ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6286747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

そろそろ年末の熊野古道に向けて三上山縦走

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
18.3km
登り
893m
下り
810m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:10
合計
5:33
距離 18.3km 登り 895m 下り 814m
9:31
29
10:00
10:00
36
10:36
10:38
56
11:33
11:41
42
12:23
12:23
74
13:37
13:38
86
15:04
ゴール地点
天候 くもり一瞬雪が舞ってたよ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
18切符で加茂駅へ、帰りは宇治市の下町バス停から宇治まで戻る
コース状況/
危険箇所等
楽ルートに上は問題ないですが艮山からコースを外れて宇治田原町へ北上するルートは倒木だらけでした。
その他周辺情報 バスからスーパー銭湯は見えた
加茂駅に到着ですが、スマホトラブルで30分ロスですよまったく…
2023年12月17日 09:31撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
12/17 9:31
加茂駅に到着ですが、スマホトラブルで30分ロスですよまったく…
橋の上は寒いです。風が強いですね
2023年12月17日 09:44撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 9:44
橋の上は寒いです。風が強いですね
まざすお山はたぶんアレ
2023年12月17日 09:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 9:45
まざすお山はたぶんアレ
左に曲がるのです、道案内も出てました
2023年12月17日 09:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 9:49
左に曲がるのです、道案内も出てました
このあたりは史跡が多いのですがまあ京都と奈良間ですからね
2023年12月17日 09:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 9:56
このあたりは史跡が多いのですがまあ京都と奈良間ですからね
五重塔より立派な塔が建ってたらしい
2023年12月17日 09:58撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 9:58
五重塔より立派な塔が建ってたらしい
ここがその国分寺のあとですよ
2023年12月17日 09:59撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
12/17 9:59
ここがその国分寺のあとですよ
道の反対側にも史跡がありますがそそくさと行くのです
2023年12月17日 10:00撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
12/17 10:00
道の反対側にも史跡がありますがそそくさと行くのです
ここにも宮があって天皇さんが住んでたの?
2023年12月17日 10:04撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 10:04
ここにも宮があって天皇さんが住んでたの?
さてさてここからは登山タイムです
2023年12月17日 10:14撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 10:14
さてさてここからは登山タイムです
神社がありました。
2023年12月17日 10:16撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 10:16
神社がありました。
登山道はそこそこ広め
2023年12月17日 10:21撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 10:21
登山道はそこそこ広め
寺内ルートは入場料100円だそうですので、巻きます
2023年12月17日 10:32撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 10:32
寺内ルートは入場料100円だそうですので、巻きます
こっちが巻き道です。
2023年12月17日 10:32撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 10:32
こっちが巻き道です。
川を渡りもしましたね
2023年12月17日 10:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 10:56
川を渡りもしましたね
突然林道に出ました
2023年12月17日 11:01撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 11:01
突然林道に出ました
冒険の道が一番急な坂道のようです
2023年12月17日 11:04撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
12/17 11:04
冒険の道が一番急な坂道のようです
またまた林道です
2023年12月17日 11:23撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 11:23
またまた林道です
まだたさまだ登ります
2023年12月17日 11:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 11:28
まだたさまだ登ります
そろそろゴールが見えてきました
2023年12月17日 11:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 11:33
そろそろゴールが見えてきました
展望台がゴールです。
2023年12月17日 11:35撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
12/17 11:35
展望台がゴールです。
生駒山は横に長いのがよくわかりますね
2023年12月17日 11:36撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
12/17 11:36
生駒山は横に長いのがよくわかりますね
そこそこ晴れ
2023年12月17日 11:36撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
12/17 11:36
そこそこ晴れ
北は冬の空
2023年12月17日 11:36撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
12/17 11:36
北は冬の空
東の方向
2023年12月17日 11:37撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 11:37
東の方向
飛び地だそうですよ
2023年12月17日 12:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
12/17 12:06
飛び地だそうですよ
林道終了再び登山道
2023年12月17日 12:17撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 12:17
林道終了再び登山道
林の中の作業道ぽい
2023年12月17日 12:19撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 12:19
林の中の作業道ぽい
途中のピークも取ってみました
2023年12月17日 12:24撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 12:24
途中のピークも取ってみました
一旦下山して大正池を目指します
2023年12月17日 12:30撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 12:30
一旦下山して大正池を目指します
神社も多いのです、さすがは奈良
2023年12月17日 12:30撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 12:30
神社も多いのです、さすがは奈良
工事予告ですが大正池までは行けます
2023年12月17日 12:47撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 12:47
工事予告ですが大正池までは行けます
大正池のダム
2023年12月17日 12:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 12:51
大正池のダム
登った先には
2023年12月17日 12:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 12:54
登った先には
キャンプ場ですした。
2023年12月17日 12:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 12:55
キャンプ場ですした。
お客さんは一組だけいてましたね
2023年12月17日 13:02撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 13:02
お客さんは一組だけいてましたね
ここから再び登山道
2023年12月17日 13:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 13:06
ここから再び登山道
倒木が派手にあります
2023年12月17日 13:09撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 13:09
倒木が派手にあります
着きました!艮山の三角点
2023年12月17日 13:37撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
12/17 13:37
着きました!艮山の三角点
黄色と黒字は初のケース
2023年12月17日 13:37撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
12/17 13:37
黄色と黒字は初のケース
尾根伝いから離脱します
2023年12月17日 13:48撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 13:48
尾根伝いから離脱します
峠なんですけど暗くて怖い
2023年12月17日 13:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 13:51
峠なんですけど暗くて怖い
ここの倒木は序の口ですよ
2023年12月17日 13:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 13:55
ここの倒木は序の口ですよ
沢の右が良い左が正解かそれが問題である
2023年12月17日 14:08撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:08
沢の右が良い左が正解かそれが問題である
砂防ダムまで来れば一安心ですね
2023年12月17日 14:13撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:13
砂防ダムまで来れば一安心ですね
ここも左が右が悩みました。正解は東側なのです。
2023年12月17日 14:16撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:16
ここも左が右が悩みました。正解は東側なのです。
なかなかしんどかった
2023年12月17日 14:23撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:23
なかなかしんどかった
林道に出れば一安心
2023年12月17日 14:23撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:23
林道に出れば一安心
お茶畑に出る辺りが宇治ですね
2023年12月17日 14:26撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
12/17 14:26
お茶畑に出る辺りが宇治ですね
あとはバス停を目指すのみ
2023年12月17日 14:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:28
あとはバス停を目指すのみ
太陽光発電よりこっちのほうが好きです
2023年12月17日 14:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
12/17 14:33
太陽光発電よりこっちのほうが好きです
北を向いてますけどね
2023年12月17日 14:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:33
北を向いてますけどね
東を向いても山
2023年12月17日 14:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:38
東を向いても山
北を向いても山
2023年12月17日 14:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:38
北を向いても山
宇治田原町のマンホール
2023年12月17日 14:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:39
宇治田原町のマンホール
東海自然歩道のなのです
2023年12月17日 14:48撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:48
東海自然歩道のなのです
東海自然歩道に沿って帰ります
2023年12月17日 14:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:54
東海自然歩道に沿って帰ります
御神木付きの神社
2023年12月17日 14:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 14:56
御神木付きの神社
バス停ゴールです
2023年12月17日 15:04撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
12/17 15:04
バス停ゴールです
1時間に一本あるので良い感じですね
2023年12月17日 15:04撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 15:04
1時間に一本あるので良い感じですね
今回の主目的の中型ザック、下ろすと重かったことがよくわかりますね
2023年12月17日 15:09撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
12/17 15:09
今回の主目的の中型ザック、下ろすと重かったことがよくわかりますね
宇治駅は久しぶりですね
2023年12月17日 15:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
12/17 15:45
宇治駅は久しぶりですね
撮影機器:

感想

【真冬のコンデション】
今までが暖かすぎてちっとも参考にならなかったのですが、今日は一気に10℃位下がって急に真冬です。
年末に熊野古道一泊二日で歩くのですが本気の装備で挑まないとなりませんからザックも中型のフルパッケージでウェアも想定できるレイヤリングを駆使して実際似たような寒さはと距離を歩いてみなければなりません。そんなわけで選んだ山は京都の南端と奈良の北端の三上山をコースタイム八時間で加茂駅から出発です。
【スマホトラブル】
前もありましたが加茂駅に着いた直後にスマホの何かのボタン操作でTalkBackとういダブルタップ機能がオンになってしまい、ヤマレコのアプリが起動すらままならなくなり、三十分ほどのかけてようやく解除できましたがスタート時点でかなりイライラでした。
山自体は400m程度の山二つ超えて宇治田原町まで抜けるだけなのでそんなにきつくはないですがやはり普段の3倍位重い荷物背負っての行動はキツいなあと思いながら、でも慣れてしまえば行けるものですね!
三上山を登り集落に出て二つ目の艮山を降りてから北に抜ける抜ける道はあまり通る人もいないのか後数年でも廃道になりかねない位荒れていて倒木と痩せた道のダブルで慣れないザックの重心に苦労しつつどうにか下山できました。良いトレーニングにはなりましたが緊張を強いられるルートは最後より最初にやってしまいましたものですね。
【来週は…】
久しぶりの中型ザックでしたが一泊二日となるとまだまだ不安は着きませんので来週も似たようなコースで同じ状況を想定した山行をしようと思います。天候次第ですがどこかに良いコースありませんかねー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

艮山まで同じコースですね。北山は含まれてない、冒険の道は車道で巻いた、という違いでしょうか。艮山への藪は嫌でした。
2023/12/18 0:40
mars_et_soleil様おはようございます!
フォロー通知で拝見させていただいて
『あれ?あれ?』と声に出でしまいましたが、まさか大正池の迂回ルートまでも同じとは思いませんでした、まさか間違い探しゲームをヤマレコ上ですることになるとは思いませんでしたが、北山のピークとお寺の拝観料と下山ルートに冒険の道くらいでしょうかね?
艮山への藪は思わず引き返すことも考えるくらい躊躇するものでしたが夏なら毒ヘビも怖いので無理でしたでしょうね…
まさか写真の撮るタイミングや構図も似たようなものになるとはビックリでしたが、電車の始発時間さえ同じならお逢いできていたかもしれませんね!
2023/12/18 8:30
そうですね。渡渉の木橋の写真は自分のかと思いました。

三上山からは六甲方面から北摂、愛宕山までは良く見えましたよね。淡路島も見えたと思ってます。南方はまぶしくて分からなかったです。

艮山から城陽最高地点、高雄山、多賀駅までは、なかなか削られました。途中で下道に降りれば楽ですが、主要ピークは押さえたいと言うことで。まだ大焼山、万灯呂山、山吹山など残ってますが、あまり食指がわかないですね。

熊野古道は行きたいけれども時間も交通手段も無いので、レコでたら拝見させていただきます。
2023/12/18 13:03
渡渉の木橋は面白いくらい同じでしたし、艮山の頂上はあの黄色派手な看板を別枠で撮影してしまう辺りがもうデジャヴュでしたかね。

三上山の展望台は寒すぎて長居はしませんでしたが淡路島まで見えていたとは驚きましたし、もっと粘って堪能すればよかったとたったいま惜しい気持ちになりましたが朝方のほうが遠くが見渡せたということにしておきましょうかね。

今回宇治田原町に抜けたのは次回の布石というか大峰山のピークハントを次回やるときのスタート地点にしたかったのもありますが、多賀駅までは遠いよな〜という誘惑に負けたのもありますのでやっぱりしんどかったのかとまるで別の未来を見ているようで楽しかったです。

私もmars_et_soleil様のログを読ませて頂いて面白そうなルートがありましたら参考にさせていただきますので、これからもよしなにお願いします。
2023/12/18 18:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら