ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6277918
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

旧吉井町の最高地点 小梨山へ

2023年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:16
距離
7.2km
登り
661m
下り
671m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:03
合計
2:16
10:48
52
スタート地点
11:40
11:41
27
12:08
12:10
22
12:32
12:32
32
13:04
ゴール地点
お腹の調子が悪くなったので、山頂でも休憩を取らずに、写真だけ撮ってすぐに下ってきました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小梨峠への分岐から、少し南へ進んだ道路脇の広いところに停めました。3台くらいは余裕で停められると思います。
コース状況/
危険箇所等
1ヶ所、岩場をロープで下りるところがあります。岩場は難しくないのですが、細いロープに体重をかける怖さがあります。古いロープがちぎれて落ちていたのを見て、余計に不安になりました。
その他周辺情報 駐車場所にはトイレが無いので、事前にコンビニ等で済ませる必要があります。
ここに駐車して、遅めのスタート!
2023年12月14日 10:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 10:47
ここに駐車して、遅めのスタート!
ここを右へ折れます。
2023年12月14日 10:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 10:49
ここを右へ折れます。
小梨峠までは、ほぼ舗装路歩きです。
2023年12月14日 10:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 10:49
小梨峠までは、ほぼ舗装路歩きです。
杉木立の間の林道を進みます。
2023年12月14日 10:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 10:54
杉木立の間の林道を進みます。
九十九折りの道になってきました。軽四駆ならこの辺までなら十分来られます。
2023年12月14日 11:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:05
九十九折りの道になってきました。軽四駆ならこの辺までなら十分来られます。
林道の途中で、北側がよく見えている所がありました。奥の真ん中が子持山で右に上州武尊山、子持ちの左は雪をかぶった水上方面の山々か?
2023年12月14日 11:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
12/14 11:24
林道の途中で、北側がよく見えている所がありました。奥の真ん中が子持山で右に上州武尊山、子持ちの左は雪をかぶった水上方面の山々か?
林道の左側にピークが見えてきました。このときは小梨山かと思いましたが、実際には小梨山はさらにその奥の方でした。
2023年12月14日 11:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:24
林道の左側にピークが見えてきました。このときは小梨山かと思いましたが、実際には小梨山はさらにその奥の方でした。
真ん中に岸壁がある山が見えますが、たぶん吉井三山の朝日岳。奥に連なっているのが榛名山。
2023年12月14日 11:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
12/14 11:34
真ん中に岸壁がある山が見えますが、たぶん吉井三山の朝日岳。奥に連なっているのが榛名山。
紅葉の名残が…
2023年12月14日 11:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:37
紅葉の名残が…
峠に着きました。
2023年12月14日 11:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:39
峠に着きました。
小梨峠 584m到着。このまま先へ行くと、藤岡の日野地区へつながっているようです。
2023年12月14日 11:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
12/14 11:40
小梨峠 584m到着。このまま先へ行くと、藤岡の日野地区へつながっているようです。
小梨山へのルートはこの尾根を登ります。
2023年12月14日 11:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:40
小梨山へのルートはこの尾根を登ります。
小梨峠の説明
2023年12月14日 11:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:40
小梨峠の説明
尾根のルートに石像とピンクテープ有り
2023年12月14日 11:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
12/14 11:41
尾根のルートに石像とピンクテープ有り
お顔が崩れているけど馬頭観音かな?
2023年12月14日 11:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
12/14 11:41
お顔が崩れているけど馬頭観音かな?
ルートが不鮮明になってるけど、マップを確認しながら左の倒木をくぐって進みます。
2023年12月14日 11:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:45
ルートが不鮮明になってるけど、マップを確認しながら左の倒木をくぐって進みます。
最初のピークに到着。落とし物らしき物が、木にぶら下がっています。
2023年12月14日 11:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:50
最初のピークに到着。落とし物らしき物が、木にぶら下がっています。
そのピークから下るところに岩場あり。
2023年12月14日 11:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:50
そのピークから下るところに岩場あり。
岩場を下って、下から見上げたショット。このロープが細くて心許ない……
2023年12月14日 11:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
12/14 11:53
岩場を下って、下から見上げたショット。このロープが細くて心許ない……
今度は、尾根の急登
2023年12月14日 11:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 11:55
今度は、尾根の急登
山頂かと思われたところまで登り上げたら、さらに先にピークが見えました。
2023年12月14日 12:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 12:04
山頂かと思われたところまで登り上げたら、さらに先にピークが見えました。
左に巻き道のルートらしきものが見えていましたが、ここはピンテに従って尾根を登ります。
2023年12月14日 12:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 12:06
左に巻き道のルートらしきものが見えていましたが、ここはピンテに従って尾根を登ります。
小梨山 709.4m到着!! たぶん吉井で一番高いところ。
奥には、先日登った御荷鉾山が見えてます。
2023年12月14日 12:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
12/14 12:08
小梨山 709.4m到着!! たぶん吉井で一番高いところ。
奥には、先日登った御荷鉾山が見えてます。
三角点タッチ
2023年12月14日 12:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 12:08
三角点タッチ
年季の入った山名表示
2023年12月14日 12:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
12/14 12:09
年季の入った山名表示
手前の枝にピントが合ってしまいましたが、牛伏山をこの角度で眺めるのは初めてです。遙か奥に頭を出しているのは男体山か?
2023年12月14日 12:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
12/14 12:10
手前の枝にピントが合ってしまいましたが、牛伏山をこの角度で眺めるのは初めてです。遙か奥に頭を出しているのは男体山か?
枝越しで見にくいですが、八束山と牛伏の西尾根の間に吉井の市街地。
2023年12月14日 12:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
12/14 12:15
枝越しで見にくいですが、八束山と牛伏の西尾根の間に吉井の市街地。
こちらも、枝越しに浅間、鼻曲、浅間隠が見えてます。
2023年12月14日 12:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 12:17
こちらも、枝越しに浅間、鼻曲、浅間隠が見えてます。
峠まで下りてきました。
2023年12月14日 12:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
12/14 12:32
峠まで下りてきました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 半袖シャツ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 他の方のレコで気になっていた、吉井の最高地点へ行ってきました。予定では、大沢山も登ってぐるりと周回しようと思っていたのですが、体調がイマイチだったので小梨山だけ登りピストンで帰ってきました。
 ルートのほとんどが林道歩きだったので、あまり登山らしくなかったのですが、葉っぱが落ちている時期ならではの周囲の景色を楽しむことができました。大沢山に行けなかったので、いつかもう一度チャレンジしてみたいです。周回ルートでなくピストンならば、林道をもう少し車で登れそうなので、次回は楽をしながら、さらに先まで行ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら