記録ID: 6260143
全員に公開
ハイキング
東海
【絶景を見よう…その後は風情漂う山村集落へ】満観峰→高草山→花沢山 花沢の里から周回
2023年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
天候 | 快晴だ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新東名 藤枝岡部ICより花沢の里駐車場に4:20に到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【駐車場〜満観峰山頂まで】花沢の里は街灯がしっかりあるに、暗い中でも大丈夫。登山口から鞍掛峠までは急登だよ。そこから満観峰山頂までは緩やかなトレイル、山頂近くからは絶景だに、いいに〜。 【高草山まで】鞍掛峠分岐から鞍掛峠、大ベラ山を通り山頂へ。高草山近くになると少し急登…がんばって行こ〜。アップダウンが多いよ。 【花沢山まで】再び鞍掛峠分岐まで戻り、家康ベンチを通り日本坂峠へ。そこから花沢山山頂までは、本日一番の急登、一歩一歩ゆっくり登れば大丈夫…。山頂は眺望ないよ。 【花沢の里】花沢山から長い丸棒階段を下る(苦手だ〜)。山里に入ると紅葉あり、風情ある家並みがいいよ…嬉しくなるに。 |
その他周辺情報 | 【マグロとか】焼津、清水港とかの食堂行きたいなぁ。買うときは観光相手で高いけど、いっぱいあるね。個人的には焼津IC近くの福一漁業さんが好きかな、さかなセンターもいいよ。詳しくはないけど…。 |
写真
感想
皆さんのレコでよく拝見させていただく満観峰に。初めて歩きますので、初心者レコご容赦くださ〜い(笑)。
快晴の空に風もほとんどなく、暖かで穏やかな山歩き、富士山や周りの山々、駿河湾、静岡と焼津の街並み…ホント刺激強かった〜(笑)。
全体にしっかり整備され、小枝などトレイルから避けてあり、ベンチ、看板もキレイでした。地元有志の方々の努力、登山者の方々のマナー、嬉しい限りです…愛されている山々ですね、ありがと〜。
花沢の里は小さな集落ですが、のんびり散策できますね。風情ある民家、法華寺の紅葉もいいし…。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。次回はマグロも食べに行こ(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
ようこそでした\(^^)/
自宅が岡崎なので、普段は浜松辺りまでですが、皆さんのレコに刺激され訪れました。
里山歩きの好きな私にとって、景色、地元の方々による整備、風情…感動ものでした。
また行くと思います(嬉)。これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する