ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6366445
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【秩父御岳山】急登💦修験の山を往く(道の駅大滝〜秩父御岳山〜三峰口駅)

2024年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
7.6km
登り
798m
下り
879m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:15
合計
3:21
9:17
9:17
87
10:44
10:57
24
11:21
11:21
18
11:39
11:39
26
12:05
12:07
28
12:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆行き
東武東上線、八高線経由で東飯能へ。

西武池袋線・西武秩父行
07:15 東飯能
08:04 西武秩父

西武観光バス [M6区間急行]・川又行
08:20 西武秩父駅
09:01 大滝温泉遊湯館
一本後の西武線急行で、08:30発の三峰神社行きのバスに乗る方が多かった模様。
このバスは西武秩父駅では座席半分程度の乗車。三峰口駅で乗る方が多く、立っている人が出ましたが、大半の方は大輪で下車。
大滝温泉遊湯館への到着は、10分程度の遅れ。

◆帰り
西武観光バス [M6区間急行]・西武秩父駅行
12:50 三峰口駅
13:20 西武秩父駅
三峰口駅への到着遅れも、ほぼ時間通りの西武秩父駅着。
西武秩父駅でお昼ごはんにした後、西武秩父線、八高線、東武東上線経由で帰宅。
コース状況/
危険箇所等
◆落合コース(登り)
急登続き💦
落合から山頂まで約2.3kmで680mを登るので、約295m/km登る計算。
個人的には、300m/km登るとかなりの急登のイメージ。数字を見ても、かなり急です。
一方で、助けロープ、ハシゴと非常によく整備されており、目立った危険箇所なし。迷いそうなところもなし。
手元にある紙版の山と高原地図(2020年版)には記載のないコース。今年の電子版には記載あり、

◆町分コース(下り)
落合コースに比べると、傾斜は緩め。
古池コースとの分岐までは、尾根道歩き。ヤセ尾根もあり。
歩きづらいところはありませんでしたが、注意は必要。
古池コースとの分岐を別れてからは、落ち葉で歩きづらくなります。
道が見えず、滑りますので要注意。
道の駅大滝から出発します!
ここでバスを下車したのは私ひとりだけ。この季節の低山ですし、もっと多くの方がいるかと思っていましたが、意外でした。
2024年01月13日 09:12撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 9:12
道の駅大滝から出発します!
ここでバスを下車したのは私ひとりだけ。この季節の低山ですし、もっと多くの方がいるかと思っていましたが、意外でした。
少し国道を歩いて、右の神社方面へ。
2024年01月13日 09:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 9:18
少し国道を歩いて、右の神社方面へ。
コースマップあり。ふむふむ。
2024年01月13日 09:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 9:21
コースマップあり。ふむふむ。
林道は車両通行止めですが、登山者は通行可。失礼いたします。
2024年01月13日 09:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 9:22
林道は車両通行止めですが、登山者は通行可。失礼いたします。
向かいの岩肌。いい天気ではあります。
2024年01月13日 09:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
1/13 9:23
向かいの岩肌。いい天気ではあります。
しばらくは沢沿いの道。
2024年01月13日 09:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/13 9:27
しばらくは沢沿いの道。
ロープがあったり。
2024年01月13日 09:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 9:31
ロープがあったり。
階段があったりで、よく整備いただいております。
2024年01月13日 09:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/13 9:32
階段があったりで、よく整備いただいております。
多少、滑りやすいところも。ただ、そうした場所にはお助けロープもしっかり。
2024年01月13日 09:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 9:37
多少、滑りやすいところも。ただ、そうした場所にはお助けロープもしっかり。
見るからに急登。登ってみても急登。年末年始の堕落した生活が身に染みる😣
2024年01月13日 09:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 9:54
見るからに急登。登ってみても急登。年末年始の堕落した生活が身に染みる😣
林道に出ました。こちらの林道も通行止め。
2024年01月13日 10:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 10:14
林道に出ました。こちらの林道も通行止め。
またまた急登で、ようやく奥に青空が見えてきた💦
2024年01月13日 10:33撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 10:33
またまた急登で、ようやく奥に青空が見えてきた💦
稜線に出た!山頂はあと少し!が、まだ続く急登。
2024年01月13日 10:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/13 10:38
稜線に出た!山頂はあと少し!が、まだ続く急登。
山頂直下はお助けロープ&クサリあり。なくても平気ですが、頼るとラクでした。
2024年01月13日 10:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
1/13 10:40
山頂直下はお助けロープ&クサリあり。なくても平気ですが、頼るとラクでした。
山頂独占!ここまで、誰にも会わず。
2024年01月13日 10:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
1/13 10:43
山頂独占!ここまで、誰にも会わず。
山頂は木に囲まれていますが、展望はまずまず。手前が三峰山で、奥が雲取山。そういえば、両方ともしばらく行ってないなあ。
2024年01月13日 10:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 10:49
山頂は木に囲まれていますが、展望はまずまず。手前が三峰山で、奥が雲取山。そういえば、両方ともしばらく行ってないなあ。
近くにドーン!とボリューミーなのは和名倉山。
2024年01月13日 10:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
1/13 10:49
近くにドーン!とボリューミーなのは和名倉山。
山頂からの展望は、なんといってもコレ。われらが翔んで埼玉の名峰、両神山。両神山方面が一番、開けているというのもオツな感じ。
2024年01月13日 10:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
8
1/13 10:49
山頂からの展望は、なんといってもコレ。われらが翔んで埼玉の名峰、両神山。両神山方面が一番、開けているというのもオツな感じ。
北東方面は、奥にうっすらと皇海山が見えていました。
2024年01月13日 10:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 10:51
北東方面は、奥にうっすらと皇海山が見えていました。
こちらも一応、埼玉の名峰、甲武信ヶ岳方面。山梨方面から登るイメージが強くて、埼玉県民にもかかわらず埼玉の山というイメージもないのですよね。
2024年01月13日 10:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 10:52
こちらも一応、埼玉の名峰、甲武信ヶ岳方面。山梨方面から登るイメージが強くて、埼玉県民にもかかわらず埼玉の山というイメージもないのですよね。
下山開始。町分コースへ。
2024年01月13日 10:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 10:59
下山開始。町分コースへ。
ヤセ尾根もありますが、歩きづらい感じはなし。
2024年01月13日 11:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/13 11:01
ヤセ尾根もありますが、歩きづらい感じはなし。
尾根から外れたところの方が、落ち葉が積もっていたり、片斜面だったりで歩きづらい。
2024年01月13日 11:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 11:10
尾根から外れたところの方が、落ち葉が積もっていたり、片斜面だったりで歩きづらい。
分岐がはっきり、充実しているのはありがたい。
2024年01月13日 11:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 11:21
分岐がはっきり、充実しているのはありがたい。
杉に囲まれた道。今年はすでに飛散し始めているという話も。
2024年01月13日 11:33撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 11:33
杉に囲まれた道。今年はすでに飛散し始めているという話も。
木々の間から武甲山。
2024年01月13日 12:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 12:00
木々の間から武甲山。
三峰口駅も見えてきました。
2024年01月13日 12:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 12:02
三峰口駅も見えてきました。
下の方は落ち葉で歩きづらい。多少、道もわかりづらい。
2024年01月13日 12:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/13 12:09
下の方は落ち葉で歩きづらい。多少、道もわかりづらい。
鉄塔に出ました。
2024年01月13日 12:12撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 12:12
鉄塔に出ました。
鉄塔下というのは、えてしていい景色♪
熊倉山かな。
2024年01月13日 12:12撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 12:12
鉄塔下というのは、えてしていい景色♪
熊倉山かな。
登山口まで下りてきて、カカシさんたち。
2024年01月13日 12:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
1/13 12:21
登山口まで下りてきて、カカシさんたち。
贄川宿。
2024年01月13日 12:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 12:24
贄川宿。
向かいは川にかかるバンジージャンプ。やったことがない。ムリ・・・
2024年01月13日 12:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
1/13 12:29
向かいは川にかかるバンジージャンプ。やったことがない。ムリ・・・
三峰口駅に到着。ここからはバスで西武秩父駅へ。
2024年01月13日 12:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1/13 12:35
三峰口駅に到着。ここからはバスで西武秩父駅へ。
西武秩父駅前の祭りの湯フードコートで、炙り豚味噌丼(大)をいただきました。鹿肉ロース丼を狙っていたのですが、あいにくの売り切れ。
2024年01月13日 13:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
1/13 13:31
西武秩父駅前の祭りの湯フードコートで、炙り豚味噌丼(大)をいただきました。鹿肉ロース丼を狙っていたのですが、あいにくの売り切れ。
食後は、酒匠屋台で秩父麦酒をいただきました。短時間登山でしたが、アフターも含めて非常に充実😁
帰りの電車は、もちろん爆睡😏
2024年01月13日 13:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
1/13 13:46
食後は、酒匠屋台で秩父麦酒をいただきました。短時間登山でしたが、アフターも含めて非常に充実😁
帰りの電車は、もちろん爆睡😏

装備

個人装備
ザック(26ℓ) ザックカバー 非常食 レインウェア 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス スマホ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 保険証 タオル 携帯バッテリー

感想

この週末、日曜日はアルプス方面がいい天気の予報で雪山日和になりそうも、あいにく予定あり😟
土曜日の午前中は天気がよさそうだったので、近場の関東100名山を探して秩父御岳山へ。
地元埼玉の山ですが、このところ300名山を優先していたこともあり、初の山行。

みなさんのレコと計画時の標高グラフからわかっちゃいましたが、急登続き💦
年末から年始にかけては、飲みすぎ=トレーニング不足の季節ということもあり、体が重たくてしょうがない。
特にハムストリングの衰えっぷりがハンパない。
体にカツを入れるには、いいコース。

急登を登った先の山頂は、木に囲まれてはいるものの、まずまずの展望。
雲がかかる前でもあり、山頂独占で埼玉の名峰を楽しむことができました😁

山頂から少し下ったところでソロの女性とすれ違ったのが、この日、唯一出会った登山者。
少しお話をさせていただくと、この方は逆コースを歩いていたみたい。
この前も後もどなとも会わず。非常に静かな登山を楽しむことができました。

今年はスギ花粉の飛散が早く、すでに飛び始めているとか???
そういえば、少し鼻がムズムズしている気が・・・
近郊の低山歩きもよいですが、雪山に逃げたいとも思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら