ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 635860
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

石谷山-九千部山-雲野尾峠

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
13.8km
登り
822m
下り
808m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:35
合計
5:06
9:27
86
スタート地点
10:53
11:05
51
11:56
12:18
44
13:02
13:02
69
14:11
14:12
21
14:33
ゴール地点
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福岡から県道31号線で筑紫野方面へ。
筑紫野からは鳥栖筑紫野道路へ入り、平塚を右折し県道31号線へ入る。
立石で右折し、御手洗の滝キャンプ場を目指す。
コース状況/
危険箇所等
危険個所や不明瞭な路はありません。
全体的にはなだらかで歩きやすく、ファミリーハイク向きのコースです。
キャンプ場手前の駐車場。
奥の建物はトイレ。すごい勢いで水が流れています。
環流水なので触らないでくださいとの注意書きがあるが、誰が便器の中の水を触るんや?
2015年05月10日 09:29撮影 by  K011, KDDI-KC
1
5/10 9:29
キャンプ場手前の駐車場。
奥の建物はトイレ。すごい勢いで水が流れています。
環流水なので触らないでくださいとの注意書きがあるが、誰が便器の中の水を触るんや?
御手洗の滝(第2の滝)。
2015年05月10日 09:36撮影 by  K011, KDDI-KC
3
5/10 9:36
御手洗の滝(第2の滝)。
御手洗の滝(第1の滝)。
一般的にはこちらが御手洗の滝でしょう!
飛び散る飛沫がひんやりとして気持ち良かった。
2015年05月10日 09:42撮影 by  K011, KDDI-KC
8
5/10 9:42
御手洗の滝(第1の滝)。
一般的にはこちらが御手洗の滝でしょう!
飛び散る飛沫がひんやりとして気持ち良かった。
緑一色の登山路。
2015年05月10日 10:17撮影 by  K011, KDDI-KC
1
5/10 10:17
緑一色の登山路。
石谷山で小休止。
2015年05月10日 10:53撮影 by  K011, KDDI-KC
3
5/10 10:53
石谷山で小休止。
ギンリョウソウ。
結構あちこちに生えていました。
2015年05月10日 11:07撮影 by  K011, KDDI-KC
6
5/10 11:07
ギンリョウソウ。
結構あちこちに生えていました。
三領堺峠。
2015年05月10日 11:13撮影 by  K011, KDDI-KC
2
5/10 11:13
三領堺峠。
この路はいつ歩いても癒される。
2015年05月10日 11:17撮影 by  K011, KDDI-KC
2
5/10 11:17
この路はいつ歩いても癒される。
あ〜、酸素が濃い〜!
2015年05月10日 11:27撮影 by  K011, KDDI-KC
4
5/10 11:27
あ〜、酸素が濃い〜!
九千部山山頂。
2015年05月10日 11:57撮影 by  K011, KDDI-KC
11
5/10 11:57
九千部山山頂。
実は初対面。
今まで気付かなかった三角点。
2015年05月10日 11:58撮影 by  K011, KDDI-KC
4
5/10 11:58
実は初対面。
今まで気付かなかった三角点。
ここにもギンリョウソウ。
2015年05月10日 13:05撮影 by  K011, KDDI-KC
6
5/10 13:05
ここにもギンリョウソウ。
なるほど目玉親父だ。
2015年05月10日 13:06撮影 by  K011, KDDI-KC
9
5/10 13:06
なるほど目玉親父だ。
雲野尾峠に向かいます。
2015年05月10日 13:22撮影 by  K011, KDDI-KC
5/10 13:22
雲野尾峠に向かいます。
林道をしばらく歩くと右手に分岐がある。
2015年05月10日 14:00撮影 by  K011, KDDI-KC
5/10 14:00
林道をしばらく歩くと右手に分岐がある。
踏み跡もしっかり付いている。
2015年05月10日 14:04撮影 by  K011, KDDI-KC
1
5/10 14:04
踏み跡もしっかり付いている。
なかなか良い雰囲気の路。
2015年05月10日 14:04撮影 by  K011, KDDI-KC
1
5/10 14:04
なかなか良い雰囲気の路。
雲野尾峠の三角点。
2015年05月10日 14:10撮影 by  K011, KDDI-KC
2
5/10 14:10
雲野尾峠の三角点。
2015年05月10日 14:10撮影 by  K011, KDDI-KC
5/10 14:10
山頂の岩。
以前は岩から眺望があったが、木々が育っていたため眺望は無くなっていた。
2015年05月10日 14:10撮影 by  K011, KDDI-KC
2
5/10 14:10
山頂の岩。
以前は岩から眺望があったが、木々が育っていたため眺望は無くなっていた。
右から来て、左に降ります。
2015年05月10日 14:16撮影 by  K011, KDDI-KC
5/10 14:16
右から来て、左に降ります。
2015年05月10日 14:29撮影 by  K011, KDDI-KC
5/10 14:29
撮影機器:

感想

御花見登山も一段落だと思い、今日は森林浴に出かけました。
GW明けに体調を崩していましたが、濃い酸素を吸って汗をかけば治るだろうと思い出かけましたが、身体がいつもより重く感じました。
それでも森林浴とマイナスイオンを腹いっぱい浴びたので、なんとなく調子が良くなったような気がします。
しかし、もう虫が出ていますね〜
頭の周りを飛び回り、たまに目の中や鼻の中に飛び込んでくる奴らには閉口します。
それと私の最も嫌いな虫の幼虫。やつらは木からぶら下がって何をしとるんですかね?気がつくと服や手の上を這っています。もうチビリそうでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

虫は無視
いやあ、そういう季節ですね。
大船山に行った時も
ふと見ると
尺取り虫が私のズボンで
ひええー
でした。
でも、仕方ないですねえ
2015/5/11 20:52
Re: 虫は無視
お久しぶりです。
いきなりのおやじギャグ炸裂ですね
昔から苦手なんですよね〜
本当に身体が固まってしまいます。
でも、甲虫の幼虫は平気なんですよ
2015/5/11 21:00
おい、鬼太郎♪
SIRIOさん、こんばんは。
体調は戻られました?

目玉親父ことギンリョウソウは相方が大好きなんですが、
こんなにわんさか会った事ないです。
きっとうらやましがります。

それから虫・・・こちらがお邪魔してる側とはいえ嫌ですよね。
先日の由布岳でも山頂付近は虫だらけで、
お湯をわかすのも一苦労でした
お父さんとお昼休憩していた女の子も
「虫いやー、虫怖いー」と泣いとりました。
2015/5/14 21:44
Re: おい、鬼太郎♪
こんばんわ!
ギンリョウソウは群生といっても良いくらいの生え方でしたよ
こいつらが一斉に「おい、鬼太郎!」なんて輪唱してたら気持ち悪いだろうな〜
なんて思いながら見てました
虫はほんとにダメなんですよね〜
1僂發覆い茲Δ幣さな奴がタオルに付いていて、汗を拭くときに気が付くのですが、
目の前で見てしまうんでチキン肌が立ってしまいます。
私は小さいころにこいつらに殺生したんで呪われているんだと思います。
2015/5/15 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら