ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6314488
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

地下マグマ丸見えの子持山 ジオツアー

2023年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
9.8km
登り
907m
下り
915m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
2:12
合計
6:41
距離 9.8km 登り 919m 下り 924m
7:10
6
スタート地点
7:16
7:16
23
7:39
7:39
18
7:57
7:58
15
8:13
8:22
64
9:26
9:59
20
10:20
10:20
16
10:36
11:12
18
11:30
11:31
23
11:54
12:33
36
13:09
13:22
3
13:25
13:25
8
13:33
13:34
16
13:50
13:50
3
13:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は7号橋や6号橋の駐車場に停めると便利 。タクシーなら渋川駅から40分ぐらいかかるようです。
コース状況/
危険箇所等
ルートは表示があり分かりやすいが崖が多いので要注意
その他周辺情報 事前に地質や地形を調べるとより楽しく歩けます。検索は、渋川市・子持山、(地質)です。
垂直でない柱状節理。 アーチ状節理もあり凄いです。穴が開くのも興味深い。舗装した林道沿いで撮影。
2023年12月29日 07:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
12/29 7:55
垂直でない柱状節理。 アーチ状節理もあり凄いです。穴が開くのも興味深い。舗装した林道沿いで撮影。
この案内掲示板が多数設置されています。赤字の現在地表示が分かりやすい。7号橋駐車場から屏風岩がとても近いです。
2023年12月29日 08:01撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
12/29 8:01
この案内掲示板が多数設置されています。赤字の現在地表示が分かりやすい。7号橋駐車場から屏風岩がとても近いです。
見上げると100メートル規模の露岩。 ただし看板には60mと解説あり。垂直で首が痛くなる。
2023年12月29日 08:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
12/29 8:09
見上げると100メートル規模の露岩。 ただし看板には60mと解説あり。垂直で首が痛くなる。
その崖下にあるアーチ状の節理が神秘的。古い太鼓橋の上から撮影しました。
2023年12月29日 08:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
12/29 8:11
その崖下にあるアーチ状の節理が神秘的。古い太鼓橋の上から撮影しました。
感動の1枚岩。そういえばヨセミテ国立公園の巨大ハーフドームも1枚岩です。オーストラリアにも世界一のバカデカいのがありますね。
2023年12月29日 08:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
12/29 8:15
感動の1枚岩。そういえばヨセミテ国立公園の巨大ハーフドームも1枚岩です。オーストラリアにも世界一のバカデカいのがありますね。
杉林を抜けて尾根を進み、急な坂を登ると獅子岩。地下にあった火山口?
2023年12月29日 09:10撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
12/29 9:10
杉林を抜けて尾根を進み、急な坂を登ると獅子岩。地下にあった火山口?
この鉄ハシゴの上に短い鎖場があります。岩の上から360度の展望。全体が火山の溶岩ドームで主に安山岩。周りが風化侵食して深成岩が露出したようです。高い岩の上は怖い😱
2023年12月29日 09:54撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
12/29 9:54
この鉄ハシゴの上に短い鎖場があります。岩の上から360度の展望。全体が火山の溶岩ドームで主に安山岩。周りが風化侵食して深成岩が露出したようです。高い岩の上は怖い😱
獅子や大黒よりゴジラ!柳木ケ峰付近から撮影。北側から撮影なので暗い。
2023年12月29日 10:05撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
12/29 10:05
獅子や大黒よりゴジラ!柳木ケ峰付近から撮影。北側から撮影なので暗い。
美しい板状の節理が続きます。 火山口の獅子岩から何本もマグマが流動していたようです。
2023年12月29日 11:59撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
12/29 11:59
美しい板状の節理が続きます。 火山口の獅子岩から何本もマグマが流動していたようです。
同じルートを屏風岩まで戻りました。屏風岩の右側中央付近にバレーボール?この丸い物体は蜂の巣でしょう。ネパール山奥の崖には傘状の蜂の巣がありハニーハンターが命懸けで蜜を採ります!普通のハニー小瓶300円ぐらいなのにワイルドハニーは1瓶5000円以上でした。本物はめったに売っていません。アフリカの野生蜜は真っ黒でアフリカの味です。つい思い出しました!
2023年12月29日 13:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
3
12/29 13:12
同じルートを屏風岩まで戻りました。屏風岩の右側中央付近にバレーボール?この丸い物体は蜂の巣でしょう。ネパール山奥の崖には傘状の蜂の巣がありハニーハンターが命懸けで蜜を採ります!普通のハニー小瓶300円ぐらいなのにワイルドハニーは1瓶5000円以上でした。本物はめったに売っていません。アフリカの野生蜜は真っ黒でアフリカの味です。つい思い出しました!
撮影機器:

感想

子持山頂上で地元の方々から色々面白い話を聞き、花のような巨大霜柱写真も見せてもらった。山の内容は渋川市の子持山パンフレットや現地案内図の掲載内容でした。論文で確認した概要を報告します。読んだら行きたくなるかも。
子持山火山は基盤含め140万年の年齢という(飯塚義之1996)。かつて富士山のような成層火山があったが、箱根や妙高と比較しても噴出物量が1桁小さい。成層火山は大噴火でなく複数の溶岩ドームが形成されたため周りの堆積物などが崩落し現在の地形ができたようだ。後半には獅子岩(大黒岩)も解説し、最後に悲しい?登山感想を書きます。
直径約6kmの火山全体が現在カルデラのようになっていて中央丘が子持山頂上(雲仙普賢岳のような溶岩ドーム)です。約90万年前から65万年前が前期とされます。獅子岩が前期の火山口跡(火山岩頚Daikokuiwa neck)で東側に20度傾斜、西北西側に25度傾きで溶岩が流動したようです。現場見ると「貫入」に見える箇所もあります。その後、約60万年から20万年ぐらい前の後期に、富士山のような成層火山(今は消滅)が形成したらしい。柳木ケ峰や子持山頂上が今から50-60万年前に溶岩ドームによって成長し今もその形跡が残っています。溶岩ドームの形成により成層火山体が崩壊し岩なだれが発生したようです。獅子岩と子持山の間にある柳木ケ峰はカンラン石を含む輝石─斜方輝石安山岩で東斜面に岩脈の露頭として登山道から見られます。
獅子岩から南側に放射状岩脈が150枚もあるという。屏風岩などの岩脈はほぼ垂直の壁面で柱状、板状、湾曲、ドーム型などの節理が発達しています。地元の方から放射状岩脈の写真を見せてもらった。一定の厚さがある筋状の岩脈に感動😭! 鉱物組合わの調査結果で放射状岩脈は子持火山のマグマ活動で時間をかけて出現したと推定されます。
[登山の感想]
子持山、蜘蛛の巣だらけてつまらない雑木林の低山だったらどうしょう?奥千葉の東関道佐倉-外環練馬-渋沢まで高い高速料金もったいない。やめて温泉に行こうか迷う。とても不安でしたが、チバニアンで有名な茨城大学大学院で6年間も地質を勉強していたので子持山、とてもとても感動でした!😭。(7号橋の駐車場利用で屏風岩までなら多分ハイヒールや松葉つえでも行けます。古い板張りの歩道です。)
不運:ヤマレコで適当に駐車場ナビさせたが2kmも離れた場所に案内された!7号橋や6号橋の駐車場に停めるべきでした。もう一つ、獅子岩下の登山道脇にストックを置いて、獅子岩の上と子持山頂上に登った。帰路にストック見つからず!何度も登り下りして相当時間と体力をロスした。私ども老人にはストック不可欠なのでどうぞ盗まないでください。面倒でもたたんでザックに入れるべきでした。反省!
獅子岩から屏風岩までの急坂、下山時に落葉で滑ります。ストックないので一度コケました!
今年夏も75歳の方が転落して子持山で亡くなってます。。
感謝😊:7号橋から神社まで2km歩いてたら長岡ナンバーXX11のハンサムなお兄さん、乗んなさいよと声をかけてくれました。辞退したがお兄さんに大感謝😊 若い美人でないヨレヨレの老人には、なかなか声をかけるのできませんよね!最後まで読んでいただけ、ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら