ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626380
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

GW限定の至仏山と尾瀬ヶ原

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
15.3km
登り
875m
下り
882m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:45
合計
5:42
距離 15.3km 登り 879m 下り 882m
6:38
69
7:47
7:48
21
8:09
8:14
22
8:36
8:52
53
9:45
36
10:21
12
10:33
10:41
10
10:51
22
11:13
11:28
52
12:20
天候 快晴!
気温は10℃超でとても暑かった。
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
前夜11:00に戸倉第一駐車場@1,000に入り車中泊。
戸倉から鳩待峠Pまでは18:00〜朝6:00まで雪崩危険のため通行止めです。
鳩待峠P待ちの列に並ぼうかと思いましたが、道端の車中泊はイヤだったので手前の戸倉Pでゆっくりしました。
戸倉Pから鳩待峠まではシャトルバス@930を利用、ゲートオープンちょっと前の5:30過ぎから運転が始まります。ゲートオープンと共に路駐待ちの車と一緒に鳩待Pに入るようになっていました。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はありません。
気温の上昇で雪がかなり緩んでいました。
木道意外では終始チェーンスパイクを付けて歩きましたが無しでも歩ける程です。
その他周辺情報 付近に何件かの温泉が有るようですが、戸倉第一駐車場となりの「尾瀬ぷらり館」@500を利用しました。
朝の戸倉第一駐車場、半分程度でしょうか。ゆっくり寝られ寝坊しそうになりました(^^ゞ
温かいインスタントの朝ご飯を食べ、ここからバスで鳩待峠へ向かいます。
2015年05月02日 05:35撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 5:35
朝の戸倉第一駐車場、半分程度でしょうか。ゆっくり寝られ寝坊しそうになりました(^^ゞ
温かいインスタントの朝ご飯を食べ、ここからバスで鳩待峠へ向かいます。
鳩待峠のおなじみの国立公園尾瀬...の看板が埋もれています。
2015年05月02日 06:39撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 6:39
鳩待峠のおなじみの国立公園尾瀬...の看板が埋もれています。
鳩待峠の登山口
早朝から賑わっています。
2015年05月02日 06:40撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 6:40
鳩待峠の登山口
早朝から賑わっています。
少し足を進めるとすぐに燧ヶ岳!
尾瀬にキター!って感じです。
2015年05月02日 07:11撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 7:11
少し足を進めるとすぐに燧ヶ岳!
尾瀬にキター!って感じです。
目指す至仏山が目の前に入っていきます。
2015年05月02日 07:17撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 7:17
目指す至仏山が目の前に入っていきます。
真っ直ぐすぎる立ち枯れ
2015年05月02日 07:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 7:21
真っ直ぐすぎる立ち枯れ
尾瀬ヶ原、向こうには会津駒ヶ岳が見えた!
2015年05月02日 07:24撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 7:24
尾瀬ヶ原、向こうには会津駒ヶ岳が見えた!
一度開けた稜線に出て、そこからは小至仏、至仏山、尾瀬ヶ原と展望が開けます。
2015年05月02日 07:28撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 7:28
一度開けた稜線に出て、そこからは小至仏、至仏山、尾瀬ヶ原と展望が開けます。
きれいな樹林帯を抜けて行きます。
踏み跡、テープがしっかりあるのでルートは分かり易いです。
2015年05月02日 07:32撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 7:32
きれいな樹林帯を抜けて行きます。
踏み跡、テープがしっかりあるのでルートは分かり易いです。
左手には武尊山が近くに見えます。
2015年05月02日 07:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 7:34
左手には武尊山が近くに見えます。
見上げれば、イイ天気です〜!
2015年05月02日 07:34撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 7:34
見上げれば、イイ天気です〜!
下山時の道迷い防止に数十mおきにポールが立っています。
安心!
2015年05月02日 07:48撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 7:48
下山時の道迷い防止に数十mおきにポールが立っています。
安心!
小至仏山の手前のオヤマ沢田代付近
展望が良いので、ココでも皆さん足が止まります!
2015年05月02日 07:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/2 7:51
小至仏山の手前のオヤマ沢田代付近
展望が良いので、ココでも皆さん足が止まります!
トラバース道から外れ小至仏山へ登ります。
踏み跡がしっかりしていますが、雪が緩んでいて急な登りでのパワーロスが大きいです...ふぅ...
2015年05月02日 07:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/2 7:57
トラバース道から外れ小至仏山へ登ります。
踏み跡がしっかりしていますが、雪が緩んでいて急な登りでのパワーロスが大きいです...ふぅ...
燧ヶ岳を横目にガンバ!
2015年05月02日 08:02撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/2 8:02
燧ヶ岳を横目にガンバ!
ぎゅーんっと空に向かって登って行く行く感じ!
タマリません(笑)
2015年05月02日 08:04撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 8:04
ぎゅーんっと空に向かって登って行く行く感じ!
タマリません(笑)
トラバースルート行く方と並んで!
2015年05月02日 08:08撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 8:08
トラバースルート行く方と並んで!
左の低木帯には鳥が何羽かいました。
2015年05月02日 08:11撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 8:11
左の低木帯には鳥が何羽かいました。
小至仏山に到着
植生保護のため低木帯に入らず望遠で撮影しました。
2015年05月02日 08:13撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 8:13
小至仏山に到着
植生保護のため低木帯に入らず望遠で撮影しました。
春ですね!
2015年05月02日 08:14撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 8:14
春ですね!
ここでちょっと補給
コレ、ランニングの時にも◎です。
2015年05月02日 08:15撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/2 8:15
ここでちょっと補給
コレ、ランニングの時にも◎です。
苦手な小至仏の急な下り...滑落のトラウマが足を止めてしまいす。でも去年よりは全然緩かったです(笑)
2015年05月02日 08:24撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 8:24
苦手な小至仏の急な下り...滑落のトラウマが足を止めてしまいす。でも去年よりは全然緩かったです(笑)
目の前には至仏山山頂、展望が良く楽しい!
でも日当たりが良すぎて暑い!
2015年05月02日 08:32撮影 by  NEX-5N, SONY
3
5/2 8:32
目の前には至仏山山頂、展望が良く楽しい!
でも日当たりが良すぎて暑い!
至仏山に到〜着!
さすがにGWなので、結構な賑わいです。
2015年05月02日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 8:41
至仏山に到〜着!
さすがにGWなので、結構な賑わいです。
南東方向
アヤメ平(左)を見下ろし、その向こうには、ちらっと日光男体山、ポコッと白根山(中央)、錫ヶ岳(すぐ右の△)、皇海山(右奥)
2015年05月02日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 8:41
南東方向
アヤメ平(左)を見下ろし、その向こうには、ちらっと日光男体山、ポコッと白根山(中央)、錫ヶ岳(すぐ右の△)、皇海山(右奥)
南方向
お隣の残雪が特徴的な武尊山
2015年05月02日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 8:42
南方向
お隣の残雪が特徴的な武尊山
北方向
平ヶ岳、近く見えるけど一度は行ってみたい遠い山
2015年05月02日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/2 8:42
北方向
平ヶ岳、近く見えるけど一度は行ってみたい遠い山
北東方向
大好きな会津駒ヶ岳、左手前は尾瀬の影鶴山
2015年05月02日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 8:42
北東方向
大好きな会津駒ヶ岳、左手前は尾瀬の影鶴山
北方向
尾瀬ヶ原から燧ヶ岳
2015年05月02日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 8:42
北方向
尾瀬ヶ原から燧ヶ岳
北西方向
中ノ岳(左)、平ヶ岳(右)
2015年05月02日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 8:42
北西方向
中ノ岳(左)、平ヶ岳(右)
西方面
手前の麓に奈良俣ダム湖、奥は苗場山方面
2015年05月02日 08:51撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 8:51
西方面
手前の麓に奈良俣ダム湖、奥は苗場山方面
とってもいい眺めで感激です!
2015年05月02日 08:55撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 8:55
とってもいい眺めで感激です!
山ノ鼻ルートらの至仏山の山頂
端っこはちょっと危ないね!
2015年05月02日 08:58撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 8:58
山ノ鼻ルートらの至仏山の山頂
端っこはちょっと危ないね!
山ノ鼻へ下降開始です。
2015年05月02日 09:00撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 9:00
山ノ鼻へ下降開始です。
ワレワレの丸太の階段...障害物的...
2015年05月02日 09:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 9:02
ワレワレの丸太の階段...障害物的...
歩き易い長い階段、とても眺めが良く気持ちよく下れます。
でも登りで使いたくないねー
2015年05月02日 09:04撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 9:04
歩き易い長い階段、とても眺めが良く気持ちよく下れます。
でも登りで使いたくないねー
山ノ鼻から登って来る人たちが沢山いらっしゃいます。
2015年05月02日 09:10撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 9:10
山ノ鼻から登って来る人たちが沢山いらっしゃいます。
結構な角度の長い斜面。
昨年はヒップソリで下りたが止まらず危険&怖かったので、今年は普通に足で下ります(笑)
2015年05月02日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 9:13
結構な角度の長い斜面。
昨年はヒップソリで下りたが止まらず危険&怖かったので、今年は普通に足で下ります(笑)
下からふり返るとこんな感じ。
登りでは雪が緩く大変そうです...
2015年05月02日 09:19撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 9:19
下からふり返るとこんな感じ。
登りでは雪が緩く大変そうです...
山ノ鼻の研究見本園あたりに下山。
所々に川が出てきています。
2015年05月02日 09:39撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 9:39
山ノ鼻の研究見本園あたりに下山。
所々に川が出てきています。
水芭蕉もほんの少し出てきた。
2015年05月02日 09:50撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 9:50
水芭蕉もほんの少し出てきた。
そのまま尾瀬ヶ原へ
橋は通行可能です。
2015年05月02日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 9:56
そのまま尾瀬ヶ原へ
橋は通行可能です。
雪解けの静かな川
2015年05月02日 09:57撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 9:57
雪解けの静かな川
階段が作ってあり安全&楽ちん。
子供にも優しくとってもありがたいですね。
2015年05月02日 10:00撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 10:00
階段が作ってあり安全&楽ちん。
子供にも優しくとってもありがたいですね。
広い尾瀬ヶ原!正面には燧ヶ岳
湿原の上を歩ける、また違った気分で結構楽しめます!
2015年05月02日 10:01撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/2 10:01
広い尾瀬ヶ原!正面には燧ヶ岳
湿原の上を歩ける、また違った気分で結構楽しめます!
点々と木道の所が掘ってあります。
落下注意です。
2015年05月02日 10:16撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 10:16
点々と木道の所が掘ってあります。
落下注意です。
雪原を寄り道してちょっとした雪解けの池を発見、ここで!
逆さ燧ヶ岳
2015年05月02日 10:34撮影 by  NEX-5N, SONY
4
5/2 10:34
雪原を寄り道してちょっとした雪解けの池を発見、ここで!
逆さ燧ヶ岳
逆さ影鶴山
2015年05月02日 10:35撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 10:35
逆さ影鶴山
逆さ至仏山
2015年05月02日 10:46撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/2 10:46
逆さ至仏山
逆さオレ...自然破壊だw
2015年05月02日 10:47撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/2 10:47
逆さオレ...自然破壊だw
牛ヶ首の分岐の道しるべがちょっとだけ出てきました。
2015年05月02日 10:37撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 10:37
牛ヶ首の分岐の道しるべがちょっとだけ出てきました。
多分、分岐のベンチの上あたり???で休憩、おやつタイムです。
そよ風が気持ちよかったです。
2015年05月02日 10:39撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 10:39
多分、分岐のベンチの上あたり???で休憩、おやつタイムです。
そよ風が気持ちよかったです。
牛首の川沿いまで近づいて見ました!
至仏山とのコラボがいい感じです。
2015年05月02日 10:53撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 10:53
牛首の川沿いまで近づいて見ました!
至仏山とのコラボがいい感じです。
水芭蕉がちょこっとダケ咲いていました。
2015年05月02日 11:10撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 11:10
水芭蕉がちょこっとダケ咲いていました。
山ノ鼻小屋でまた休憩、花豆ソフトクリームをイタダキ!
これは外せません!お土産もここでGet!
2015年05月02日 11:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 11:22
山ノ鼻小屋でまた休憩、花豆ソフトクリームをイタダキ!
これは外せません!お土産もここでGet!
山ノ鼻のテント場
イイねぇ、テン泊でゆっくりしてみたいです。名残惜しいが鳩待峠に戻ります。
2015年05月02日 11:32撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 11:32
山ノ鼻のテント場
イイねぇ、テン泊でゆっくりしてみたいです。名残惜しいが鳩待峠に戻ります。
鳩待峠までの道で、鳩が待っています(笑)
2015年05月02日 11:34撮影 by  NEX-5N, SONY
4
5/2 11:34
鳩待峠までの道で、鳩が待っています(笑)
川上川の橋
アイゼンで結構痛んでいました...ココは外したいですね。
2015年05月02日 11:35撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 11:35
川上川の橋
アイゼンで結構痛んでいました...ココは外したいですね。
鳩待峠まではどこでも歩けるような感じです。
2015年05月02日 12:20撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 12:20
鳩待峠まではどこでも歩けるような感じです。
鳩待峠に到着です。
ここからバスに乗って駐車場まで行きます。
2015年05月02日 12:24撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 12:24
鳩待峠に到着です。
ここからバスに乗って駐車場まで行きます。
戸倉駐車場に戻って来ました。9割程でしょうか。
乾いた風が心地よくゆっくり帰り支度をして、この後、隣の温泉に直行です!
2015年05月02日 12:57撮影 by  NEX-5N, SONY
5/2 12:57
戸倉駐車場に戻って来ました。9割程でしょうか。
乾いた風が心地よくゆっくり帰り支度をして、この後、隣の温泉に直行です!
帰り道に通った菅沼はまだ凍っていました。
白根山の麓や日光を通りドライブして帰路につきました。

<おしまい>
2015年05月02日 14:54撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/2 14:54
帰り道に通った菅沼はまだ凍っていました。
白根山の麓や日光を通りドライブして帰路につきました。

<おしまい>
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク 日焼け止め

感想

いよいよGW、仕事が終えてからそのまま群馬県片品村へ直行!
茨城県からの最短ルートは、やはり奥日光〜金精峠越えが高速料金も安く早い。
しかし深夜の金精峠越えは鹿が飛び出してきたりウロウロしててちょっと怖かった...

天気はバッチリ良く、登り初めてすぐにジャケットを脱ぎました。
その後も気温はグングン上昇し、結構暑いので袖をまくっていたら、くっきり日焼け跡が残ってしまいました。

遠くの展望はありませんでしたが周囲の山々はきれいによく見え、歩いては止まりカメラのシャッター...の繰り返し、気がついたら200枚も撮影していました(笑)
尾瀬ヶ原も牛首分岐まで足を延ばして普段は歩けない所も自由に散策でき、とても満足できた山歩きでした。楽しかった〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人

コメント

GWの至仏山、お疲れ様でした!
この時季限定の残雪至仏、楽しまれたのですね
お天気も良好過ぎ て、暑かったみたいですね 。雪の照り返しもあるかな〜
今年は雪解け早いみたいですね。この時季の至仏は、スキーヤーやボーダーで賑わいますが、今年はどうでしたか?以前の時は山頂まで行列でした。
残雪日焼け、羨ましいな〜!
2015/5/3 18:57
Re: GWの至仏山、お疲れ様でした!
nksanこんにちは!
はい、今シーズン最後の雪山歩きししてきました。さすがに連休なのなので賑わっていましたね。今年は6時に道のゲートオープンの一斉スタートでしたので、BCの方々が準備している間に登山開始でき行列には遇いませんでした。ラッキー!

nksanさんの花レコ散策、待ってま~すよ!
2015/5/4 9:09
名残の雪山ですか
雪の尾瀬もいいですね。

景鶴山に行ってみたいんですよ
原則登山禁止の山なんですが、残雪期は黙認されているのでGWは狙い目だとか。

尾瀬は最近桧枝岐からしか行かないので、至仏山はなんか遠い存在・・・
昔、群馬にいたころ、山ノ鼻でキャンプしたのがなつかしい
2015/5/4 23:19
Re: 名残の雪山ですか
今シーズン最後の雪山に!デスね!
やっぱり 景鶴山は気になりますね〜、あの独特な形、至仏、燧の前後に対して横の位置、さらに期間限定的なところが
当日も尾瀬ヶ原を横の山に向かって歩く人を見かけ、しばらく目で追っていました

桧枝岐もイイですね でもそこまでが遠いです〜水戸ナンバーでは
2015/5/5 13:15
初めまして
私の少し先を進まれていたようですね。
ほぼ同じコース・・・
たぶん尾瀬ヶ原の牛首分岐までで、すれ違っているはずです。
山ノ鼻への下り、2回目の積雪の急傾斜は少し怖かったです。
また暑くてバテました^^;
お疲れ様でした。
2015/5/5 15:21
Re: 初めまして
mieyamaさん、はじめまして
ホント、同じコースでしたね!尾瀬ヶ原付近ですれ違った様ですね。
私は木道上から外れた所を寄り道しながら歩いていました
当日はとても良い天気でしたが雪の照り返しも強く、暑さに体が追いつかない感じで...
またどこかで
2015/5/6 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら