記録ID: 6264947
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆山稜線歩道 天城峠〜達磨山【いつも富士山といっしょ】
2023年12月08日(金) ~
2023年12月09日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:29
- 距離
- 37.6km
- 登り
- 2,026m
- 下り
- 2,010m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:35
距離 18.9km
登り 1,077m
下り 918m
15:43
2日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:46
距離 18.7km
登り 950m
下り 1,104m
15:10
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
修善寺駅リパーク(24時間最大550円×2日) 24時間土日500円平日1000円の駐車場もあります。 バス 修善寺駅8:15 天城峠9:00 1,300円 だるま山レストハウス 15:30 修善寺駅15:58 810円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
魂ノ山北側の登山道に敷いたシートは霜で滑ります |
その他周辺情報 | 民宿しみず 風早峠まで送迎してもらいました。一人でも送迎してもらえます。 1泊2食7,700円 送迎代1,000円 お弁当550円 |
写真
感想
自動車では何回も西伊豆スカイラインを通っていますが、稜線の登山道を見る度にいつか歩こうと思っていました。
自動車で行く場合、修善寺駅周辺に駐車してバスで天城峠へ行くのか、天城峠に駐車して帰りにバスで回収するのか迷いましたが、だるま山レストハウスで3:30分のバスに乗らないと、天城峠へ行くバスに間に合わないので、リスクを避けて修善寺駅に駐車しました。
案の定、ついつい写真を撮ってしまうので、金冠山へ登る時間が無くなりました。
途中の宿泊は、ヤマレコで紹介されていた民宿しみずさんを利用しました。送迎してもらえるのが一番の選択理由ですが、女将さんと旦那さんが明るく親切でいい宿でした。当初前の週を予約しようとしましたが満室で、この日も他に8人別の山に登るグループがいました。休日は早めの予約が良いかと思います。
快晴で温かい好天に恵まれ富士山三昧でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する