記録ID: 6260010
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山・高指山 西道志・丹沢西端 富嶽展望の山歩き
2023年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 779m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:13
距離 12.4km
登り 785m
下り 787m
天候 | 快晴 気温高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(丹沢西端・西道志登山詳細図) 平野・石割山コース 山伏峠・石割山コース 甲相国境尾根縦走コースB 高指山コース 石割神社参道、ハイキングコースなど全般とても良く整備されたコースです。 国道413号など一般道は交通量の多いので往来にお気を付けください ☆石割山分岐〜山伏峠間は急傾斜のザレに木の根。ロープ場有。 ☆大棚ノ頭〜富士岬平間は痩せ尾根や細かいアップダウンにザレ、ロープ場、鎖場もあります ☆富士岬平、高指山山頂など眺望ポイントにベンチ有 |
写真
撮影機器:
感想
今日は山梨は山中湖。湖周辺の富嶽展望の山々へ。
西道志の石割山や丹沢西端の富士岬平、高指山などを山伏峠で結び歩いて来ました。未明に現地に到着。少し仮眠して富士の雄姿を拝みたく日の出登山。
なんと、日の出登山は我々だけ。眼下に雲海広がる石割山の頂上が貸切でした!
今日は最初から最後まで雲ひとつない上天気。風もなく穏やかで歩きやすい。
折角なので、yasushi6001さんと大休止しながらじっくり歩いて来ました。
この辺はハイカーも少なく山は静か。快適でした。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する