記録ID: 6295000
全員に公開
ハイキング
甲信越
七面山【甲信越百名山巡り❻/6】
2023年12月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,685m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:19
距離 14.1km
登り 1,688m
下り 1,681m
【行動予定】コースタイム
07:00 七面山表参道登山口 - 08:00 肝心坊 - 08:35 1067m地点 - 09:40 晴雲坊 - 11:34 七面山 - 12:48 晴雲坊 - 13:28 1067m地点 - 13:53 肝心坊 - 14:28 七面山表参道登山口
CT計 7時間28分
07:00 七面山表参道登山口 - 08:00 肝心坊 - 08:35 1067m地点 - 09:40 晴雲坊 - 11:34 七面山 - 12:48 晴雲坊 - 13:28 1067m地点 - 13:53 肝心坊 - 14:28 七面山表参道登山口
CT計 7時間28分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
七面山登詣案内 https://www.kuonji.jp/shichimenzan/img/tokei/shiori1804.pdf |
写真
七面山山頂標1,989m
甲信越百名山77座目達成
⇒1,989mは七面山最高点の標高ですが、地図は未確認でした
この先に踏み跡はありますが、標高差で1,500m登って満足、本日ここで終了して下山します
もう、早く家に帰りたい!
甲信越百名山77座目達成
⇒1,989mは七面山最高点の標高ですが、地図は未確認でした
この先に踏み跡はありますが、標高差で1,500m登って満足、本日ここで終了して下山します
もう、早く家に帰りたい!
山座盤
※下山して良く見たら、1,982mの表示
山頂標には1,989mの表示です
下山して地図を確認したら、ここは最高点では無かった💦
最高点はここでは無くもっと奥でしたが、直近のレコを10件ほど確認したら誰も最高点に行っていませんでした
この先の喜望峰には何人かいっておられましたが、そこに行くのにも最高点は通らないようです
※下山して良く見たら、1,982mの表示
山頂標には1,989mの表示です
下山して地図を確認したら、ここは最高点では無かった💦
最高点はここでは無くもっと奥でしたが、直近のレコを10件ほど確認したら誰も最高点に行っていませんでした
この先の喜望峰には何人かいっておられましたが、そこに行くのにも最高点は通らないようです
感想
山梨&静岡に遠征して、甲信越百名山巡りの登山です。
1日目の御正体山と三ッ峠山、2日目は黒岳、3日目は毛無山、4日目は篠井山、本日5日目は遠征最終日で七面山です。
七面山は法華経の聖地として名高いで参拝の方が多いようです。
そして、登山道は標高1,720mにある七面山敬慎院までは参道で広く歩きやすい道で、それより少し上から登山道になり、最後の200m程が登山道らしくなります。
歩きやすい道なので、標高差で1,500mはあるものの山頂まで快調に登ることができました。
途中に有り難いお言葉があり、心身洗われたような気がします。
この山が今回遠征最後の山になり、無事に5日間で甲信越百名山6座を登ることができ、6座全部で富士山を見ることができて、天気に恵まれた山行になりました。
しかし、帰路途中で地図を見てみると、七面山の最高点には達していなかったことに気がつきました。
地図のトレースや他の方のレコを確認しても最高点に行っている方はいませんでした。
本当の最高点に達していなかったのは一寸残念ですが、まあ七面山の1,989mの山頂標があるところまでは行ったので、七面山山頂に到達したとしていいでしょうね。
今冬は暖かいとはいえ、ちょうど寒波が来たりして天気が良い山梨&静岡に遠征したのですが、冬の車中泊は寒くて増しては連泊は更に寒く感じました。
登山以上に、車中泊の寒さを厳しく感じた遠征になりました。
無事に5泊6日間終了して良かったです。
次は、雪山に行こう!
※これで、私の山行記録のサムネ画像に、きれいな富士山が縦に6ヶ並びました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する