記録ID: 6302279
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
てんじんやまさまプレゼントの帽子被り、大野山🎁🎄✨ 山頂のミツマタ咲き始め*🌸*帰りにロウバイも🎵
2023年12月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 661m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:41
距離 11.8km
登り 661m
下り 717m
13:12
ゴール地点 山北駅
天候 | 曇りのち晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR御殿場線、谷峨駅より ・ICカード使えます ・トイレはホーム裏(改札出る前にあります) 〈帰り〉 JR御殿場線、山北駅 ・電車は頻繁に来ません 今日は45分ちょっと待ちなので、さくらの湯に行きました ・やまきた観光協会でも多少時間潰せるかと思います ・トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・谷峨駅を出ると、大野山の案内看板多々あり ・ブルーの嵐橋を渡り左に進みます ・途中、梅干し、ジャム、しょうがの煮物などの無人販売あり 小銭を用意しておくと良いかと思います ・谷峨駅から山頂まで、特に危険箇所は無いかと思います ・山頂にはトイレありますが、凍結で使用不可 ・山頂直下の駐車場の🚻は使えます!と書いてありましたが、 こちらもちょっとつまり気味(使用不可ではありません) ・山頂は広く、テーブル、椅子も多々あり ・登山道は落ち葉で滑りやすくなっています |
その他周辺情報 | 〈温泉〉 ●町営 さくらの湯 \500 炭酸カルシウム人工温泉、露天風呂あり 靴箱、コインロッカーで各¥100使用します(戻ります) アメニティあり https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004250.html 今回電車の時間つぶしもあり、ササッと入りました (お風呂の用意はしていきました) 他、今回は行きませんでしたが近くには・・ ●やまきたさくらカフェ 0465-25-0016 山北駅すぐ手前 「薫る野牧場」ジャージー牛の生乳が美味しいお店 https://cafe-229.business.site/ 2度行ってますが、良い雰囲気でランチもカフェもお薦め ●山北町鉄道資料館 JR御殿場線山北駅を降りてすぐ、「山北町ふるさと交流センター」2階にあります (さくらの湯と反対側の改札横にあります) 毎週土日及び祝日の12時〜午後4時まで開館 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000003486.html ●洒水の滝 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000000198.html |
写真
行き、乗り換えスムーズで予定より早く新松田駅に着いたけど、御殿場線の松田駅8:05発で少し待つので、ウロウロしてたらバスロータリー前に、こんな場所が!
暖房ついてて、今日みたいな冷える日には助かる〜
トイレもあり(無料)
暖房ついてて、今日みたいな冷える日には助かる〜
トイレもあり(無料)
撮影機器:
感想
てんじんやまさまと言う方を知ったのはつい最近で、
皆さんに百名山Tシャツなどをプレゼントしているらしい・・💖
え、そんな方がいらしたんだ🤔と
で、先日のてんじんやまさまのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6250263.html
こちらを見させていただたら、帽子プレゼント🎁✨!!
うわぁ、欲しい!!けど、雪山予定無いしなぁ〜?
と、コメントさせていただいたら、いただけることになっちゃいました😍
12/19に自宅に届き、一日に何度も鏡見て被り、
ホントに嬉しくて嬉しくて✨🎵💖
てんじんやまさまに被った写真送ろうかと思いましたが、
やはり山で被ったところが良いかなと、今日てんじんやまさまにも初公開です
今週末は冷え込んでて、丹沢大山あたりで霧氷見れるかな?とも思いましたが、
22日のレコでも無さそうで、
それならススキと富士山が素敵で、人の少ない大野山へ!
と行って来ました
霧氷か富士山、出来れば両方をバックにpika帽子被った写真を載せたかったのですが、叶わず
しかし、今朝はとても寒かったのと、
また帰りも冷えてきてたので、山で無くても重宝しました
ちょっと私の顔写真多く、うっとうしいかと思いますが、、、😁
てんじんやまさま、本当にありがとうございました💖
レコ見てくださった方にも感謝いたします
今年はもう最後のレコかも知れませんが、本年も皆さまありがとうございました💖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
pikaさん、お久しぶりです!
お元気そうで何よりです。
いつも精力的な山行と写真が凄いなぁと思っています。
代表写真にびっくりして思わずコメントしちゃいましたw
こちらにお越しの際は、ぜひお声がけ下さい。
お疲れ様でした😊
ハハハ、反則切符切られちゃいましたか!
私の😁アップ写真が代表だと、皆様にご迷惑かけちゃうので・・
お許しくださいませ🌝🙏
東北も行きたいなぁ〜と思っていますが、思ってるうちに、こんな季節⛄💦
春以降に行けそうな時があればぜひぜひお声かけさせていただきますので、
また宜しくお願いいたしま〜〜す✨
寒い折、お身体に気を付けてお過ごしくださいませ
山頂ヤマネチ📷、また楽しみにしています🎵
良さげな帽子にネーム入りだがや♬
お似合いでグー!
寒さ知らずで冬山を駆け巡って下さいね。
てんじんやまさんのレコ、拝見しました。
いい人がヤマレコユーザーさんにおられて嬉しくなりました。
てんじんやまさまのレコ、拝見されたんですね!
皆が喜ぶ活動されてて、凄い方がいらっしゃいますよね✨
プチ雪山❄☃に被って行ければ最高ですが、
嬉しい気持ちがあれば、近場低山でも、私的には大満足です❤
そうなんです!
ネーム入りで、良く似合うでしょ😁
本当、🎄🎅前にとっても素敵なプレゼント🎁、戴いちゃいました❤!
トラさんも、いつもありがとうございます❤
大野山🐕pikachan帽子のレコ、わざわざのアップ ありがとうございます。 さらに てんじんやまを持ち上げて👍いただき、恥ずかしながら、ありがとうございます。
帽子 👒とてもお似合いです。
👂耳当て ファーも早速 活躍したみたいで、良かったです✨
百名山バッチの牛ヌメ革タペストリー 🎁も7割ぐらい 完成いたしました。 また 日記やレコでアップするのでチェックしてみてください。
レコありがとうございました🙇
👒、似合ってますか!😁
あ〜〜、良かった💖
なんだかキャサリンが凄くよく似合ってて、👒取られちゃうかと思いました😆💦
キャサリンは欲しかったと思いますし、隣のクリステルは「私も被りたい!」
って、内なる声が聞こえてました😄
嬉しいので、たくさん被った📷載せちゃいましたが・・
pikaのでっかい顔がもれなく登場で、失礼しました💦
ファーは、朝も帰りも活躍で、温かかったですよ
23日土曜日は母と二子玉川と言うところでランチして、
オッシュマンズでポーチとか探していたんですが、
この帽子の紺バージョン、同じ物が売られてました!!
とってもお高い帽子に😁、オリジナルレザーワッペン✨
最高のクリスマスプレゼント🎄🎅🎁でした💖
革ののタペストリー完成までもうすぐですね
欲しい方が、当るかな?当るかな?とドキドキしてますよ、きっと🎵
は〜い、もちろんまたレコや日記にお邪魔させていただきますね
で、また欲しいコールしちゃうかも知れませんが😁💦、
宜しくお願いいたします
残る2023年、来年以降、恩送りに努めたいと思います
ありがとうございました💖💖💖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する