草津白根山(本白根山)噴火警戒レベル2(富貴原ノ池コース〜本白根〜下山はロープウェイ)
- GPS
- 05:21
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 771m
- 下り
- 750m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:19
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※国道292号(万座三差路〜白根火山ロープウェイ山麓駅間)は火山噴火警戒レベル2の影響で8:00〜17:00まで通行止め、白根山噴火口1km範囲および火山有毒ガス噴出区間は駐停車禁止 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は残雪がまだまだ多いです。 緩んだ雪なのでアイゼンまでは必要ないかと思いますが、心配な方は携行された方が良いかも知れません。※今回は使用していません |
その他周辺情報 | 近くに草津温泉があり、湯めぐりされると良いかも。 |
写真
感想
GW連休 遠征 3座目は草津白根山(本白根山)です。
2014年(平成26年)6月に噴火警戒レベルが2に引き上げられ、白根山、湯釜がある火口から1kmの範囲が立ち入り等の規制がされています。
浅間山、四阿山の2座を共にした子供達は疲労と残雪の多さを考慮してパスしました。
山麓駅近く、国道292号には規制のゲートが閉まっている横を通り、殺生自然遊歩道(登山口)へ。 我々以外に登山者なし。
いきなり火山有毒ガス噴出の看板が・・・臭いもかなりしました。
残雪の残る登山道をまずは富貴原ノ池へ進みますが、林の中でも残雪があり少々難儀しました。
富貴原ノ池は静寂に包まれていました。徐々に高度を上げ、山麓駅、富貴原ノ池が眼下に望めました。
鏡池までは低い尾根道を通過し、唯一のお花 イワナシ を見かけました。
白根山はコマクサ群生が有名ですが、今回はイワナシのみ。コマクサはまたの機会。。。
標高2,000m手前から残雪が多くなり、登山道が等高線沿いになる鏡池・山頂駅分岐地点手前からは残雪の斜面を横切ることとなり、慎重に進みました。
そして、鏡池・山頂駅分岐から、鏡池の外輪までの登山道はほぼ残雪で覆われていたため、外輪の肩まで直登することにしました。地図と方位を確認していましたが南側にコースを取ったため、鏡池横の小ピークに取りついてしまい、登山道へ復帰するまで若干藪こぎをする羽目に・・・
直登しているときに、外輪の肩を進む別の登山者(ご夫婦)がいたため、安心して追ってしまったのが判断ミスでした。肩へ出た段階でルートを再確認すべきでした。
登山道に復帰し、ようやく鏡池へ、そこから鏡池の脇の外輪を進み、本白根山展望所への尾根道へ出ました。ここはコマクサが咲く場所だな〜と花の咲く時期に来たいという思いをはせて進み、展望所へ。
展望所からは本白根山、規制されている白根山、湯釜方面、その奥の横手山、南には一昨日登った浅間山まで見えました。その後、探勝歩道最高標高地点まで行き記念撮影。天候は下り坂、今にも雨が降り出しそうと思っていたら降ってきました。
天候、疲労から下山はロープウェイを使用することとし、山頂駅まで急いで下山しました。。。
が、残雪上を調子よく飛ばしているといつの間にかスキー場ゲレンデを降りていることに気づき、ロープウェイ山頂駅と同じか低い高度位になっていたので、高度を保ったまま斜面をトラバースして、ようやく山頂駅が見えてきました。
山頂駅からは無料のシャトルバスが立ち入り禁止ゾーンの弓池のほとりまで案内しているとのことで乗ってみました。もちろん、周りは観光客...私たちだけザックを膝の上に抱えていました(笑)。
下山はロープウェイであっという間に山麓駅へ、楽ちんで笑えてきました。
GW連休 3座だったし下山はこれでよかったのかと思いました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
本当にお疲れ様です
いや〜凄いですね
3日連続とは
今は規制で湯釡が見れなかったですよね?
今度は規制が解除されてから
コマクサと湯釡見物に再訪してくださいね
夏・秋の白根ドライブは景色最高ですよ
では、また。
NJ-TAKAさん またまた、こんにちは
連続は疲れました。5〜6日のお休みで回復しました
湯釜は規制でNGでした。
コマクサの群生は魅力ですね〜
いつか再訪できればと思います
では、失礼します!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する