北八ヶ岳 高見石 にゅう
- GPS
- 14:17
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 984m
- 下り
- 967m
コースタイム
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 6:24
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:50
天候 | 2日間ともに晴れ。気温 日中-10℃、夜間-15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道中は圧雪路。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の積雪は3~5cm程度。 賽の河原は岩が露出していて穴は雪で埋まり、やや歩きにくい。その他の場所は軽アイゼンがちょうど良く効く雪質だった。 |
その他周辺情報 | 高見石小屋・白駒荘営業。 渋の湯の入浴は午後3時まで。 |
写真
感想
キャンプ目的だけどキャンプ場にすると山絡めるのが大変ということで高見石小屋でテント泊しようと提案され快諾(?)して参加した。
企画した本人はキャンプで語らいたかったらしいが、寒過ぎて外には居れずみんな個々のテントに篭ってしまった。うーん、元がソロキャンの集まりだから同じテントにするなんて発想は最初からなかったし、そりゃそうだな…👀
白駒池は完全氷結していたけど、雪が少なかったので氷面も結構見えた。表面は凸凹しているけど、ギリいけそう?スケート靴持ってきてみたいな、、
来年持ってきてみようかな。。結構楽しそう☻
冬に語らいをいれるなら小屋泊でぬくぬくしながらで良いんじゃねと思った😛
個人的に恒例になりつつある、八ヶ岳でのんびり過ごすホワイトクリスマス。今年はお誘いもあって仲間と高見石小屋でテント泊する事に。来月歩く岩手のトレイルを想定し、自分にできる最大限軽い装備を背負って参加してみた。
当日は暖冬で例年よりも雪は少なかったが、気温はそこそこ低かった。久しぶりに感じた雪山の空気は相変わらず澄んでいて、年の瀬を実感させてくれた。雪が少ない事で賽ノ河原は幾分歩きにくかったけれど、楽しくお喋りしてたらあっと言う間に終わっていた。
白駒池はしっかり凍っており、歩いて池の真ん中へ。池の上に立って眺める月はとても綺麗だった。
記念撮影してから白駒荘に戻り、温かい麦茶とチョコを頂いた。寒い時期こそ、山小屋のありがたみを感じることができると思う。
翌日はお散歩がてらニュウへ登り、山頂から綺麗な景色を眺めて雪山登山っぽい事をしてみるも、白駒荘ではコーヒー・ココアにおでんを頂き、高見石小屋では揚げパンと牛すじカレーライスを食べ、さながら食い倒れツアーの様相。緩い時間を思いっきり満喫できた八ヶ岳登山でした○
来年はもっとユルく行こう🤭
お久しぶりのメンバーで八ヶ岳ゆるっと雪山テント泊ハイク❄️
今年は八ヶ岳、なかなか雪が積もらなくて…
雪山欲が募りまくっていただけに前日積もった新雪の上を歩けて嬉かったぁ〜
凍った白駒池も拝めたし、寝れたし☺️
揚げパン2日続けて食べちゃったし😋
白駒荘の皆様の優しさと施設の綺麗さに感動したし🥹
楽しい2日間でした。
今年は寒空の中各自ソロテントの中で夜を過ごしたから、来年は小屋泊で宴会だな!笑
人生2度目の雪山テント泊。やっぱり寒かった☺︎
今後は、雪山は小屋泊か日帰りにしようと心に決めました笑
それでも、揚げパンやおでんの美味しさ、ふわふわした雪の踏み心地、池の上を歩いたドキドキ、八ヶ岳ブルーと楽しいおしゃべりと寒い記憶を上書きしてくれました!!本当に楽しかったので、
また、集まりましょう☺︎
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する