ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 63167
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

奥三角山 東北東尾根-大倉山南峰 南西尾根-寺口山

2010年05月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
342m
下り
428m
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
小別沢トンネルへ向かって登る。見えているのが、2日前に登った尾根
2010年05月05日 12:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 12:57
小別沢トンネルへ向かって登る。見えているのが、2日前に登った尾根
奥三角山の東北東尾根の側面はエゾエンゴサクだらけで足の踏み場もない
2010年05月05日 13:02撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:02
奥三角山の東北東尾根の側面はエゾエンゴサクだらけで足の踏み場もない
ここから尾根に上がった
2010年05月05日 13:02撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:02
ここから尾根に上がった
左の尾根に上がる
2010年05月05日 13:04撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:04
左の尾根に上がる
尾根を頂上へ向かって
2010年05月05日 21:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 21:38
尾根を頂上へ向かって
円山
2010年05月05日 21:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 21:42
円山
福寿草
2010年05月05日 13:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:15
福寿草
福寿草
2010年05月05日 13:16撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:16
福寿草
三角山
2010年05月05日 13:20撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:20
三角山
2010年05月05日 13:20撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:20
宮の森シャンツェの向こうに藻岩山
2010年05月05日 13:21撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:21
宮の森シャンツェの向こうに藻岩山
尾根が細くなる
2010年05月05日 13:22撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:22
尾根が細くなる
倒木も
2010年05月05日 13:23撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:23
倒木も
頂上に近づくにつれ傾斜が急になる
2010年05月05日 13:25撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:25
頂上に近づくにつれ傾斜が急になる
2010年05月05日 13:26撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:26
小学生の時、ここを転げ落ちた記憶がある
2010年05月05日 13:27撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:27
小学生の時、ここを転げ落ちた記憶がある
誰か火を焚いたのか?
2010年05月05日 13:28撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:28
誰か火を焚いたのか?
ようやく頂上
2010年05月05日 13:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:29
ようやく頂上
今年2度目の奥三角山頂上
2010年05月05日 21:45撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 21:45
今年2度目の奥三角山頂上
2010年05月05日 13:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:31
頂上から神社山と円山
2010年05月05日 13:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:31
頂上から神社山と円山
頂上から西尾根の道を下ってくる
2010年05月05日 13:37撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:37
頂上から西尾根の道を下ってくる
木の向こうに、この間下った大倉山西尾根
2010年05月05日 13:37撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:37
木の向こうに、この間下った大倉山西尾根
奥三角山西尾根のコルから自然歩道に出る
2010年05月05日 21:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 21:47
奥三角山西尾根のコルから自然歩道に出る
自然歩道を下る
2010年05月05日 13:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:42
自然歩道を下る
自然歩道の周りにはエゾエンゴサク
2010年05月05日 13:43撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:43
自然歩道の周りにはエゾエンゴサク
大倉山西尾根
2010年05月05日 13:44撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:44
大倉山西尾根
大倉山西尾根上のP.300
2010年05月05日 13:44撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:44
大倉山西尾根上のP.300
エゾエンゴサクの咲く斜面
2010年05月05日 13:45撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:45
エゾエンゴサクの咲く斜面
2010年05月05日 13:45撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:45
道を離れて沢へ
2010年05月05日 13:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:47
道を離れて沢へ
この沢を渡る
2010年05月05日 13:48撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:48
この沢を渡る
さらに沢の向こうに、小別沢トンネル〜福井の道路。その向こうが、大倉山南峰の南西尾根
2010年05月05日 13:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:53
さらに沢の向こうに、小別沢トンネル〜福井の道路。その向こうが、大倉山南峰の南西尾根
対岸の上にガードレールが見える
2010年05月05日 13:54撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:54
対岸の上にガードレールが見える
このあたりは不法投棄のメッカ
2010年05月05日 13:55撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:55
このあたりは不法投棄のメッカ
エンレイソウ
2010年05月05日 13:56撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:56
エンレイソウ
エンレイソウ
2010年05月05日 13:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:57
エンレイソウ
車道を渡って向こうの尾根に取りつく
2010年05月05日 13:58撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 13:58
車道を渡って向こうの尾根に取りつく
尾根上は薮の薄いところも
2010年05月05日 14:02撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:02
尾根上は薮の薄いところも
奥三角山
2010年05月05日 14:07撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:07
奥三角山
2010年05月05日 14:08撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:08
2010年05月05日 14:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:10
大倉山西尾根上のP.300
2010年05月05日 14:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:12
大倉山西尾根上のP.300
大倉山西尾根上のP.300
2010年05月05日 14:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:12
大倉山西尾根上のP.300
白樺がちらほら
2010年05月05日 14:14撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:14
白樺がちらほら
2010年05月05日 14:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:15
2010年05月05日 14:18撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:18
2010年05月05日 14:18撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:18
登ってきた尾根
2010年05月05日 14:19撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:19
登ってきた尾根
三角山
2010年05月05日 14:25撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:25
三角山
自然歩道に出る
2010年05月05日 14:25撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:25
自然歩道に出る
2010年05月05日 14:26撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:26
P.300
2010年05月05日 14:26撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:26
P.300
2010年05月05日 14:28撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:28
三角山
2010年05月05日 14:30撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:30
三角山
三角山
2010年05月05日 14:30撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:30
三角山
手稲山が霞んでいる
2010年05月05日 14:37撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:37
手稲山が霞んでいる
2010年05月05日 14:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:38
2010年05月05日 14:39撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:39
2010年05月05日 14:40撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:40
ここから自然歩道を離れ、薮尾根を下る
2010年05月05日 14:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:42
ここから自然歩道を離れ、薮尾根を下る
ここを下ってきた
2010年05月05日 14:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:47
ここを下ってきた
またしても倒木
2010年05月05日 14:48撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:48
またしても倒木
三角山
2010年05月05日 14:50撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:50
三角山
倒木のトラップ
2010年05月05日 21:56撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 21:56
倒木のトラップ
三角山
2010年05月05日 14:54撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:54
三角山
2010年05月05日 14:58撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 14:58
ちょっと尾根が広がり、平坦に
2010年05月05日 15:00撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:00
ちょっと尾根が広がり、平坦に
2010年05月05日 15:02撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:02
2010年05月05日 15:04撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:04
2010年05月05日 15:04撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:04
こんなところも
2010年05月05日 15:06撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:06
こんなところも
三角山
2010年05月05日 15:06撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:06
三角山
道らしきものも
2010年05月05日 15:09撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:09
道らしきものも
2010年05月05日 15:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:10
尾根は続く
2010年05月05日 15:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:13
尾根は続く
2010年05月05日 15:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:13
2010年05月05日 15:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:13
2010年05月05日 15:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:15
2010年05月05日 21:58撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 21:58
2010年05月05日 15:17撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:17
2010年05月05日 15:24撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:24
三角山
2010年05月05日 15:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:34
三角山
2010年05月05日 15:39撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5/5 15:39

感想

今日の第一の目標は、大倉山南峰の顕著な南西尾根を登ること。
大倉山からの下りは、
三角山への自然歩道の途中から左へ分かれて北へ延びている尾根を寺口山までたどるか、あるいは大倉山北峰の東尾根を下るか。

まずは小別沢トンネルへ向かうが、車道を行くのもつまらないので、奥三角山を越えていくことにする。頂上から最初は東へ、やがて北へ向きを変えて下っている尾根に、北西側の斜面から取りつく。これは、小学校のときに登ったことがあるルートだ。斜面はエゾエンゴサクでいっぱいで足の踏み場もないほど。実際、踏んづけてしまう。フクジュソウも咲いている。
尾根の上に出ると、一旦傾斜が緩み、尾根が細くなる。この平らなところがあるので、家のあたりからは頂上が見えないのだ。頂上直下はかなり急で、小学校のときにここから転げ落ちた記憶がある。尾根上には火を焚いた跡なのか、炭化した木がある。
頂上からは西尾根のブル道のような広い道を下り、尾根上のコルから自然歩道に入って、小別沢へと下っていく。このあたりは、5,6年前のGWにエゾエンゴサクとエンレイソウがたくさん咲いていたところ。今年もいっぱいある。
下りきったところで道を離れ、北の小別沢トンネルからの道の方へ向かって、沢に下る。沢を1本越え、さらにもう1本。こちらが小別沢の本流。ここは車道のすぐ下なので、不法投棄のメッカ。7年前にこの沢を遡ったときよりもゴミは少ないが、それでもタイヤやドラム缶から生活ゴミまでいろいろ。沢から道へ上る土手にはエンレイソウが咲いていた。

道路を渡ってすぐ反対側の大倉山南峰の南西尾根に取りつく。この尾根の向こうの谷は畑になっていて農作業をしている音が聞こえるので、あまり見られないように、尾根上に出てもそそくさと。このあたりは薮も薄いが、やがて少し濃くなってくる。白樺の木もちらほら見受けられる。右前方には奥三角山が見える。

ほどなく自然歩道に出て、さてどうするか?とりあえず大倉山から三角山方向へ。大倉山北峰の東尾根はどうもすっきりしない。寺口山への尾根のジャンクションまで行き、「よし、ここを下ろう」。すぐに笹藪。そんなに濃くはないが、薮こぎ。倒木のトラップもある。三角山を右に見ながら下っていく、やがて平坦で広い尾根となる。左下には築山牧場。尾根上はところどころ開けたところもあるが、すぐに薮こぎに。右方向には何カ所か、琴似平和学園や農家などの建物や上がってくる道が見える。
尾根が細くなって電波塔のところに出るが、ここからもまだ尾根は続く。左は、発寒川へ断崖となって切れ落ちている(ようだ)。さらに右へ下る道を分けた後、尾根の末端の住宅地、2週間ほど間に大倉山西尾根を下った後に登ってみた地点に出た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら