ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6313705
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

(年末年始遠征その11) 231229の(1) 太郎丸嶽・次郎丸嶽 この兄弟愛が羨ましい

2023年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
5.7km
登り
503m
下り
495m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:33
合計
3:07
9:21
9:22
8
9:30
9:31
15
9:46
9:59
8
10:07
10:08
11
10:19
10:20
10
10:30
10:31
17
10:48
10:49
3
10:52
11:04
3
11:07
11:08
11
11:19
11:19
5
11:24
11:25
29
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今泉市営駐車場
その他周辺情報 その後の記録に譲る。
 今日は天草にやってきました。次郎丸・太郎丸の2つのピークに登りたいと思います。
2023年12月29日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 8:47
 今日は天草にやってきました。次郎丸・太郎丸の2つのピークに登りたいと思います。
 事前に調べた時に、この登山道にはたくさんのキャラクターが見送ってくれると書いてありました。農具か漁具で作ってるのでしょうかね。
2023年12月29日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 8:47
 事前に調べた時に、この登山道にはたくさんのキャラクターが見送ってくれると書いてありました。農具か漁具で作ってるのでしょうかね。
 こんなところで、チコちゃん発見。
2023年12月29日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 8:48
 こんなところで、チコちゃん発見。
 8時50分位ですが、夜明けからまだあまり立ってない雰囲気。
2023年12月29日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 8:49
 8時50分位ですが、夜明けからまだあまり立ってない雰囲気。
 このキャラクターは、くまもんでしょうか?
2023年12月29日 08:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 8:53
 このキャラクターは、くまもんでしょうか?
 しばらくはアスファルトの道を歩いて行きます。
2023年12月29日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 8:54
 しばらくはアスファルトの道を歩いて行きます。
 うーむ、キャラクター名がわからない。
2023年12月29日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 8:56
 うーむ、キャラクター名がわからない。
 懐かしい、月に代わってお仕置きよのセーラームーンですね。
2023年12月29日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 8:56
 懐かしい、月に代わってお仕置きよのセーラームーンですね。
 どう見ても、1番上は漁火用のランプですよね。
2023年12月29日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 8:56
 どう見ても、1番上は漁火用のランプですよね。
 天草にゃんこ、こっちいらっしゃい。
2023年12月29日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
12/29 8:57
 天草にゃんこ、こっちいらっしゃい。
 これは、多分トトロだと思うんですけど。
2023年12月29日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 8:57
 これは、多分トトロだと思うんですけど。
 今日この山は九州百名山なんです。しかも、太郎丸も次郎丸も九州百名山名山なので、1日で2座登ることになります。
2023年12月29日 08:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 8:59
 今日この山は九州百名山なんです。しかも、太郎丸も次郎丸も九州百名山名山なので、1日で2座登ることになります。
 道が細くなってきましたね。もう車は通れません。
2023年12月29日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 9:03
 道が細くなってきましたね。もう車は通れません。
 えぐれている土の道を歩いて行きます。雨が降ったらここが川になるでしょう。
2023年12月29日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:10
 えぐれている土の道を歩いて行きます。雨が降ったらここが川になるでしょう。
 湧水があるようですが、全く出ていませんでした。
2023年12月29日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:21
 湧水があるようですが、全く出ていませんでした。
 遠見平、もしかして遠くが見えるのかな?
2023年12月29日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:27
 遠見平、もしかして遠くが見えるのかな?
 いやいや、全く見えません。昔は見えたのでしょう。
2023年12月29日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:27
 いやいや、全く見えません。昔は見えたのでしょう。
 ここが、2つの山の分かれ道。太郎丸に先に行く?それとも次郎丸?五郎丸って事は無いよね。
2023年12月29日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:29
 ここが、2つの山の分かれ道。太郎丸に先に行く?それとも次郎丸?五郎丸って事は無いよね。
 標高が高く、長いと思われる次郎丸岳に先に登ることにします。
2023年12月29日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:30
 標高が高く、長いと思われる次郎丸岳に先に登ることにします。
 最初はゆるゆると登っていくのですが、後半大変な事は等高線を見るとわかります。
2023年12月29日 09:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:34
 最初はゆるゆると登っていくのですが、後半大変な事は等高線を見るとわかります。
 徐々に傾斜が急になってきます。
2023年12月29日 09:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:44
 徐々に傾斜が急になってきます。
 ロープが出てきました。まだ使わないで、ダブルストックで充分登れます。
2023年12月29日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:47
 ロープが出てきました。まだ使わないで、ダブルストックで充分登れます。
 まだまだ、まだまだ。等高線を見ると、こんなもんじゃないはずだ。
2023年12月29日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 9:49
 まだまだ、まだまだ。等高線を見ると、こんなもんじゃないはずだ。
 ロープを使って登り、岩と岩の間を入っていきます。
2023年12月29日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 9:53
 ロープを使って登り、岩と岩の間を入っていきます。
 さぁ、ここからが急だ。「いなづま返し」と呼ばれる急坂です。「馬返し」とか「武者返し」は聞いたことあるけど、まさかの稲妻!!
2023年12月29日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:55
 さぁ、ここからが急だ。「いなづま返し」と呼ばれる急坂です。「馬返し」とか「武者返し」は聞いたことあるけど、まさかの稲妻!!
 「出雲の稲妻」と呼ばれた、将棋の里見香奈女流も真っ青だ。
2023年12月29日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 9:57
 「出雲の稲妻」と呼ばれた、将棋の里見香奈女流も真っ青だ。
 この1枚岩、ロープを頼りに登っていくんです。
2023年12月29日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 9:59
 この1枚岩、ロープを頼りに登っていくんです。
 前略、岩の上から。眺望はすごい。
2023年12月29日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 10:01
 前略、岩の上から。眺望はすごい。
 リアス式海岸というか、溺れ谷というか。
2023年12月29日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:01
 リアス式海岸というか、溺れ谷というか。
 ここを登ってきたんですよ。
2023年12月29日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 10:01
 ここを登ってきたんですよ。
 山頂手前、一瞬ここが山頂と勘違い。
2023年12月29日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 10:03
 山頂手前、一瞬ここが山頂と勘違い。
 あそこに人がいるぞ。きっと山頂はあっちだろう。
2023年12月29日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:03
 あそこに人がいるぞ。きっと山頂はあっちだろう。
 10時過ぎているが、雰囲気はまだ朝っぽい。
2023年12月29日 10:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:04
 10時過ぎているが、雰囲気はまだ朝っぽい。
 次郎丸岳、登りました。いえいっ!!
2023年12月29日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:05
 次郎丸岳、登りました。いえいっ!!
 三角点の等級は読めませんでしたが、ありました。ありました。
2023年12月29日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:05
 三角点の等級は読めませんでしたが、ありました。ありました。
 あれがきっと太郎丸だよ。
2023年12月29日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:06
 あれがきっと太郎丸だよ。
 老山と思われる。
2023年12月29日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:06
 老山と思われる。
 さぁ、戻って次は太郎丸岳に行こう。
2023年12月29日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:22
 さぁ、戻って次は太郎丸岳に行こう。
 ここから、太郎丸岳に登ります。
2023年12月29日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:31
 ここから、太郎丸岳に登ります。
 最初はなだらかに登って行きます。
2023年12月29日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:33
 最初はなだらかに登って行きます。
 あそこは、先ほどまでいた次郎丸岳だよ。
2023年12月29日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:37
 あそこは、先ほどまでいた次郎丸岳だよ。
 太郎丸だって岩岩の道だ。しかし、1番の違いはロープがほとんどないこと。
2023年12月29日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:39
 太郎丸だって岩岩の道だ。しかし、1番の違いはロープがほとんどないこと。
 大きな岩があった。名前はついているのかしら?
2023年12月29日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:41
 大きな岩があった。名前はついているのかしら?
 岩を一つ一つ乗り越えていく。
2023年12月29日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:43
 岩を一つ一つ乗り越えていく。
 岩岩の道と、ゆったり登る道が交互に現れる。
2023年12月29日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:50
 岩岩の道と、ゆったり登る道が交互に現れる。
 太郎丸では、唯一ここだけ。ロープがありました。
2023年12月29日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:52
 太郎丸では、唯一ここだけ。ロープがありました。
 というわけで、太郎丸に登りました。ここも九州百名山になります。ここでパン1つ、野菜ジュースで朝食。
2023年12月29日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:55
 というわけで、太郎丸に登りました。ここも九州百名山になります。ここでパン1つ、野菜ジュースで朝食。
 自分の車は見えないよね。
2023年12月29日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:56
 自分の車は見えないよね。
 太郎丸頂上から見た次郎丸。五郎丸はいない←しつこいよ!!
2023年12月29日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 10:56
 太郎丸頂上から見た次郎丸。五郎丸はいない←しつこいよ!!
 来たときには撮影できませんでしたので、帰りに撮影します。こんな細いトラバースを行くことがあるのです。
2023年12月29日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 11:07
 来たときには撮影できませんでしたので、帰りに撮影します。こんな細いトラバースを行くことがあるのです。
 太郎別れに戻ってきました。安全に2つの山に登ってくることができました。後は安全に戻るだけです。
2023年12月29日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 11:19
 太郎別れに戻ってきました。安全に2つの山に登ってくることができました。後は安全に戻るだけです。
 来た時は左側から来ました。帰りはまっすぐ道を進みましょう。
2023年12月29日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 11:31
 来た時は左側から来ました。帰りはまっすぐ道を進みましょう。
 もしかして、失敗したかも。
2023年12月29日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 11:31
 もしかして、失敗したかも。
 ありました、ありました。ピンクテープがありました。これぐらいのバリだったら大丈夫?
2023年12月29日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 11:33
 ありました、ありました。ピンクテープがありました。これぐらいのバリだったら大丈夫?
 神社の奥宮でしょうか?
2023年12月29日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 11:40
 神社の奥宮でしょうか?
 舗装道路に戻ってきました。
2023年12月29日 11:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 11:42
 舗装道路に戻ってきました。
 こんなところに出てきます。後は鼻歌まじりに行きましょう。
2023年12月29日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 11:44
 こんなところに出てきます。後は鼻歌まじりに行きましょう。
 行くときには見なかったキャラクターがありました。
2023年12月29日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
12/29 11:46
 行くときには見なかったキャラクターがありました。
 山麓から見える次郎丸。
2023年12月29日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
12/29 11:48
 山麓から見える次郎丸。
 市営駐車場に戻ってきました。太郎丸・次郎丸、良い山でした。
2023年12月29日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
12/29 11:53
 市営駐車場に戻ってきました。太郎丸・次郎丸、良い山でした。

感想

 天草に太郎丸・次郎丸という名峰ありと聞きました。伝説では、この2人は兄弟で、昔は太郎丸の方が背が高くここから見える夕日を独り占めしていたそうです。そして弟に「夕焼けが綺麗だなぁ」と言ったところ、弟は「僕はお兄さんがいるから見られないんだ。」と兄に伝えたそうです。そうすると兄は自分の高さを削り、弟が夕焼けが見られるようになりました。よって今は弟の方が背が高く、弟の脇に兄が控えめにいるようになったそうです。
 この2つの山は1回の登山で登ることができます。途中から道が分かれるので、そこからダブルピストンをすることになります。

 この山は登山者用駐車場が市によって整備されています。そこにはユーモアがあって様々なキャラクターが迎えてくれます。それらのキャラクターと出会うのも楽しみにしていたところです。とりあえず、前を歩く人がいたので、その人に続いて太郎別れまで行きました。
 太郎丸から先に登るか、次郎丸から先に登るか、悩むとこですが。私は体力がかかりそうな次郎丸から先に登ることにしました。

 治郎丸への道は、途中からロープを頼りに急坂を登っていくことになります。「イナズマ返し」と呼ばれる急坂がポイントですが、ソニー損保ロープが整備されているので、それを頼りにすることも考えれば、十分に登ることができると思われます。ロープや鎖に慣れるために訪れることもあるかもしれませんね。
 そして、頂上付近にある1枚岩、雨が降って濡れていたら危険なのでしょう。しかしながら、この日まで九州入りしてから雨が全く降っていません。ビブラムソールの靴なのでフリクションが十分にかかり、難なく登ることができました。そして山頂の三角点、眺望などを楽しむことができました。下の方が十分に気を使わなければなりません。そして、この時間帯からすれ違いが多くなりました。地元の人に愛されている山なのだと思います。

 太郎別れから戻り、今度は太郎丸岳に登ります。標高差はもちろん次郎丸よりもないのですが、岩場にロープがほとんどありません。そして、トラバースがあり、狭い道を歩いて行く場所がありました。そうして登った太郎丸は次郎丸を大いに眺めることができ、それをおかずにしながら、私はパンと野菜ジュースで朝食にしました。
 後は余裕を持って降ってきます。帰りには尾根道を選択し無事に駐車場まで戻ってきました。

 太郎・次郎と言えば、何を思い出すでしょう。三好達治さんの詩でしょうか?南極物語のカラフト犬でしょうか?ウルトラマンタロウでしょうか?ラーメン二郎でしょうか?太郎平小屋でしょうか?
 いやはや、いろいろ想像させられる山でしたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら