ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626540
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山〜多峯主山〜龍崖山〜柏木山〜あさひ山展望公園〜大河原〜市民会館 隊員ヘトヘト!

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
YY姐さん その他2人
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
701m
下り
697m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:00
合計
6:55
8:30
8:30
40
9:10
9:15
0
9:15
9:15
35
9:50
9:50
55
10:45
10:55
10
11:05
11:05
15
11:55
12:25
20
12:45
12:55
40
13:35
13:35
30
14:05
14:10
55
15:05
ゴール地点
天候 今日も 晴れ! 暑い!
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス 市民会館Pに駐車  トイレ コンビニ有
(8時開門 18時閉門)
コース状況/
危険箇所等
とくに危険箇所なし
車道を歩いたり渡ったりするので 車に気をつけましょう
途中 水がなくなっても お金があれば 水 ジュース 食べ物 アイスもあります
ところどころに トイレもあります

コースタイムは かなりゆっくりです
その他周辺情報 奥武蔵旅館に立ち寄り湯があるようです ¥500
(駅から5分ぐらい) 確認後 お立ち寄り下さい

http://www6.plala.or.jp/Okumusashi/index.html

飯能市では5月23日(土)24日(日)ツーデーマーチがあります
いろいろなコースがあり 地図も載っているので参考になさってはいかがでしょうか
http://www.city.hanno.saitama.jp/
中央公園の藤 満開です
ヤマイキ隊員2名と出発!
7
中央公園の藤 満開です
ヤマイキ隊員2名と出発!
ニコニコ池
まず天覧山に向かいます
ニコニコ池
まず天覧山に向かいます
途中にこんな小屋ができてた
お店でしょうか?
2
途中にこんな小屋ができてた
お店でしょうか?
天覧山 とったぞ〜
5
天覧山 とったぞ〜
富士山発見!
気持ちがいい道
キンランですね
多峯主山 とったぞ〜!
ちょっと時間かかりすぎだよ
6
多峯主山 とったぞ〜!
ちょっと時間かかりすぎだよ
富士山発見!
(同じか・・・)
富士山発見!
(同じか・・・)
つつじがきれい
次の目標 龍崖山へ
次の目標 龍崖山へ
御岳八幡神社
誰だ!ぐんまちゃんと間違えたのは
むーまちゃんだよ
3
御岳八幡神社
誰だ!ぐんまちゃんと間違えたのは
むーまちゃんだよ
牛頭天王
牛が祀られてる?
牛頭天王
牛が祀られてる?
おっぱい星人だと思ってたが
もしかして 牛じゃない?と
3
おっぱい星人だと思ってたが
もしかして 牛じゃない?と
ギンランですかね
1
ギンランですかね
穏やかな道
ドレミファ橋
BBQをしているグループが何組かいました
ドレミファ橋
BBQをしているグループが何組かいました
ちょっと早いご褒美アイス
(加藤牧場直営店)
素通りできなっかた へへへ
7
ちょっと早いご褒美アイス
(加藤牧場直営店)
素通りできなっかた へへへ
龍崖山へ
八耳堂の先から入ると会えます
今日は女坂から
龍崖山へ
八耳堂の先から入ると会えます
今日は女坂から
マンガン採掘坑跡
飯能市では昭和27年には13箇所の鉱山があったようです
マンガン採掘坑跡
飯能市では昭和27年には13箇所の鉱山があったようです
龍崖山 とったぞ〜
8
龍崖山 とったぞ〜
こんな女性が
次の目標 柏木山へ
れっつら GO!
次の目標 柏木山へ
れっつら GO!
ジュウニヒトエ
下りてきました
龍崖山公園の階段を いっぱい登る
ここで隊員nao-poohさんは帰宅
龍崖山公園の階段を いっぱい登る
ここで隊員nao-poohさんは帰宅
ここからはあちこちに 案内が出てくる
ここからはあちこちに 案内が出てくる
今日は配水場広場から 
トイレもあります 
とてもきれいです
今日は配水場広場から 
トイレもあります 
とてもきれいです
四葉のクローバー発見!
4
四葉のクローバー発見!
赤根が峠でランチにします
Kさん朝食を食べていなかったそうです
1
赤根が峠でランチにします
Kさん朝食を食べていなかったそうです
赤根が峠の少し先から柏木山へ向かいます
赤根が峠の少し先から柏木山へ向かいます
柏木山 とったぞ〜!
きれいな看板ができてます
南高麗地区まちづくり推進委員会の皆さんが整備されているようです
ありがとうございます
9
柏木山 とったぞ〜!
きれいな看板ができてます
南高麗地区まちづくり推進委員会の皆さんが整備されているようです
ありがとうございます
お天気にもめぐまれ素晴らしい景色です
5
お天気にもめぐまれ素晴らしい景色です
山座同定もできます
山座同定もできます
ノートに挟んでありました
有馬連山10座サーキットトレールへの御招待のようです
http://blog.livedoor.jp/hannou3zan/
1
ノートに挟んでありました
有馬連山10座サーキットトレールへの御招待のようです
http://blog.livedoor.jp/hannou3zan/
カモシカ新道から下山 
カモシカ新道から下山 
赤根が峠にいかず いったん苅生にでます
赤根が峠にいかず いったん苅生にでます
苅生の入り口 
自治会館がみえてます
左に車道を進む
苅生の入り口 
自治会館がみえてます
左に車道を進む
桐の花?
ここから また赤根が峠をめざします
ここから また赤根が峠をめざします
ブルーベリーの花
3
ブルーベリーの花
藤も おみごと
こんな道
赤根が峠に戻ってきました
あかね公園をめざします
赤根が峠に戻ってきました
あかね公園をめざします
五つ葉発見!
虫が作った芸術
こんなところを通り
こんなところを通り
あかね公園
ストレッチ遊具で ストレッチをしましょう
Kさんそんな元気もありません
あかね公園
ストレッチ遊具で ストレッチをしましょう
Kさんそんな元気もありません
車道を歩き あさひ山展望公園へ向かいます
(信号を直進)
車道を歩き あさひ山展望公園へ向かいます
(信号を直進)
あさひ山展望公園
1
あさひ山展望公園
ここから飯能河原に向かう予定でしたが
Kさんかなりのお疲れなので 大河原に向かいます
ここから飯能河原に向かう予定でしたが
Kさんかなりのお疲れなので 大河原に向かいます
大河原の信号
ここにでます
大河原の信号
ここにでます
岩根橋を渡ります
新緑がとてもきれい
5
岩根橋を渡ります
新緑がとてもきれい
やっと到着です
Kさん お疲れさま
1
やっと到着です
Kさん お疲れさま

感想

今日はGW真っただ中!どこのお山も混み混みでしょ!
てなことで 奥武蔵の奥までいかず 手前武蔵を歩いてきました

ヤマイキ隊員 Kさんnao-poohさん(このたびヤマレコユーザーに登録)が参加です
去年10月に歩いたコースを少し延ばしてみました

お天気にも恵まれ 気持ちよくスタートです
天覧山から多峯主山へここまでですでに1時間
だいぶゆっくりです

nao-poohさん初めての龍崖山の龍に感激!
公園に着きnao-poohさん所用の為帰宅
ここから Kさんと2人です

柏木山までは最短距離で登ります
山頂は新しく すてきなプレートができていました
この辺りは 南高麗地区の方々が山を整備していただいているようです
ありがとうございます

手作りの案内もあちこちにあり 迷うことはないと思われます
下山は少し遠回りでカモシカ新道から苅生にでて
別の登山口から赤根が峠をめざしました

あかね公園までくるとKさん お疲れが見え隠れ
あさひ山展望公園から飯能河原を経て市民会館Pに戻ろうと思っていたが
もう へとへとのKさん 
バスもあるが 飯能駅に行ってしまうので結局 歩くことに
大河原を経て市民会館へ
Kさん お疲れさま よくがんばりました
明日 大丈夫かな?


世間はGWという名の連休だそうですね
皆さんは〇〇岳 〇〇アルプス縦走などテント泊 小屋泊と楽しまれているのかな
お天気もよく サイコーでは・・・
私たちも”飯能四山縦走”ができました

ただ 私たち全員にGWという名の連休はありません 
明日はお仕事!!
Kさんnao-poohさん 明日も がんばろうね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら