記録ID: 6367139
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
長者ヶ岳 ~富士の大沢崩れ
2024年01月13日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 924m
- 下り
- 919m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:13
距離 12.3km
登り 927m
下り 930m
天候 | 快晴 6--7℃ 予報に反して汗ばむ陽気、午後には小雪も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長者ケ岳登山口~山頂: 意外に距離もなく、凍結もない、背後に富士を感じながらの登りです。 山頂: 最高の見晴台、足和田もいいけど大沢崩れを真正面に拝める特等席は圧巻です。 天子ケ岳~下山: 下りは最高のビューを正面に、後半は舗装路を長々と歩くのでさすがにばてます。 → この周回ルートはおすすめです。 注) 道路は凍結のためにスタッドレスが必要だそうですが、今季は不要とのことでした。 |
その他周辺情報 | 富士宮鉄板焼きそば🍜 むめさん 美味! 天母の湯♨️410円 コスパ良し! |
写真
感想
●”冬の富士を楽しむ“ その4回目は田貫湖からの長者ケ岳(周回)でした。年末から見た富嶽絶景は、東:大月岩殿、北: 河口湖、北: 足和田、南: 新幹線車窓でしたので残りは、外輪西側の“大沢崩れ”です。“あの亀裂はどんな姿なんだろう…‼️“ って。
# 距離1500m 深さ150m 1000年前の侵食谷だそうです。すごいね👍〜 今も崩落中… 💦
●予報は気温が下がるので凍結を危惧していましたが、アウター要らずの快晴☀️、陽気に恵まれました。このコースは、長者ケ岳への登り(振り返りながら)、天子ケ岳からの下り(富士を正面に🗻🗻 どか~んと目が合います。
しびれる光景ですね(”大沢の縊れ“ は双眼鏡持参で観察すべきでした 😆)。山頂には特別テラスシートがあり、💺しばしうっとり贅沢ができます。周りはみなさんラーメン作り🍜 をされてました。うまそう〜
●富士山をどの角度から眺めるのが雄大さ、凛々しさを感じられるのかなぁってぼ~と考える余裕もありました(今回はバスを諦め往復車でしたのでゆっくりです)、西側は宝永噴火口が見えない角度ですね。
●行程12km 4h 快晴、6--7℃ のんびり温泉♨️と富士宮焼きそばを満喫できました。快調な出足になったのも周囲に、幸運に本当に感謝です。
(㊗️ これで20年5月に初めて山行して3年8か月、ついに99回目となりました。さてっと、次は100回記念!気負わずに… )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
おかげさまで、富士山1周360度ビューが見れそうですね👏👏有難う♪
帰路は満足気分でしょう✨ こんなに綺麗な🗻まだまだラッキーに恵まれましたね☀️東京午後には霰と吹き雪でした、帰路は大丈夫でしたか?
いつもありがとうございます。360度ビューを外輪山周回しながら見てみたいというのが、理想ですね、角度で姿が違うというのに興味をそそられます。
午後から天候が崩れただけに、こっちもラッキーでした。小雪舞い散る前に下山できたので… 。
富士山って何度見ても飽きません… ‼️
大沢崩れ、圧巻ですね‼️
私も見に行かねば😆
ついに山行99回。忙しい中時間を作ってコツコツきましたね♪
100回記念もこんな素敵な山行になりますように✨
この時期は天気さえ良ければ☀️最高ですよね、3年もよく続きました。snufkinさんの激励もその一因かと。 いつも有難うございます。
焦らず一歩の積み重ね、日々感謝の一言です。
99回目ですか!数えてるなんてすごいですね〜‼️私は山行回数わかりません😅
今回も素晴らしい富士山をありがとうございます✨澄んだ青空と富士山、最高ですね😆
単にレコを数えたに過ぎません、自身への励みとして。
2年前は連日群馬は、今は富士周辺に、これができる自分の環境の変化に本当に喜んでいます。
いつもコメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する