ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 630888
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三匹のおやじ、山歩きより飲みがメイン?

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
699m
下り
730m

コースタイム

篠原バス停8:59
トイレ9:07
登山口9:09
石砂山山頂9:45〜10:05
分岐(菅井・伏馬田バス停入口バス停)10:26
分岐(菅井・伏馬田城跡)10:39
伏馬田(尾崎)城跡10:53〜10:56
仁の丘11:07
菅井下バス停11:22
綱子天神峠11:39〜11:45
峰山山頂12:13〜12:17
石仏12:28
分岐(東尾垂・やまなみ)12:30
大鐘バス停12:57
東尾垂の湯13:12
天候 (登山中)晴れ→(登山後)快晴(苦笑)
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き)
相模湖駅→登山口(篠原バス停先)迄タクシー

帰り)
東尾垂の湯送迎バス→藤野駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
良く整備された道です。

■登山ポスト
相模湖駅に有ったような?

■トイレ
篠原(しのばら)登山口から少し行った所に綺麗なトイレありました。
その他周辺情報 ■コンビニ・飲食店
相模湖駅前にお土産物など置いてる店があり、おにぎり・パンなどあります。

■入浴施設
東尾垂の湯・やまなみ温泉などあります。
http://www.higashiotarunoyu.jp/
http://www.yamanami-onsen.jp/

■峰山山頂の古峰神社
これは火伏せの神で知られる栃木県の古峰神社をここに勧進したものだそうです。
明治22年、宮野利右衛門と佐藤四郎吾によって古峰ヶ原講が結成され、
多くの人たちに登拝されてきたそうです。
例祭は春秋2回あって、山頂で酒宴と博打で夜の更けるまで続いたといわれる。
現在の祭は5月3日の1回だけ行われ、賑わっているとのことです。
相模湖駅にて待ち合わせ。

遅刻常習者のM君には待ち合わせ時間を30分早く告げていたら stillさんも同じ電車で30分前に全員集合(chin)
2015年05月05日 08:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 8:35
相模湖駅にて待ち合わせ。

遅刻常習者のM君には待ち合わせ時間を30分早く告げていたら stillさんも同じ電車で30分前に全員集合(chin)
バスの本数が少ないので、
タクシーを奮発して登山口へ・・・
2710円でした。
2015年05月05日 08:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 8:59
バスの本数が少ないので、
タクシーを奮発して登山口へ・・・
2710円でした。
chinyamaさん 登山口を地図で確認中!
2015年05月05日 09:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 9:02
chinyamaさん 登山口を地図で確認中!
ヤギさんが見送ってくれました♪
2015年05月05日 09:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/5 9:02
ヤギさんが見送ってくれました♪
ギフチョウ遅いかな?
2015年05月05日 09:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 9:03
ギフチョウ遅いかな?
登山コースに入って間もなくトイレがあります。
2015年05月05日 09:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 9:07
登山コースに入って間もなくトイレがあります。
ヤマフジが咲き始めましたね♪
2015年05月05日 09:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/5 9:07
ヤマフジが咲き始めましたね♪
橋を渡った所がから山道が始まります。
2015年05月05日 09:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 9:09
橋を渡った所がから山道が始まります。
カキドオシ♪
2015年05月05日 09:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/5 9:10
カキドオシ♪
アマドコロかな?
ナルコユリかな?
2015年05月05日 09:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/5 9:11
アマドコロかな?
ナルコユリかな?
良く整備された道です。
2015年05月05日 09:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 9:12
良く整備された道です。
こんなに歩きやすい道だと、子供を連れてきても
安心ですね♪
2015年05月05日 09:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 9:14
こんなに歩きやすい道だと、子供を連れてきても
安心ですね♪
山ツツジ♪
2015年05月05日 09:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 9:28
山ツツジ♪
山頂へは、木段で行きます。
2015年05月05日 09:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 9:34
山頂へは、木段で行きます。
木段じゃない方が歩きやすいのに・・・
2015年05月05日 09:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 9:36
木段じゃない方が歩きやすいのに・・・
今年初ギンリョウソウ♪
2015年05月05日 09:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/5 9:40
今年初ギンリョウソウ♪
2015年05月05日 09:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 9:42
石砂山山頂です。
2015年05月05日 09:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 9:45
石砂山山頂です。
東海自然歩道。
いつか繋げて歩いてみたい!
2015年05月05日 09:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/5 9:57
東海自然歩道。
いつか繋げて歩いてみたい!
2015年05月05日 09:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 9:57
2015年05月05日 09:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 9:57
裏丹沢の山々が見えます♪
2015年05月05日 09:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 9:58
裏丹沢の山々が見えます♪
2015年05月05日 10:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:02
2015年05月05日 10:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:05
次の登山口の菅井下バス停に向かいます。
2015年05月05日 10:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:07
次の登山口の菅井下バス停に向かいます。
トラバース道は細いので、わき見歩行注意ですよ。
2015年05月05日 10:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:08
トラバース道は細いので、わき見歩行注意ですよ。
目にも優しい清々しい緑♪
2015年05月05日 10:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:17
目にも優しい清々しい緑♪
樹林帯の歩きが多いのですが、時おり視界が開けます!
2015年05月05日 10:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 10:20
樹林帯の歩きが多いのですが、時おり視界が開けます!
鉄塔があります。
2015年05月05日 10:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:21
鉄塔があります。
鉄塔の元に行ったら、この素晴らしい眺め♪
2015年05月05日 10:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 10:22
鉄塔の元に行ったら、この素晴らしい眺め♪
此処で菅井方面に舵を切ります。
2015年05月05日 10:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:26
此処で菅井方面に舵を切ります。
登山道の整備の仕方が丹沢方式ですね。
2015年05月05日 10:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:39
登山道の整備の仕方が丹沢方式ですね。
山城ファンとしては、寄るしかないでしょう(笑)
2015年05月05日 10:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:39
山城ファンとしては、寄るしかないでしょう(笑)
ツクバキンモンソウかな?
2015年05月05日 10:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 10:42
ツクバキンモンソウかな?
なかなか急な登りでした。
2015年05月05日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 10:44
なかなか急な登りでした。
伏馬田城址(別名、尾崎城趾)。
2015年05月05日 10:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 10:53
伏馬田城址(別名、尾崎城趾)。
尾崎の名が無いのは何故でしょう?
2015年05月05日 10:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:53
尾崎の名が無いのは何故でしょう?
ヒルですが・・・(笑)
2015年05月05日 10:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 10:56
ヒルですが・・・(笑)
ジュウニヒトエ。

カキドオシ・ツクバキンモンソウ・ジュウニヒトエはシソ科の植物で、
花の形が似てて、とてもユーモラス(笑)
2015年05月05日 11:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/5 11:01
ジュウニヒトエ。

カキドオシ・ツクバキンモンソウ・ジュウニヒトエはシソ科の植物で、
花の形が似てて、とてもユーモラス(笑)
2015年05月05日 11:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:05
この建物が気になる様子のMさん。
2015年05月05日 11:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:06
この建物が気になる様子のMさん。
現地には伏馬田城址の表記だが、下に降りてくると尾崎城址の表記でかなり熱い議論になった(笑)chin
2015年05月05日 11:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:06
現地には伏馬田城址の表記だが、下に降りてくると尾崎城址の表記でかなり熱い議論になった(笑)chin
仁の丘。
2015年05月05日 11:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:07
仁の丘。
チングルマが咲いてました!
なんちゃって(笑)
2015年05月05日 11:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/5 11:07
チングルマが咲いてました!
なんちゃって(笑)
随分アバウトな地図(笑)
2015年05月05日 11:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:09
随分アバウトな地図(笑)
2015年05月05日 11:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:10
サヤエンドウかな?
2015年05月05日 11:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:10
サヤエンドウかな?
スィートピーに似てるね。
2015年05月05日 11:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:11
スィートピーに似てるね。
こんな標識が至る所にありました(笑)
2015年05月05日 11:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:11
こんな標識が至る所にありました(笑)
2015年05月05日 11:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:11
山城にしては、随分大きな物だったようです。
2015年05月05日 11:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:11
山城にしては、随分大きな物だったようです。
2015年05月05日 11:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:13
夏を通り越して秋になりました(笑)
2015年05月05日 11:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:13
夏を通り越して秋になりました(笑)
花々が多くて、美しい集落です。
2015年05月05日 11:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:13
花々が多くて、美しい集落です。
花街道ですものね♪
2015年05月05日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:14
花街道ですものね♪
アヤメ?
2015年05月05日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:14
アヤメ?
2015年05月05日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/5 11:14
石仏は何処に?(笑)
2015年05月05日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:14
石仏は何処に?(笑)
2015年05月05日 11:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:15
シャガの群落。
2015年05月05日 11:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:20
シャガの群落。
アップで。
2015年05月05日 11:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/5 11:20
アップで。
営業してるのかな?
2015年05月05日 11:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:21
営業してるのかな?
2015年05月05日 11:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:22
後ろ姿がなかなかいいんじゃない(chin)
2015年05月05日 11:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:25
後ろ姿がなかなかいいんじゃない(chin)
峰山入口に向かいます。
2015年05月05日 11:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:25
峰山入口に向かいます。
2015年05月05日 11:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:27
2015年05月05日 11:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:30
2015年05月05日 11:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:31
2015年05月05日 11:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:34
赤ザックの方、女性みたいやな(chin)
2015年05月05日 11:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:35
赤ザックの方、女性みたいやな(chin)
峰山迄、あと2キロ。
2015年05月05日 11:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:39
峰山迄、あと2キロ。
2015年05月05日 11:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:39
綱子天神峠。
2015年05月05日 11:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:45
綱子天神峠。
赤い標識の意味は?
2015年05月05日 11:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:47
赤い標識の意味は?
2015年05月05日 11:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:47
スミレ♪
2015年05月05日 11:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:48
スミレ♪
鉄塔フェチ(笑)
2015年05月05日 11:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 11:48
鉄塔フェチ(笑)
何故か峰山から峯山に字が変わってしまった!
2015年05月05日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:55
何故か峰山から峯山に字が変わってしまった!
2015年05月05日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 11:55
峯山へは2ルートがあり・・・
2015年05月05日 12:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:00
峯山へは2ルートがあり・・・
直登ルートで行きます。
2015年05月05日 12:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 12:00
直登ルートで行きます。
ぶなしめじ?
2015年05月05日 12:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 12:03
ぶなしめじ?
またしても山頂迄、階段ですね。
2015年05月05日 12:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:05
またしても山頂迄、階段ですね。
2015年05月05日 12:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:08
意外とハードな登りです。
2015年05月05日 12:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:08
意外とハードな登りです。
登りになるとあっという間において行かれる(chin)
2015年05月05日 12:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 12:10
登りになるとあっという間において行かれる(chin)
マムちゃんです(笑)
2015年05月05日 12:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:11
マムちゃんです(笑)
中央奥に見える峠が犬越路、昨年GWに西野々から歩いたことが懐かしい(chin)
2015年05月05日 12:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:13
中央奥に見える峠が犬越路、昨年GWに西野々から歩いたことが懐かしい(chin)
峰山山頂。
2015年05月05日 12:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/5 12:14
峰山山頂。
峰山の由来が書かれています。
2015年05月05日 12:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:14
峰山の由来が書かれています。
これが古峯神社です。
2015年05月05日 12:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:14
これが古峯神社です。
2015年05月05日 12:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:14
富士見台があるのですが・・・
残念ながら富士山見えません(泣)
2015年05月05日 12:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:15
富士見台があるのですが・・・
残念ながら富士山見えません(泣)
2015年05月05日 12:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:17
風神・雷神・水神(雨神)
2015年05月05日 12:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:28
風神・雷神・水神(雨神)
温泉分岐、なかなか見ない標識だと思います(chin)
2015年05月05日 12:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:30
温泉分岐、なかなか見ない標識だと思います(chin)
またしても赤い矢印!
2015年05月05日 12:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:33
またしても赤い矢印!
2015年05月05日 12:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:34
滑落防止のロープがあります。
2015年05月05日 12:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:38
滑落防止のロープがあります。
2015年05月05日 12:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:38
2015年05月05日 12:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:39
よそ見厳禁ですよ〜
2015年05月05日 12:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:39
よそ見厳禁ですよ〜
2015年05月05日 12:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:39
フデリンドウの赤ちゃん♪
2015年05月05日 12:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/5 12:41
フデリンドウの赤ちゃん♪
2015年05月05日 12:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:50
車道に降り立ちました。
大鐘バス停に向かいます。
2015年05月05日 12:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:53
車道に降り立ちました。
大鐘バス停に向かいます。
大山道とあります。
かつての大山詣での道だったのでしょうか?
2015年05月05日 12:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 12:56
大山道とあります。
かつての大山詣での道だったのでしょうか?
大鐘バス停。
2015年05月05日 12:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 12:57
大鐘バス停。
これは、園芸種のフジですね。
2015年05月05日 12:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/5 12:58
これは、園芸種のフジですね。
2015年05月05日 12:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 12:58
2015年05月05日 13:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/5 13:12
東尾垂の湯に到着。
汗を流してサッパリしたら・・・
2015年05月05日 13:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/5 13:12
東尾垂の湯に到着。
汗を流してサッパリしたら・・・
こうなりますね(笑)

ビールもうまいが、冷酒もうまかった(chin)
2015年05月05日 13:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/5 13:55
こうなりますね(笑)

ビールもうまいが、冷酒もうまかった(chin)
あさかわ食堂で第二ラウンド!

私は焼酎水割、stillさん、M君は生ビールを注文
おかみさんが、さすが若い人はビールよねって
stillさんのほうが年上なんですが・・・(chin汗)
2015年05月05日 17:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
16
5/5 17:03
あさかわ食堂で第二ラウンド!

私は焼酎水割、stillさん、M君は生ビールを注文
おかみさんが、さすが若い人はビールよねって
stillさんのほうが年上なんですが・・・(chin汗)
撮影機器:

装備

備考 飲み過ぎてしまいました(汗)

感想

前日福島からお帰り途中のStillさんと連絡を取り合い、急に計画していただきました。後輩まで同行させていただきありがとうございました。

石砂山はアクセスが悪いのでなかなか行けずにおりましたが、すっきりしました。
温泉でもすっきりし、またまた飲みレコになってしまいすいませんでした。
翌日も山の予定をされているStillさんを2次会までお付き合いさせてしまい、まったくしょうがない後輩です。

しかも後輩Mが、「じつはヤマレコユーザー登録しましたが、ユーザー名を忘れてしまいました」と打ちあける快挙に・・・
Stillさんも私もずっこけたのは言うまでもありません。
はたして後輩Mはいつまでその他1名でいくつもりなのか。

三連続山行の中日は、緩めの山歩きをしました。
レコ友のchinyamaさんに連絡すると、空いてるとのことでコラボすることになりました。
今回は山(飲み?)友のMさんも参加で、三人で藤野15名山の二つを踏破することに。
〆は、やまなみ温泉に行く予定でした。

石砂山の登山口は、北丹沢に近くて交通機関のアクセスが良く無いのです。
そこで相模湖駅からタクシーで行くことにしたのです。
三人なら1000円程度だからです。
単独だと無理して駅から歩いてしまうか、バスを乗り継いで来るしか無いので、
複数のメリットですね!

コース全般に良く整備されていて、全く危険箇所ありません。
強いて言えば、これからの時季はヒルが出没することでしょうか?(笑)
登山口にはヒル避けのスプレーが置かれていて、用心のために利用しました。
ヒルが出るのは、まだ少し早いと思いつつ(笑)

晴れていれば石砂山から富士山が眺められるのですが、霞んで見えません。
それとギフチョウの生息地ですが、時季が遅くていませんでした。
でも、意外と山野草の種類が多くて、今年初のギンリョウソウ・フデリンドウなどを発見しましたよ。
GWだというのにハイカーが少なく、静かな山歩きが出来て穴場かと思います。
下山後に温泉に入れるのも、ここの特典ですね♪
下山途中に見かけた、東尾垂の湯・やまなみ温泉への分岐があるのには笑えました(笑)
やまなみ温泉が近いかと思っていたのですが、分岐には東尾垂の湯の方が近かったので、
迷わず東尾垂の湯に変更しました(笑)

三人寄れば何とかで・・・
山歩きよりも、飲みの時間が長かったような気がします(笑)
Mさんとは初対面でしたが、趣味が似てるので気が合いそうです!
楽しい飲み会、いや山歩きでした♪


■藤野15名山残すところ5山となりました。
  ゝ般醋陲硫
  鷹取山
  H岡山
  ぬ樵匐盥篁
  ゾ渕山


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

Stillさん、chinyamaさん
石砂山に行くなら今ですね。
ヒル、多いらしいので……。

石砂山から伏馬田に下った送電鉄塔がある鞍部から見る中央沿線の山々……拙者はいたく気に入り、15分ぐらいウロウロしていた記憶があります。

あさかわ食堂、営業していましたか(^з^)-☆
6日に見に行ったら、電気が点いていませんでした( ´ρ`)。o ○

後ろ姿、素敵です☆彡
後ろ姿のしぐれてゆくか……山頭火

半袖隊長
2015/5/8 18:46
Re: Stillさん、chinyamaさん
隊長の後ろ姿にはかないません。
哀愁漂う山男を目指します。
2015/5/8 21:00
Re: Stillさん、chinyamaさん
隊長 飲みレコにコメント頂き、誠にありがとうございます

この辺りでヒル避けスプレー置いている山を初めてみました
北丹沢の領域に入るのですね
2015/5/8 23:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら