記録ID: 635278
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
蒜山三座縦走
2015年05月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:36
距離 12.7km
登り 1,198m
下り 1,166m
中蒜山9合目は塩釜冷泉との分岐点。ここまで少々急ぎ気味で到着。上蒜山登山口で車が借りれることになったため、ここからは、ゆーっくりと上蒜山を目指しました。
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戻りは上蒜山スキー場兼上蒜山登山口駐車場に駐車されていた知人の車で下蒜山登山口に戻る |
その他周辺情報 | 早い時間は蒜山IC近くのセブンイレブン蒜山上福田店で飲食料調達。 下蒜山登山口から近い蒜山やつか温泉、快湯館で入浴。JAF, AEONカードで割引有。Facebookでいいね!すると次回無料入浴券か蒜山特産ジャージー牛乳がもらえるそう。 中蒜山登山口、塩釜ロッジで食事可。 |
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
[360度パノラマ2枚追加]2015.5.16
深夜に神戸を発ち蒜山高原SAで少々仮眠をとった後、下蒜山登山口から登り始めました。三座縦走するには自転車デポかタクシーか車道歩きだと思いますが、友人のお陰で助かりました。
所々急なところがありますが、危険というほどではないと思いました。
眺望のない細い道も多いですが、中蒜山山頂や上蒜山槍が峰(8合目から9合目あたり)は見応えのあるパノラマです。Google Photo Sphereで360°パノラマ撮影しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する