ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6281169
全員に公開
ハイキング
東北

近く短く楽に驚きの岩場🎶🎵 初の一念峰😍 お気に入りです😊

2023年12月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:56
距離
3.1km
登り
222m
下り
203m

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
1:49
合計
2:53
距離 3.1km 登り 222m 下り 222m
11:26
40
12:06
13:53
24
14:17
14:19
0
14:19
ゴール地点
天候 おそらく朝まで雨。曇り(雲の高さ1000m前後)、気温高め、無風。
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
慈覚大師円仁開山。山寺立石寺も・・
我がふる里霊山も慈覚大師開山のはず・・・昔の高僧と伊能忠敬は絶対に異常な身体と思います🙇😱
2023年12月16日 11:23撮影 by  FCG01, FCNT
11
12/16 11:23
慈覚大師円仁開山。山寺立石寺も・・
我がふる里霊山も慈覚大師開山のはず・・・昔の高僧と伊能忠敬は絶対に異常な身体と思います🙇😱
10台程のスペースがありました。1台のみ。
2023年12月16日 11:24撮影 by  FCG01, FCNT
12
12/16 11:24
10台程のスペースがありました。1台のみ。
個人所有地のため、梯子、鎖は自己責任で利用のこと との注意書きです。
2023年12月16日 11:24撮影 by  FCG01, FCNT
8
12/16 11:24
個人所有地のため、梯子、鎖は自己責任で利用のこと との注意書きです。
雪囲いは、家と庭木だけかと思ってました。
とても大事な雪囲い😳
2023年12月16日 11:26撮影 by  FCG01, FCNT
12
12/16 11:26
雪囲いは、家と庭木だけかと思ってました。
とても大事な雪囲い😳
mさん、道挟んで同じものが対では無く対角線状に? 言われるまで気付きませんでしたが・・😵
2023年12月16日 11:26撮影 by  FCG01, FCNT
8
12/16 11:26
mさん、道挟んで同じものが対では無く対角線状に? 言われるまで気付きませんでしたが・・😵
多くの岩に名前が・・有りすぎて見落とした のも とのレコ。
身構えて最初の岩 👀👀 ありませんでした😅
2023年12月16日 11:36撮影 by  FCG01, FCNT
10
12/16 11:36
多くの岩に名前が・・有りすぎて見落とした のも とのレコ。
身構えて最初の岩 👀👀 ありませんでした😅
直ぐ上に地蔵岩
2023年12月16日 11:38撮影 by  FCG01, FCNT
12
12/16 11:38
直ぐ上に地蔵岩
始めは地蔵菩薩。
2023年12月16日 11:38撮影 by  FCG01, FCNT
12
12/16 11:38
始めは地蔵菩薩。
雲岩👀 下から湧き上がっているように見えます👍
2023年12月16日 11:46撮影 by  FCG01, FCNT
25
12/16 11:46
雲岩👀 下から湧き上がっているように見えます👍
機織岩👀 
mさん:縦の模様が布地 かな
to:確かにそう見えますね。
2023年12月16日 11:47撮影 by  FCG01, FCNT
15
12/16 11:47
機織岩👀 
mさん:縦の模様が布地 かな
to:確かにそう見えますね。
迫力の山頂? の岩々 が現れました。
2023年12月16日 11:51撮影 by  FCG01, FCNT
13
12/16 11:51
迫力の山頂? の岩々 が現れました。
気持ち良い稜線の登山道。
かなり上まで登りましたが、疲れとかは特に💪
まだ100m程度なんです😅
2023年12月16日 11:52撮影 by  FCG01, FCNT
7
12/16 11:52
気持ち良い稜線の登山道。
かなり上まで登りましたが、疲れとかは特に💪
まだ100m程度なんです😅
世界遺産にしても良さそうな山寺😍
・・・の雰囲気💦
2023年12月16日 11:55撮影 by  FCG01, FCNT
20
12/16 11:55
世界遺産にしても良さそうな山寺😍
・・・の雰囲気💦
ここから発想の豊かな😅名前がどんどん現れます
2023年12月16日 12:00撮影 by  FCG01, FCNT
8
12/16 12:00
ここから発想の豊かな😅名前がどんどん現れます
これは苔とか岩を描いた屏風岩。秋には枯葉が、冬には雪が 🤔
2023年12月16日 12:00撮影 by  FCG01, FCNT
11
12/16 12:00
これは苔とか岩を描いた屏風岩。秋には枯葉が、冬には雪が 🤔
かえる(ビッキ)岩  😙👍
2023年12月16日 12:02撮影 by  FCG01, FCNT
15
12/16 12:02
かえる(ビッキ)岩  😙👍
正面・・オオサンショウウオのようでした。見たことはないのですが😅
2023年12月16日 12:03撮影 by  FCG01, FCNT
22
12/16 12:03
正面・・オオサンショウウオのようでした。見たことはないのですが😅
幕岩😵
2023年12月16日 12:03撮影 by  FCG01, FCNT
7
12/16 12:03
幕岩😵
角度を変えると“波岩🌊”
2023年12月16日 12:04撮影 by  FCG01, FCNT
15
12/16 12:04
角度を変えると“波岩🌊”
最初の梯子と鎖!
岩は階段状で楽に。梯子は動くので注意です。
2023年12月16日 12:08撮影 by  FCG01, FCNT
8
12/16 12:08
最初の梯子と鎖!
岩は階段状で楽に。梯子は動くので注意です。
その隣岩は梯子岩😙👍
気付きませんでしたが、他の方のレコにありました。
2023年12月16日 12:08撮影 by  FCG01, FCNT
13
12/16 12:08
その隣岩は梯子岩😙👍
気付きませんでしたが、他の方のレコにありました。
mさんが見つけました。
初の一輪😊 様子も悪く・・ご苦労様💦
2023年12月16日 12:09撮影 by  FCG01, FCNT
8
12/16 12:09
mさんが見つけました。
初の一輪😊 様子も悪く・・ご苦労様💦
太鼓岩😙
2023年12月16日 12:11撮影 by  FCG01, FCNT
8
12/16 12:11
太鼓岩😙
二番目の鎖。
濡れているので ちょっと滑るが ここも問題なく😊
2023年12月16日 12:12撮影 by  FCG01, FCNT
6
12/16 12:12
二番目の鎖。
濡れているので ちょっと滑るが ここも問題なく😊
この岩は
2023年12月16日 12:14撮影 by  FCG01, FCNT
11
12/16 12:14
この岩は
護摩壇岩。
2023年12月16日 12:15撮影 by  FCG01, FCNT
8
12/16 12:15
護摩壇岩。
霊山の護摩壇も下が窪んでいます。
雨の当たらない所で護摩を焚いていたということかな。
16
霊山の護摩壇も下が窪んでいます。
雨の当たらない所で護摩を焚いていたということかな。
今は不動明王。
2023年12月16日 12:16撮影 by  FCG01, FCNT
9
12/16 12:16
今は不動明王。
山頂が分かりませんが、レコではこの天狗の相撲取り岩あたり💦💪
帰りは、穏やかな時間。ここでカップラーメンとコーヒーでまったり でした。
2023年12月16日 12:19撮影 by  FCG01, FCNT
13
12/16 12:19
山頂が分かりませんが、レコではこの天狗の相撲取り岩あたり💦💪
帰りは、穏やかな時間。ここでカップラーメンとコーヒーでまったり でした。
合掌岩、それぞれを手のひらに例えている😵
凡人の私には、岩と岩のチュッ😘・・としか。
2023年12月16日 12:23撮影 by  FCG01, FCNT
20
12/16 12:23
合掌岩、それぞれを手のひらに例えている😵
凡人の私には、岩と岩のチュッ😘・・としか。
ここが最後、メインの紙飛ばし岩(天狗岩)にやって来ました
mさん:若かったら、ここ登ったのに。
to:無理でしょう😤
mさん:手足置く所有りますよ。tonpeiさんなら大丈夫💪
to:直の壁、有り得ないです😵
(雲竜渓谷の手前の巨大な砂防ダムの堤体の端で、女性のmさんとbさんが身を乗り出して、数十m下の河原の写真を平気で撮っていたのを、男のrさんとtoが呆然と眺めていたのを思い出しました)
2023年12月16日 12:25撮影 by  FCG01, FCNT
21
12/16 12:25
ここが最後、メインの紙飛ばし岩(天狗岩)にやって来ました
mさん:若かったら、ここ登ったのに。
to:無理でしょう😤
mさん:手足置く所有りますよ。tonpeiさんなら大丈夫💪
to:直の壁、有り得ないです😵
(雲竜渓谷の手前の巨大な砂防ダムの堤体の端で、女性のmさんとbさんが身を乗り出して、数十m下の河原の写真を平気で撮っていたのを、男のrさんとtoが呆然と眺めていたのを思い出しました)
手前から下に降り、横に回り込むと梯子と鎖が。先に進むと、岩に挟まれた溝(細い短な根が土に出たり入ったり)が上に向かってましたが危険に思われ、戻って梯子を上り、左に回って腹ばいに。
2023年12月16日 12:35撮影 by  FCG01, FCNT
6
12/16 12:35
手前から下に降り、横に回り込むと梯子と鎖が。先に進むと、岩に挟まれた溝(細い短な根が土に出たり入ったり)が上に向かってましたが危険に思われ、戻って梯子を上り、左に回って腹ばいに。
ここが私にとっての核心部。上から見ています。右の溝は前の写真の説明で記した溝。下に落ち込んでます。腹這いになってこちらに進み、溝の傾斜が緩い箇所で足を下ろしますが、岩がすべすべ滑らかで手で体を支えられず、かつ溝の岩っぽい地面も濡れて滑りそうで、気合で降りるのは避けたい。上はザックがつかえて先に進めず、しばらく悪戦苦闘、ようやく右足を少しだけ置ける小さな小さな凹凸に気付き、これに体とザックの全体重を乗せて左足を溝にゆっくり降ろしました。mさんのザックを受け取り、mさんは空身で着地🎶
独りの時は手前でサブザックに積み替えれば、よりすんなり来れたかと思います。
2023年12月16日 12:42撮影 by  FCG01, FCNT
17
12/16 12:42
ここが私にとっての核心部。上から見ています。右の溝は前の写真の説明で記した溝。下に落ち込んでます。腹這いになってこちらに進み、溝の傾斜が緩い箇所で足を下ろしますが、岩がすべすべ滑らかで手で体を支えられず、かつ溝の岩っぽい地面も濡れて滑りそうで、気合で降りるのは避けたい。上はザックがつかえて先に進めず、しばらく悪戦苦闘、ようやく右足を少しだけ置ける小さな小さな凹凸に気付き、これに体とザックの全体重を乗せて左足を溝にゆっくり降ろしました。mさんのザックを受け取り、mさんは空身で着地🎶
独りの時は手前でサブザックに積み替えれば、よりすんなり来れたかと思います。
レコにあった最後の鎖の登りが現れました。
2023年12月16日 12:43撮影 by  FCG01, FCNT
19
12/16 12:43
レコにあった最後の鎖の登りが現れました。
米沢市内。飯豊山の下の方も銀世界です。
2023年12月16日 12:46撮影 by  FCG01, FCNT
15
12/16 12:46
米沢市内。飯豊山の下の方も銀世界です。
米沢の北。高畠、南陽とかでしょうか。
2023年12月16日 12:46撮影 by  FCG01, FCNT
11
12/16 12:46
米沢の北。高畠、南陽とかでしょうか。
雲に隠れたのが豪士山、その右が駒ヶ岳でしょうか。20年前に福島茂庭から道の無い山中を藪漕ぎで豪士山に向かい、手前のピークを豪士山と錯誤、迷いながら何とか林道に戻った記憶が懐かしく蘇ります。来年は山形側からリベンジ😤
2023年12月16日 12:47撮影 by  FCG01, FCNT
13
12/16 12:47
雲に隠れたのが豪士山、その右が駒ヶ岳でしょうか。20年前に福島茂庭から道の無い山中を藪漕ぎで豪士山に向かい、手前のピークを豪士山と錯誤、迷いながら何とか林道に戻った記憶が懐かしく蘇ります。来年は山形側からリベンジ😤
帰りの写真の説明で記しますが、ここに来る前に最後のトラップ(全コースで2個目の)がありました。
ここは朝までの雨の割にはさほど濡れておらず、岩質も滑らず、横に溝もあるので、かなり余裕で左手に鎖、右手に岩で上がれました。
2023年12月16日 12:48撮影 by  FCG01, FCNT
13
12/16 12:48
帰りの写真の説明で記しますが、ここに来る前に最後のトラップ(全コースで2個目の)がありました。
ここは朝までの雨の割にはさほど濡れておらず、岩質も滑らず、横に溝もあるので、かなり余裕で左手に鎖、右手に岩で上がれました。
岩のトップの様子。
2023年12月16日 12:56撮影 by  FCG01, FCNT
11
12/16 12:56
岩のトップの様子。
先ほどの鎖の固定の様子。
2023年12月16日 12:57撮影 by  FCG01, FCNT
11
12/16 12:57
先ほどの鎖の固定の様子。
麓の山村風景。
名前は判りませんが形の良い山も見られます。
青空も見え、穏やかな日なのです。
13
麓の山村風景。
名前は判りませんが形の良い山も見られます。
青空も見え、穏やかな日なのです。
栗子山とピラミダルは杭甲山かと。
今冬の目標です😅
2023年12月16日 12:50撮影 by  FCG01, FCNT
11
12/16 12:50
栗子山とピラミダルは杭甲山かと。
今冬の目標です😅
紙飛ばし岩(天狗岩)で吠えている (こころの中で💦)・・雑念だらけの60代後半tonpei55。
2023年12月16日 13:00撮影 by  FCG01, FCNT
27
12/16 13:00
紙飛ばし岩(天狗岩)で吠えている (こころの中で💦)・・雑念だらけの60代後半tonpei55。
maohimeさんは楽しそう。
27
maohimeさんは楽しそう。
ここは簡単に降りて
2023年12月16日 12:58撮影 by  FCG01, FCNT
6
12/16 12:58
ここは簡単に降りて
ここ地獄岩を戻りますが、軽く足を渡せる箇所も、女性のmさんは足が届きません。
2023年12月16日 13:05撮影 by  FCG01, FCNT
12
12/16 13:05
ここ地獄岩を戻りますが、軽く足を渡せる箇所も、女性のmさんは足が届きません。
渡らずに、この岩を潜れば容易😊
2023年12月16日 13:04撮影 by  FCG01, FCNT
8
12/16 13:04
渡らずに、この岩を潜れば容易😊
次に先ほどの苦労した箇所。私は空身で溝から岩の隙間に腹這いで上がり、体の向きを変えて2つのザックを受け取り、mさんは空身で上がろうとしましたが、体が〇〇い😅無理💦と言い、ここを細い根につかまりながら下りました。岩は滑るので根頼み。
2人の意見としては、今度グループで来る機会がある時はロープを持参し、溝にロープを垂らすと、ザックを背負っても楽に上り下り出来ると思いました。一念峰、ここ以外は楽です。
2023年12月16日 13:13撮影 by  FCG01, FCNT
11
12/16 13:13
次に先ほどの苦労した箇所。私は空身で溝から岩の隙間に腹這いで上がり、体の向きを変えて2つのザックを受け取り、mさんは空身で上がろうとしましたが、体が〇〇い😅無理💦と言い、ここを細い根につかまりながら下りました。岩は滑るので根頼み。
2人の意見としては、今度グループで来る機会がある時はロープを持参し、溝にロープを垂らすと、ザックを背負っても楽に上り下り出来ると思いました。一念峰、ここ以外は楽です。
山頂と思われる天狗の相撲取り岩でカップラーメンとコーヒーで飯豊山とか街並み、田園風景を眺めながらまったり。雲が濃くなり、心持ち気温が下がったようなので、下山。
登る時には気付かなかった絵になる笹を眺め、
2023年12月16日 14:08撮影 by  FCG01, FCNT
7
12/16 14:08
山頂と思われる天狗の相撲取り岩でカップラーメンとコーヒーで飯豊山とか街並み、田園風景を眺めながらまったり。雲が濃くなり、心持ち気温が下がったようなので、下山。
登る時には気付かなかった絵になる笹を眺め、
一念峰本堂跡地を下から眺め(昭和39年に雪で倒壊したそうです。)
2023年12月16日 14:10撮影 by  FCG01, FCNT
6
12/16 14:10
一念峰本堂跡地を下から眺め(昭和39年に雪で倒壊したそうです。)
戻って来ました。
上に祠が見えました。
2023年12月16日 14:18撮影 by  FCG01, FCNT
10
12/16 14:18
戻って来ました。
上に祠が見えました。
今日は誰にも会いませんでした。暖かな小春日和、風も無く、のんびりと。管理されておられる方々に感謝し、福島に戻りました。
2023年12月16日 14:20撮影 by  FCG01, FCNT
11
12/16 14:20
今日は誰にも会いませんでした。暖かな小春日和、風も無く、のんびりと。管理されておられる方々に感謝し、福島に戻りました。
撮影機器:

感想

金曜日の夜に周囲の山の天気予報を眺めてましたが、日曜日は強風吹き荒れ、雪に。土曜日は朝までと午後後半は雨模様だが日中は曇りで気温が高く、微風。高山は雲に覆われそうだが低い山なら快適そう。準備してないので明日遅めに発つとして何処に・・。レコで気になっていたのが一念峰。米沢郊外で低山だが岩山で面白そう。今月何処かにと話していた山友に急でしたが連絡し、土曜日10時に待ち合わせして米沢に無料の高速で向かい、途中“道の駅米沢”に寄って登山口に11時10分頃に到着。
説明板を読むと慈覚大師が開山とのこと。山寺やふる里霊山も開山してます。ふぅ〜ん👀 スタート。穏やかな登山日和です😙
標高差も200m無く、様々な岩と岩名💦が現れ、飽きません。岩では高度差も楽しめ、眺めも良く、最後の紙飛ばし岩(天狗岩)の手前までは安全に疲れることも無く進めます。最後の岩は、手前でサブザックに必要最低限のものを入れ変えてから進むことをお勧めします。身軽な方が腹這いの不自然な姿勢でも体をうまく動かせます。
福島から短時間で行け、疲れずに楽しめる面白い山、かなりゆっくりしても登山口往復3時間。私の好きな山の上位になりました😊
個人の山を地元の方々、会の皆さんで管理。ありがとうございます。🙇🙌🙌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら