点がひっそりとあるのみ...
少し休憩して、額井岳へと歩を進める。
かなり下って、戒長山・額井岳の鞍部に。
ここからまた登りなおし。
天理王命の祠?のピークから、またまた下って、またまた登りなおし。
これが結構キツかったみたいです,,,,
展望がひらけてくると額井岳山頂。
三角点は屋根付ベンチ横にひっそり存在してます。
展望台は看板付きでありましたが、前の木々が邪魔であまり見えず...
昼飯は手作りベンチの置いてある展望の良い北側で食べました。。
ゆっくりと休んだものの、少し肌寒くなってきたので下山。
急な下り坂を楽々下る〜
あっという間に十八神社に到着。
会話も弾み、楽しい山行となりました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する