ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 629272
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

相馬山・二ッ岳:久方ぶりに榛名外輪山、半袖隊長、信仰と展望の山歩き

2015年05月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
9.6km
登り
631m
下り
630m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:30
合計
3:50
11:50
3
ヤセオネ峠
11:53
11:53
16
12:09
12:09
22
ヤセオネ峠分岐
12:31
12:33
29
13:02
13:02
12
13:41
13:41
2
13:43
14:00
15
ヤセオネ峠(昼食)
14:15
14:20
32
オンマ谷登山口
14:52
14:58
26
15:24
15:24
16
オンマ谷
15:40
ヤセオネ峠
11:50 黒髪山神社の鳥居12:29 相馬山13:01 磨墨峠13:14 県営松の沢グラウンド駐車場14:51 雄岳

☆今日のスマホ万歩計run:機器不調により計測せず
★新EK度数:17.565=9.61+(527÷100)+(537÷100)÷2
 →→→判定「●EK16〜24未満 比較的楽」

新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
天候 晴れ のち 曇り 一時 小雨
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
【往路】川場村宿舎09:45(一般道経由)11:40ヤセオネ峠parking
【復路】ヤセオネ峠parking15:5016:00元湯ゆうすげspa17:15(一般道経由)高崎駅18:10
 
【注】往復ともレンタカー利用し、高崎駅にてレンタカー返却(駅レンタカー)
コース状況/
危険箇所等
★コース状況
【全般shoefoot
 ●関東ふれあいの道から相馬山への登り取付き直後の鉄バシゴ区間は通行禁止。
 ●代わりに右山腹を巻くように道が付け替えられているが、路肩が弱く足場の悪い区間が100ⅿ近く続くので滑落に注意。
 ●オンマ谷から二ツ岳(雄岳)へは登り一方の岩の急坂だが整備された道である。
 ●ヤセオネ峠からオンマ谷へは舗装路歩きだが約100ⅿの下りとなる。
 ●二ツ岳のみを歩く場合はオンマ谷駐車場を利用するとよい(10台程度駐車可)。
 
 ●山渓・分県登山ガイド・群馬県の山2010年版「35相馬山」に拠れば
   ‖領賄戞1(4段階の一番下)
   危険度:1(4段階の一番下)
   J盥垰間:2時間30分
   な盥垉離:5.5km
   ノ濱冑弦盧后А349m
 
★渡渉箇所wave:なし
★残雪状況snow:なし
★泥濘状況shoe:なし

☆半袖 タイム:最初から最後まで
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ
★入山者run:相馬山では10組程度、二ツ岳では2組と遭遇
その他周辺情報 ★駐車場parking:ヤセオネ峠(30台程度)
★トイレtoilet:オンマ谷登山口
      【注】榛名湖畔ビジターセンター、榛名山ロープウェイ乗り場にもある
★コンビニ24hours:伊香保温泉街
★温泉spa:榛名湖温泉 元湯ゆうすげ(510円⇒クーポン券提示で410円)
     http://www.yusuge.co.jp/spa/
     ボディシャンプー・リンスインシャンプーあり
★飲食店restaurant:お好み焼きKANSAI高崎緑町店
      http://www.collabo-kansai.com/shop_g_09midori.html
スタート地点のヤセオネ峠駐車場。
止まっているクルマはまばら。
スタート地点のヤセオネ峠駐車場。
止まっているクルマはまばら。
県道33号線沿い黒髪山神社の赤鳥居が起点。
白髪が多くなった拙者にとっては、その効能にあやかりたい神社名。
2
県道33号線沿い黒髪山神社の赤鳥居が起点。
白髪が多くなった拙者にとっては、その効能にあやかりたい神社名。
出発してまもなく、突然、雨がパラパラ降り出した。
空身で来ていた1号隊員はあっさり撤退。
駐車場で待つことに。
4
出発してまもなく、突然、雨がパラパラ降り出した。
空身で来ていた1号隊員はあっさり撤退。
駐車場で待つことに。
20分も歩けば相馬山への取付き地点。
鳥居の下部には登山中止の勧告文。
一方で迂回路の表示も???
20分も歩けば相馬山への取付き地点。
鳥居の下部には登山中止の勧告文。
一方で迂回路の表示も???
行ってみると登山道は虎ロープで封鎖。
をトラバースするように迂回路。
1
行ってみると登山道は虎ロープで封鎖。
をトラバースするように迂回路。
右側の山腹斜面に取り付けられ歩き難い迂回路。
2
右側の山腹斜面に取り付けられ歩き難い迂回路。
鉄鎖のある本日最大の急坂。
但し鎖を使わずとも登れる。
4
鉄鎖のある本日最大の急坂。
但し鎖を使わずとも登れる。
傾斜が緩み土の道になると
1
傾斜が緩み土の道になると
スミレ?
あっけなく相馬山1411m山頂にトウチャコ。
6
あっけなく相馬山1411m山頂にトウチャコ。
黒髪山神社のある山頂は昼食中の家族連れで賑わう。
1
黒髪山神社のある山頂は昼食中の家族連れで賑わう。
しかし曇りがち・霞みがちでもあり、眺望に優れず、すぐに下山開始。
しかし曇りがち・霞みがちでもあり、眺望に優れず、すぐに下山開始。
宗教色が色濃い道。
1
宗教色が色濃い道。
最大傾斜のクサリ場、
2
最大傾斜のクサリ場、
迂回路(直滑降道)、
1
迂回路(直滑降道)、
迂回路(トラバース道)、
迂回路(トラバース道)、
あっという間に取付き地点へ下山。
先行の方々は通行禁止区間の鉄梯子を下ったそうだ。
下れないことはなかろうが、万が一の際も、行政には何の補償もしてもらえないだろうから、拙者は使わぬ。
1
あっという間に取付き地点へ下山。
先行の方々は通行禁止区間の鉄梯子を下ったそうだ。
下れないことはなかろうが、万が一の際も、行政には何の補償もしてもらえないだろうから、拙者は使わぬ。
スルス峠方面に長い木段を下る。
スルス峠方面に長い木段を下る。
途中で右手が開け榛名富士を一望。
2
途中で右手が開け榛名富士を一望。
足元にはスミレ。
3
足元にはスミレ。
まさに咲かんとするツツジ。
5
まさに咲かんとするツツジ。
スルス峠から・・・
前方にはスルス岩。
3
スルス峠から・・・
前方にはスルス岩。
背後には登って来た相馬山。
1
背後には登って来た相馬山。
榛名富士を眺めながら「ゆうすげの道入口」へ向かう。
(家族連れが歩きている方向。)
7
榛名富士を眺めながら「ゆうすげの道入口」へ向かう。
(家族連れが歩きている方向。)
「ゆうすげの道入口」
ここからゆうすげの道を歩いてヤセオネ峠へ向かう。
1
「ゆうすげの道入口」
ここからゆうすげの道を歩いてヤセオネ峠へ向かう。
右前方には相馬山。
3
右前方には相馬山。
右手後方にはスルス岩。
2
右手後方にはスルス岩。
最後は赤テープを頼りに歩くと
最後は赤テープを頼りに歩くと
県道33号線に飛び出て、出だしに降った雨が嘘のような青空。
2
県道33号線に飛び出て、出だしに降った雨が嘘のような青空。
赤鳥居に戻るとヤセオネ峠駐車場はすぐそこだ。
赤鳥居に戻るとヤセオネ峠駐車場はすぐそこだ。
さて、今日の昼食はこれだけ。
バイキング形式の朝食を食べ過ぎたのでこれで足りるはず。
10
さて、今日の昼食はこれだけ。
バイキング形式の朝食を食べ過ぎたのでこれで足りるはず。
一服してから1号隊員を伴い二ツ岳へ向かう。
一服してから1号隊員を伴い二ツ岳へ向かう。
登山口となるオンマ谷駐車場までは、大きくジグを切って100ⅿも下る。
登山口となるオンマ谷駐車場までは、大きくジグを切って100ⅿも下る。
林道終点がオンマ谷駐車場。
奥にトイレがある。
2
林道終点がオンマ谷駐車場。
奥にトイレがある。
さて二ツ岳へ取付く。
さて二ツ岳へ取付く。
きちんと石組みされた道が延々と続く。
2
きちんと石組みされた道が延々と続く。
八合目と大書された岩に到着。
ここで右に折れれば雌岳だ。
八合目と大書された岩に到着。
ここで右に折れれば雌岳だ。
今日は時間的な制約もあり雄岳往復のみなので直進。
1
今日は時間的な制約もあり雄岳往復のみなので直進。
茂みの中にTV塔建物が見えてくると山頂はすぐそこだ。
茂みの中にTV塔建物が見えてくると山頂はすぐそこだ。
一株のシャクナゲがちょうど満開。
12
一株のシャクナゲがちょうど満開。
建物脇を進んで右手のコブに登ると・・・
建物脇を進んで右手のコブに登ると・・・
雄岳1343ⅿ山頂にトウチャコ。
なお雌岳は1307ⅿなので僅かに雄岳の方が高い。
3
雄岳1343ⅿ山頂にトウチャコ。
なお雌岳は1307ⅿなので僅かに雄岳の方が高い。
ごま塩頭のオッサンは、なぜかVサインが好き。
6
ごま塩頭のオッサンは、なぜかVサインが好き。
山頂からのパノラマ写真。
左は相馬山、中央に榛名富士。
その右奥に榛名連山最高峰の掃部ヶ岳1449ⅿだ。
8
山頂からのパノラマ写真。
左は相馬山、中央に榛名富士。
その右奥に榛名連山最高峰の掃部ヶ岳1449ⅿだ。
眼下には先ほど歩いたゆうすげの道と県道33号線。
2
眼下には先ほど歩いたゆうすげの道と県道33号線。
さあ、下山開始。
足元には黄色の小さな花。
この三日間、よく、見掛けた花だ。
1
さあ、下山開始。
足元には黄色の小さな花。
この三日間、よく、見掛けた花だ。
青く晴れ渡って下山はサクサクと。
青く晴れ渡って下山はサクサクと。
山頂から30分強で取付き地点に戻って来た。
山頂から30分強で取付き地点に戻って来た。
しかし苦しいのはここから。
大きく折返しながら舗装路を100m登り返す。
右手頭上は、さっきまでいた雄岳山頂部。
しかし苦しいのはここから。
大きく折返しながら舗装路を100m登り返す。
右手頭上は、さっきまでいた雄岳山頂部。
この先で更に二回ジグを切れば、ヤセオネ峠に帰着。
写真、撮り忘れ。
1
この先で更に二回ジグを切れば、ヤセオネ峠に帰着。
写真、撮り忘れ。
今日は榛名湖温泉「元湯ゆうすげ」で汗を流す。
GWとも相まって大変な混み具合。
喚起が悪くて蒸し暑い施設だった。
今日は榛名湖温泉「元湯ゆうすげ」で汗を流す。
GWとも相まって大変な混み具合。
喚起が悪くて蒸し暑い施設だった。
高崎駅にてレンタカーを返却。
友人夫妻(=半袖隊後援会長兼高崎支部長)と久しぶりに一献を交わす。
お疲れさんどした<(_ _)>
16
高崎駅にてレンタカーを返却。
友人夫妻(=半袖隊後援会長兼高崎支部長)と久しぶりに一献を交わす。
お疲れさんどした<(_ _)>

感想

【プロローグ】
GW恒例の群馬遠征三日目(最終日)。
今日は帰京することもあり、レンタカー返却や予想される道路混雑を考えると、遠くには行けないなぁと考えていたところに、高崎在住の友人からメールがあり、夕方、高崎にてガハガハ会を催すことになった。

赤城連山の荒山か?榛名連山の相馬山か?
両方とも川場と高崎の中間地点だし、ちょうど良さそうだな。
荒山はツツジの山だけど、咲き誇るにはまだちょっと早そうだ・・・。
それに赤城山の南面だから上越国境の山々の眺望はないし・・・。
相馬山はちょっと岩岩して、1号隊員が不得意分野だけど、危険度1だから大丈夫だね。
山頂からの展望も相馬山の方が良さそうだし・・・。
上手くすれば、その隣にある二ツ岳にも行けるかもしれないぞ。

そうだ、相馬山に行こう!

【交通渋滞】
さすがに人気の伊香保温泉が近いだけあって、榛名山に向かう道路は混んでいた。
と言うか、伊香保温泉の真ん中を通り抜けて行くだけに、混雑して当たり前であろうか?
但し、伊香保温泉街を通り抜けると急に交通量は減り、相馬山登山口であるヤセオネ峠まではあっという間だった。

【相馬山】
榛名山系では最高峰の掃部ヶ岳に次ぎ2番目に高い山である。
拙者は榛名富士には二度、掃部ヶ岳には一度、其々登ったことはある。
最高峰の掃部ヶ岳に登れば、日本200名山としての榛名山は終わり!となりがちで、榛名山系に来るのは久しぶり(4年ぶり?)だ。
今回知ったが、相馬山の山頂には黒髪山神社がある。
ごま塩と言うよりは、既に7割方が白くなってしまった拙者としては、ご利益がありそうな山だなと喜んでいたが、そうでもなさそうだ。
調べてみると、相馬山は別名「黒髪山」というため「黒髪山神社」という神社名になっただけのようだ。
上越国境にある白毛門とは、縁戚関係にあるのだろうか?

さて相馬山は部分的に岩場の道があり、鉄梯子や鎖が設置してある。
しかし難易度は高くなく、手がかり・足がかりが豊富なので、鎖は使わずとも登れる。

一方で、先の東日本大震災の影響で鉄製梯子が不安定になっているので使用禁止となっていた。
その代替としてトラバース道が付けられているのだが、その道の方が厄介だ。
全長100mもないと思うが、それなりの急坂で路肩が崩壊気味にて極めて歩きにくい。
登りはまだいいが、くだりはちょっと腰が引けるかな。
それが嫌で使用禁止の鉄梯子を使っているハイカーもいた。
使用した感想を聞いてみたら「鉄梯子下部が岩面から浮いてぐらついていた」そうだ。

歩き始め直後に雨が振り出したので、1号隊員は登るの止めて撤退。
拙者はそのまま登り続けたが、すぐに雨は止み、頂上まで上がってみたらが、残念ながら曇り空で眺望ナシ。
長居はせず、早々に下山した。

【二ツ岳(雄岳)】
麓のツツジコースを歩いてヤセオネ峠に戻り、二ツ岳に登れるか検討した結果、雄岳のみにピストンで登り、雌岳に登るのは止めることにした。
ヤセオネ峠からオンマ谷登山口まで歩いて移動したが、100m以上は下ることになる。
そこから雄岳には、また、200mほど登り返すことになるので、クルマで登山口を移動するのが一般的のようだ。
雄岳山頂へは、下から見上げるとすごく時間が掛かりそうに思ったが、きちんと道が整備されているためか、急坂の割にはあっさりと山頂に達した。
山頂からは、他の榛名の山々の眺望はあったが極めて限定的だった。
下山はあっという間。
岩の連続ながらとても歩きやすい道だった。

【榛名湖温泉】
レンタカー会社に置いてあったチラシに付いていた「100円割引券」を握り締めて「元湯ゆうすげ」に突撃。
日帰り温泉だけでなく、比較的廉価な価格で宿泊もできる人気の施設のようで、館内は観光客・ハイカー・宿泊客が入り乱れて相当な混雑。
風呂場に入った時には洗い場が満席!
露天風呂も芋の子洗い状態。
泉質はよかったが、館内がじわっと蒸し暑い。
拙者はもっと小ぶりの温泉を好むな・・・。

お疲れさんどしたm(__)m

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

群馬にもたくさん山があるのですね。
こんにちわ。
3日間の山行、お疲れ様です。

群馬には、知らなかった山がたくさんあり、いろいろなコースが組めるんだなと思いました。やはり、車があると機動力がありますね 車だとお酒が飲めないけど、泊りだから、ゆっくりビールが飲めますね。ピッチャーがおいしそう

同じ区民なのに、川場村の保養施設って行ったことがありません。競争率が高いということは、クオリティが高いのですね。行ってみたいな〜
2015/5/6 11:30
3737さん、林間学校(*^^)v
群馬は(栃木もですが)、関東平野が終わって山地になるところなので、温泉も山もありますよ
でも首都圏近郊と違って、電車・バスだけで登山口に行くには限度がありますね。
コストカットも含めて、電車バスだけ利用を色々考えてみるのですが、マニアックな計画しか浮かんで来ません

お〜、グルコサミン(=世田谷育ち)の3737さんでも、川場村の区民健康村を利用したことがないですとぉ
拙者は山口県育ちなので違いますが、小学生の時に移動教室(林間学校)として利用されませんでしたか?
今でも区立小学校5年生を対象とした林間学校施設になってますよ

  隊長
2015/5/8 7:40
5月4日
朝方の微妙なお天気から次第に青空が広がり、昼過ぎにぱらっと来たものの、結果的にはいい山日和でした。
榛名や赤城は外輪山を一周したいと思っていますが、あれやこれやと道草したりしてなかなか一周できません。
2015/5/7 22:03
match1128さん、結果オーライ(*^^)v
相馬山の麓で小雨に振られた時は、雨粒が大きかったのでこのまま降り続くのかな?と思ったら、5分程度で止みました。
その後は夕方にかけて再び青空が広がり、二ツ岳雄岳では快晴でした。

外輪山一周するには気合が必要ですね・・・長いし

  隊長
2015/5/8 7:43
北関東はマズマズの天気だったんですね
榛名は東京からのアクセスもいいし、比較的楽して高展望が得られるのでなかなかいい山ですよね。
52番のパノラマ、プチ桂林って感じで幻想的ですね。
4日、南信は終日雨で道の駅で沈殿してましたが、北関東はマズマズの天気だったんですね。

お疲れ様でした。
2015/5/8 13:09
mtkenさん、好天続き(*^^)v
上毛三山(赤城・妙義・榛名)は関東平野の最前線(最奥部?)に位置しているので、奥秩父や奥多摩の眺望もあったりで、首都圏在住者からすると有難い存在です。

52番、拙者も桂林っぽいと思いました・・・ちょっとずんぐりむっくりした桂林

  隊長
2015/5/9 16:44
榛名富士の写真が良いですね〜
yamabeeryuさん、こんにちは。

榛名富士、いい格好してますね〜
掃部ヶ岳と鬢櫛山しか登っていませんが、周りの山にも登って色々な方向から榛名富士を見たくなりました。

GWは山登りせず車で走りまわっていました。
この日は朝一で秋田のなまはげ館を見て、日本海側を北上。
この時間は十二湖の青池を見終わり、この日の宿の下北半島のむつ市に向かってる頃です。
秋田・青森も同じような天気でしたよ
2015/5/8 17:52
makoto1959さん、富士の名前がピッタリ!
東北を巡られると存じてはおりましたが、 rvcarcar三昧の日々でしたか?
鳥海山や八甲田山、岩木山に挑まれているのかと思っていました

十二湖の青池からハイキングで十二湖駅まで歩いて戻ったことがありますよ。
白神岳に登る前日でした

むつ市となると、やはり恐山でしょうか
ひゅ〜ひゅ〜ドロドロ
行ったことはありませんが

  隊長
2015/5/9 16:56
砦のような…
yamabeeryuさん、3日連続の群馬遠征、お疲れサマンサです_(._.)_

歩き出しの雨で1号隊員様がリタイアされたのは残念ですが、まるで砦のようなスルス岩を臨む路を堪能されたようですね  世代を感じるかもしれないけど、西部劇に登場するような雰囲気を感じました

21のように自分達だけのリスクで通行禁止区間を歩く人たちには、ちょっとと思ってしまいます  安全面だけでなく、そのようなことをすることでそれ以降の対応が変わり、入山禁止とかになるかもしれないのに… 自分勝手な行動は控えてほしいモノです

mamepapa dog

P.S. 黒髪神社…白髪ではなく、髪が寂しくなったσ(・_・)にも御利益あるかなぁ…(^^;
2015/5/10 8:23
mamepapaさん、万能の神(^_^)v
榛名山は西上州に近いですから、岩岩っぽいところが似ています。
スルス岩、モニュメントバレーにある岩山に似ていますね。
ジョン・ウェインもそう思うのではないでしょうか?

皆さん、悪びれた様子もなく、そっちの方が速いし楽だからと。
確かに巻き道の方がオッカナイんですよ、個人差はあるでしょうが。
でも、何かあっても、何の補償もしてもらえないだろうし、色んな事がどんどん厳しくなるだけでしょうから・・・考えものですよね

黒髪神社、きっとご利益がありますよ。
黒髪神社を巻き舌で早口で言うんです。
クロカミ、クロカミ・・・・クルカミ・・・来る髪・・・。
ほらね

  隊長
2015/5/10 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら