記録ID: 6284674
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
❄小野子三山周回 空振りだった氷華探し…登り納めは温泉で
2023年12月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa237b7b7fb8a528.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 827m
- 下り
- 818m
コースタイム
天候 | 晴れ、尾根は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に数台の駐車地あり トイレ、ポストなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜十二ヶ岳 最初は未舗装の緩やかな林道歩きで氷華探し 登山道に入り分岐で登りは男坂、下りは女坂を選択する(男坂は急斜面の岩場の為登りに使用するのが良い) 山頂は360°の展望台 ・分岐〜中ノ岳 中ノ岳へは登りより下りの方が急登で長いと感じる 山頂は展望は余り良く無い ・中ノ岳〜小野子山〜登山口 中ノ岳と小野子山の鞍部までと小野子山山頂直下が急斜面 だが、左右が切れ落ちていないので特に危険箇所なし(足元の落ち葉と霜柱のスリップ注意) 林道へ降りる道は緩やかな下り 長い林道は蛇行して4k?程の舗装道路歩き |
その他周辺情報 | .県立群馬天文台 .道の駅中山盆地 高山温泉 ※日帰り風呂で入浴 550円 (団体割引で470円となる) 帰路途中 .道の駅前橋あかぎ .道の駅よしおか温泉 |
写真
感想
今日は本年最後の山の会の忘年山行…この時期ならではという事で、群馬県北部の十二ヶ岳〜小野子山(小野子三山)へ北側から登り氷華を鑑賞して温泉に入り、今年も1年間無事に終了した山行に感謝する🙏という企画に参加しました。
氷華は以前高尾山とか御前山辺りで観た事があるのですが、十二ヶ岳では初めてです🤗
皆さんのレコで挙がっていた真っ白な美しい氷華を期待して全員で目を皿の様にして歩いたものの…何と一つも無い😱 今朝は氷点下で風も無いのに、前日土曜日は季節外れの高温だった為に解けてしまったのでしょう…来週から真冬の寒さとなり氷華も大きく成長するものと思われます。残念でしたが又いつか観に来ます!
最後に冷えた身体を温泉で温め、今日も和気藹々と楽しい山行をありがとうございました🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する