記録ID: 6339768
全員に公開
ハイキング
東海
小倉山が眺め最高!養老山(近畿百)はうーん。養老の滝無料駐車場からピストン
2024年01月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:23
距離 12.2km
登り 1,070m
下り 1,068m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
80台以上止められそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小倉山付近から霜柱がでてきて温かくなるとドロドロに。 雪はありませんでした。 |
その他周辺情報 | ◆ゆせんの里が近い https://yusennosato.com/ ◆私達は、次登る山に近い温泉へ 鈴鹿さつき温泉へ 安いし(550円)泉質も良かった。 ◆早く下山したので養老天命反転地で遊んだ https://www.yoro-park.com/facility-map/hantenchi/ ◆みつばちノ郷はソフトクリームにいろんな種類のはちみつかけ放題。 https://www.38nosato.com/ |
写真
感想
近畿百名山の養老山へ。
養老の滝無料駐車場に車中泊し翌日出発。養老の滝の水は若返りの水。肌はつるつる、目も良くなり、傷も治って、白髪も黒くなるとか。これは水のご利益に預からなくては!鼻息荒く顔に頭に目に川の水風呂を塗りたくりました(笑)
自然の巨石の堰堤の前の川を渡りつづら折れの急登を登っていく。三方山でノウビヘイヤ、恵那山、御嶽山などの眺望を楽しむ。小倉山も素晴らしい眺望で鈴鹿の山並みも一望。
養老山は眺望もなくそのかわりにたくさんのひょうたんが吊るされている。どうして養老山が近畿百名山で小倉山が近畿百名山でないのか不思議だ。
帰りがけにもたくさんの人が小倉山、養老山を目指していた。人気の山なんだなあ。
早く下山したので近くの養老天命反転地をまわり、蜜蜂と遠雷の郷でソフトクリームのはちみつのかけ放題でゼンシュルイのはちみつをかけて満足!
インスタグラム
https://www.instagram.com/reel/C1u3k0qhKbx/?igsh=N2ViNmM2MDRjNw==
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する