記録ID: 6349374
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鳩ノ巣駅から本仁田山
2024年01月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りやすい山道でしたが、若干エントリーで道がわかりづらいところあり。 本仁田山山頂からの下りはかなりの急坂なのでスリップ注意です。 |
写真
さっそく登り始めましたが、最初からエントリーで迷い。さらにここでは何も考えず林道を行ってしまいましたが、実はこの右奥に山道があり、そちらまで引き返す始末。二人で気が緩んでましたかね!!
ヤマレコアプリにマップを落としていましたが、地形を全く見ていなかったからですね(-_-;)(mo)
ヤマレコアプリにマップを落としていましたが、地形を全く見ていなかったからですね(-_-;)(mo)
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
保険証(1)
飲料(2)
ティッシュ(1)
タオル(2)
携帯電話(1)
レインウェア(1)
防寒着(1)
時計(1)
非常食(1)
計画書(1)
ゴミ袋(1)
ウェットティッシュ(1)
着替え(1)
日焼け止め(1)
手袋(1)
登山靴(1)
レスキューシート(1)
ファーストエイドキット(1)
コッヘル(1)
コンロ(1)
|
---|
感想
初登り最終日。久々に旧職場と山の大先輩であるmomohiroさんとのハイキングでした。ともかく私は3日目という事もあり、ゆるゆるコースでお願い致しました。なのに、道は迷うは下りではズルズル滑るはで、侮ってはいけないと、改めて思う次第でございます。ただ、久々に会話をしながらの山歩きはとても楽しく、いろんな情報や山でのエピソードを聞きながらもなかなか良かったですし、本仁田山は私も初めてでしたが、富士山がとてもよく見られて最高でした。この度の初登りの旅の締めくくりに相応しい山歩きとなり、充実感満載です。有難うございました。
※初日のレコはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6339908.html
※2日目のレコはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6346353.html
前の会社で同じ職場だったもろちゃんさんと久しぶりの登山。
終始しゃべりながらの登山だったので、分岐では道を確認せずで2回も間違ってしまいました(-_-;)
でも薄曇りの予報に反して良い天気だったのに加えて、展望もそこそこあって楽しめました。
もろちゃんさん、楽しい登山でした。
ありがとうございました。
大根ノ山ノ神なんかで間違えるなんて、momoさんらしくないなと思ったら、おしゃべりに夢中でしたか😁
卵焼きを買えてよかったですね、美味しいでしょ、私もまた行きたいと思っています。
そもそも、地図(アプリ)をちゃんと見ていない(-_-;)、以後、気をつけます…
卵道は美味しかったです、唯、休日のお昼時だったので、やはり満席…
次は平日の昼のランチで堪能したいと思います^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する