記録ID: 631332
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2015年05月06日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
秋津神社への入り口がわかりにくかったです。
車・バイク
鳥居を目印にすれば良いです。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 幣掛の滝から南昌峠までは豪雨被害の復旧工事中。 南昌峠からヘッタクレ手前までは急斜面に倒木多数で難儀しました。 不動岳から田沢山への分岐がわかりにくかったです。 不動岳から田沢山は藪こぎでした。 田沢山から秋津神社までは急斜面ですが踏跡明瞭。 |
---|---|
その他周辺情報 | 近くに不動温泉百万石、ちょっと離れてラ・フランス温泉館があります。 パストラルバーデンは先日閉鎖となりました。 |
過去天気図(気象庁) |
2015年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by yan629
冬の間仕事が多忙すぎてなかなか休日に山に出かける元気がありませんでしたが、
だいぶ落ち着いてきたので久しぶりに行ってきました。
運動不足だった為あまり高低差が無くほどよい距離ということで
このコースにしてみました。
南昌峠から不動岳までは前回も歩いたことがあります。
南昌山(前倉コース)→東根山縦走
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-145540.html
2013年夏の豪雨被害の傷跡があちこちに残っていました。
手軽に歩けるようになるにはまだしばらくかかりそうです。
当初、幣掛の滝へ車を止めるつもりでいましたが、
義兄の提案で下山口に止めました。
疲れて下山してから車道を延々とあるくより、登山前に
準備運動も兼ねて歩いたほうが体に優しいかもしれないですね。
だいぶ落ち着いてきたので久しぶりに行ってきました。
運動不足だった為あまり高低差が無くほどよい距離ということで
このコースにしてみました。
南昌峠から不動岳までは前回も歩いたことがあります。
南昌山(前倉コース)→東根山縦走
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-145540.html
2013年夏の豪雨被害の傷跡があちこちに残っていました。
手軽に歩けるようになるにはまだしばらくかかりそうです。
当初、幣掛の滝へ車を止めるつもりでいましたが、
義兄の提案で下山口に止めました。
疲れて下山してから車道を延々とあるくより、登山前に
準備運動も兼ねて歩いたほうが体に優しいかもしれないですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
紫波新聞で岩崎山と不動岳を紹介しなければならないので参考になりました。でも行くのはきっと開通する9月以降かなw(キモリ)
キモリさん
先日は突然失礼しました〜。
おかげで無事行ってこれましたw
工事用の材料が沢山積んであったので、日を追うごとに
状況は変わっていくでしょうね。
また豪雨で流された!なんてことにならずに
予定通り綺麗に開通すると良いですね。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する