ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 636063
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山〜東日原から六ッ石経由奥多摩駅

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
15.7km
登り
1,521m
下り
1,812m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:09
合計
4:15
距離 15.7km 登り 1,523m 下り 1,812m
8:50
34
9:24
9:25
8
9:33
9:35
10
9:45
51
10:55
10:56
19
11:28
4
11:43
11:44
4
11:48
7
11:55
4
11:59
12:00
18
12:18
3
12:21
12:22
9
13:05
ゴール地点
天候 晴れ。少し曇っていました。
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅(4:30発) ⇒ 奥多摩駅(8:23着)
奥多摩から臨時バスで、東日原(8:45着)
コース状況/
危険箇所等
稲村岩への往復は岩量多し。
その他周辺情報 温泉:玉翠荘 750円 10名程しか入浴できないので、混んでいると待たされます。
奥多摩駅から臨時バスに乗れる事ができました。5〜6名ほど立っている程でした。
2015年05月10日 08:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 8:52
奥多摩駅から臨時バスに乗れる事ができました。5〜6名ほど立っている程でした。
稲荷岩。先端まで登る事ができます。
2015年05月10日 08:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5
5/10 8:55
稲荷岩。先端まで登る事ができます。
ここを下ります。
2015年05月10日 08:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 8:56
ここを下ります。
この川を渡るとずーっと直登りです。
2015年05月10日 09:00撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 9:00
この川を渡るとずーっと直登りです。
道標がところどころにあります。残念ながら、km表示は無いので地図とGPSで場所を確認しましょう。
2015年05月10日 09:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 9:06
道標がところどころにあります。残念ながら、km表示は無いので地図とGPSで場所を確認しましょう。
新緑の中を歩く。
2015年05月10日 09:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 9:10
新緑の中を歩く。
枯れ沢に見えますが、下には水が流れてる。
2015年05月10日 09:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 9:10
枯れ沢に見えますが、下には水が流れてる。
ブナ林の登山道、静かです。
2015年05月10日 09:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 9:22
ブナ林の登山道、静かです。
まずは、稲荷岩へ。
2015年05月10日 09:45撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 9:45
まずは、稲荷岩へ。
この先が稲荷岩のてっぺん。
2015年05月10日 09:32撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 9:32
この先が稲荷岩のてっぺん。
稲荷岩から雲取山(?)。
2015年05月10日 09:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 9:36
稲荷岩から雲取山(?)。
稲荷岩から鷹ノ巣山を望む。けど、隠れてしまいました。
2015年05月10日 09:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 9:36
稲荷岩から鷹ノ巣山を望む。けど、隠れてしまいました。
鷹ノ巣山は新緑まっさかり。
2015年05月10日 09:37撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
5/10 9:37
鷹ノ巣山は新緑まっさかり。
稲荷岩への登りはちょっと危険。足元に注意すれば問題ありません。くさりはなし。
2015年05月10日 09:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
5/10 9:42
稲荷岩への登りはちょっと危険。足元に注意すれば問題ありません。くさりはなし。
倒れ方も絵になる。倒れても尚、葉をさかす。
2015年05月10日 10:19撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 10:19
倒れ方も絵になる。倒れても尚、葉をさかす。
トトロ、、、でておいで。
2015年05月10日 10:23撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5
5/10 10:23
トトロ、、、でておいで。
この先が山頂かと思ったら、
2015年05月10日 10:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 10:35
この先が山頂かと思ったら、
ヒルメシクイノタワ でした。誰が名付けたんでしたしょうか?
2015年05月10日 10:38撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 10:38
ヒルメシクイノタワ でした。誰が名付けたんでしたしょうか?
この先が本当の山頂です。
2015年05月10日 10:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 10:54
この先が本当の山頂です。
山頂着きました。この反対側は、奥多摩、富士山を一望。
2015年05月10日 10:57撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5
5/10 10:57
山頂着きました。この反対側は、奥多摩、富士山を一望。
奥に微かに富士山。
2015年05月10日 10:57撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5
5/10 10:57
奥に微かに富士山。
南側。
2015年05月10日 10:57撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 10:57
南側。
雲取山が奥に見えるはず。
2015年05月10日 10:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 10:58
雲取山が奥に見えるはず。
昼飯を食べた後は、六ッ石山方面へ下ります。
2015年05月10日 11:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 11:10
昼飯を食べた後は、六ッ石山方面へ下ります。
水根山。ここまで10分と掛からなかった。
2015年05月10日 11:17撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 11:17
水根山。ここまで10分と掛からなかった。
水根山にはこんなフキが生えている。
2015年05月10日 11:17撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 11:17
水根山にはこんなフキが生えている。
六ッ石山へのトレイルは走りやすい。
2015年05月10日 11:21撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 11:21
六ッ石山へのトレイルは走りやすい。
途中、ここだけは急な下り。
2015年05月10日 11:29撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 11:29
途中、ここだけは急な下り。
将門馬場。平将門ゆかりなんでしょうけど、何故ここに。
2015年05月10日 11:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 11:35
将門馬場。平将門ゆかりなんでしょうけど、何故ここに。
あー、走りやすい。
2015年05月10日 11:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 11:35
あー、走りやすい。
タチツボスミレ
2015年05月10日 11:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 11:42
タチツボスミレ
六ッ石山への登りはタチツボスミレが群生してました。
2015年05月10日 11:47撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 11:47
六ッ石山への登りはタチツボスミレが群生してました。
鷹ノ巣山から少し水根山方面へもどったら、六ッ石山の山頂。
2015年05月10日 11:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
5/10 11:49
鷹ノ巣山から少し水根山方面へもどったら、六ッ石山の山頂。
雲取方面は開けてます。
2015年05月10日 11:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 11:55
雲取方面は開けてます。
ツルキンバイ。狩倉山の登りに群生してました。
2015年05月10日 11:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 11:59
ツルキンバイ。狩倉山の登りに群生してました。
狩倉山へは巻き道があります。が、それを横目に登ると農大の標識が。この先に登山道が無いので、これを見たら引き返しましょう。
2015年05月10日 12:02撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 12:02
狩倉山へは巻き道があります。が、それを横目に登ると農大の標識が。この先に登山道が無いので、これを見たら引き返しましょう。
三ノ木戸の分岐。でも林道はがけ崩れのため、通行禁止です。
2015年05月10日 12:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 12:12
三ノ木戸の分岐。でも林道はがけ崩れのため、通行禁止です。
いろはす
2015年05月10日 12:13撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 12:13
いろはす
三ノ木戸のピーク。このピークも登山道から少し外れます。
2015年05月10日 12:19撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 12:19
三ノ木戸のピーク。このピークも登山道から少し外れます。
ここにも農大。
2015年05月10日 12:19撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 12:19
ここにも農大。
こんな感じの登山道をくだります。
2015年05月10日 12:23撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 12:23
こんな感じの登山道をくだります。
落ち葉のじゅうたん。所々に岩があるので、足元に気をつけましょう。
2015年05月10日 12:27撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 12:27
落ち葉のじゅうたん。所々に岩があるので、足元に気をつけましょう。
あっと言う間に、林道に出ました。
2015年05月10日 12:44撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 12:44
あっと言う間に、林道に出ました。
入口も同じように入山禁止の看板。
2015年05月10日 12:45撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 12:45
入口も同じように入山禁止の看板。
ここから登ります。
2015年05月10日 12:45撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/10 12:45
ここから登ります。
ガクウツギ
2015年05月10日 12:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 12:52
ガクウツギ
調査中。
2015年05月10日 12:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 12:54
調査中。
ヘビイチゴだと思う。
2015年05月10日 13:00撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/10 13:00
ヘビイチゴだと思う。
奥多摩に降りてきました。
2015年05月10日 13:04撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 13:04
奥多摩に降りてきました。
本日は玉翠荘で汗を流します。750円。
2015年05月10日 13:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/10 13:06
本日は玉翠荘で汗を流します。750円。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ 熊鈴

感想

横浜からは近くて遠い鷹ノ巣山をトレラン。この時期の奥多摩は、新緑が鮮やかで気温も高くベストシーズンですね。雲取山まで足を伸ばしたかったのですが、アキレス腱の調子がイマイチなので稲荷岩から登って、六ッ石山経由奥多摩駅に下るコースを楽しんできました。

山頂はヤマツツジには早かったのですが、見事な新緑です。そして所々に農大マークが、、、山頂の所々に農大の道標がありここが学習の場だとわかりますね。そう言えば、杉・檜林も綺麗に整備されていました。

稲荷岩までは直登で走る所は無いのですが、鷹ノ巣山からは緩やかに下るので走りやすいです。道幅も広いので、危険な個所もありません。

登りはCT3時間⇒2時間、下りは5時間⇒2時間15分。次は雲取山ピストンまたは、周回を楽しんでみようかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら