ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6380174
全員に公開
ハイキング
東海

名古屋市天白区農業センターから緑区徳重を周回散歩。

2024年01月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
16.0km
登り
147m
下り
152m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:09
合計
4:29
距離 16.0km 登り 163m 下り 155m
9:50
30
堀口池公園
10:20
20
島田湿地
10:40
40
神沢池
11:20
11:26
9
11:35
25
12:00
39
荒池
12:39
12:42
28
13:10
33
姫街道
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋市農業センター駐車場。平日は無料。土日500円。
前日閉めるので、早朝は何時から開門か不明。
センターは月曜休館。9時から16時半。
「名古屋市農業センター」駐車場は3台目。
2024年01月17日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:14
「名古屋市農業センター」駐車場は3台目。
駐車場入り口にある案内板。史跡散策路「姫街道とハイキングコース」からスタート。
2024年01月17日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:14
駐車場入り口にある案内板。史跡散策路「姫街道とハイキングコース」からスタート。
右側に「農業センター」、「荒池緑地」あるが、道路を歩く。「荒池緑地」は、中に殆ど入ることはできない。
2024年01月17日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:17
右側に「農業センター」、「荒池緑地」あるが、道路を歩く。「荒池緑地」は、中に殆ど入ることはできない。
この交差点で当初のコースを離れ、「なごやのみどり お散歩マップ」から「徳重・平針の水辺とみどりを巡る」コースに入る。「荒池」は、ここから土の道を入ってみることでした。
2024年01月17日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:24
この交差点で当初のコースを離れ、「なごやのみどり お散歩マップ」から「徳重・平針の水辺とみどりを巡る」コースに入る。「荒池」は、ここから土の道を入ってみることでした。
水鳥、野鳥が見られる「荒池」であるが、道路側からは、見えにくかった。
2024年01月17日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:25
水鳥、野鳥が見られる「荒池」であるが、道路側からは、見えにくかった。
反対側に「荒池緑地」の林。
2024年01月17日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:28
反対側に「荒池緑地」の林。
「間伐材」を無料提供。
2024年01月17日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:28
「間伐材」を無料提供。
一般住宅街に入って登り切った所から、東方面展望を期待したが、わずかに山の姿あり。
2024年01月17日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:35
一般住宅街に入って登り切った所から、東方面展望を期待したが、わずかに山の姿あり。
「細口池公園」。南側からの入り口わかりにくい。浸水被害を防ぐために、雨水を一時的に貯留する施設。
2024年01月17日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:51
「細口池公園」。南側からの入り口わかりにくい。浸水被害を防ぐために、雨水を一時的に貯留する施設。
2024年01月17日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:53
堤防が2段。
2024年01月17日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:54
堤防が2段。
スイセン復活を目指して活動中。ヨーロッパ原産のものは、2,3月から花咲く。
2024年01月17日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 9:59
スイセン復活を目指して活動中。ヨーロッパ原産のものは、2,3月から花咲く。
「島田緑地」。入り口。
2024年01月17日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:17
「島田緑地」。入り口。
下に「島田湿地」が見えたので降りて行ってしまったが、左の山の中は行けるかどうか見ていなかった。
2024年01月17日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:18
下に「島田湿地」が見えたので降りて行ってしまったが、左の山の中は行けるかどうか見ていなかった。
2024年01月17日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:19
「トンボ」の種類が多いようで、出現する時期のカレンダーの掲示板。
2024年01月17日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:19
「トンボ」の種類が多いようで、出現する時期のカレンダーの掲示板。
湿地内見学用木道あり。
2024年01月17日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:19
湿地内見学用木道あり。
湿地に暮らす植物。
2024年01月17日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:20
湿地に暮らす植物。
年2回程度のみ公開される「保全区域」は、湿地の奥の林。
2024年01月17日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:21
年2回程度のみ公開される「保全区域」は、湿地の奥の林。
湿地のある「再生区域」は、4月から10月の土日に公開されるようです。事前に申請が必要。
2024年01月17日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:22
湿地のある「再生区域」は、4月から10月の土日に公開されるようです。事前に申請が必要。
林の中に入る所ではなかった。
2024年01月17日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:23
林の中に入る所ではなかった。
この辺り「平針台」。住宅の質がよい。
2024年01月17日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:28
この辺り「平針台」。住宅の質がよい。
「トウカエデ並木」があるというが、この木はどうだろう。10m位の高さになるという。他に見当たらない。
2024年01月17日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:32
「トウカエデ並木」があるというが、この木はどうだろう。10m位の高さになるという。他に見当たらない。
「神沢池」沿いの遊歩道。
2024年01月17日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:40
「神沢池」沿いの遊歩道。
「神沢池」。
2024年01月17日 10:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:44
「神沢池」。
折り返しの地下鉄「徳重駅」のある支所。
2024年01月17日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 10:57
折り返しの地下鉄「徳重駅」のある支所。
「徳重神池公園」。
2024年01月17日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:07
「徳重神池公園」。
東北方面展望。
2024年01月17日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:08
東北方面展望。
「徳重熊野社」のある高み「特別緑地保全地区」を望む。
2024年01月17日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:12
「徳重熊野社」のある高み「特別緑地保全地区」を望む。
「徳重熊野社」。ここから
2024年01月17日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:14
「徳重熊野社」。ここから
人は左。
2024年01月17日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:15
人は左。
ここに駐車場。
2024年01月17日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:17
ここに駐車場。
ここから急な階段。
2024年01月17日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:18
ここから急な階段。
到着。
2024年01月17日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:21
到着。
本殿右のトイレから見ると右に標識あり。
2024年01月17日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:26
本殿右のトイレから見ると右に標識あり。
入り口。
2024年01月17日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:26
入り口。
山道の様子。一か所左への分岐あってピンクテープ2本付いていた。ログ(オレンジの軌跡以下同)も確認し、そちらへは行かないという「印」と受け取った。
2024年01月17日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:27
山道の様子。一か所左への分岐あってピンクテープ2本付いていた。ログ(オレンジの軌跡以下同)も確認し、そちらへは行かないという「印」と受け取った。
踏み跡しっかりしているといえる。一応ログを確認しながらであるが、
2024年01月17日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:28
踏み跡しっかりしているといえる。一応ログを確認しながらであるが、
これがGloydiasさんの2022年4月12日のレコにあった写真の所。濡れていなかったから注意して登った。登る前に立ち止まり見回すと、左下に降りて行く道あったが迂回道とは思えなかった。登ったら、下から見て右から登って来る道があった。
2024年01月17日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:30
これがGloydiasさんの2022年4月12日のレコにあった写真の所。濡れていなかったから注意して登った。登る前に立ち止まり見回すと、左下に降りて行く道あったが迂回道とは思えなかった。登ったら、下から見て右から登って来る道があった。
杭あり。
2024年01月17日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:32
杭あり。
左下に「ゴルフ練習場」見えて来た。
2024年01月17日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:35
左下に「ゴルフ練習場」見えて来た。
10分で「毘沙門天王」に到着。

2024年01月17日 11:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:36
10分で「毘沙門天王」に到着。

正面アップ。
2024年01月17日 11:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:36
正面アップ。
降りる道は、上まで階段手摺あり。
2024年01月17日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:37
降りる道は、上まで階段手摺あり。
降りて行くと土の道が少し。
2024年01月17日 11:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:38
降りて行くと土の道が少し。
入り口を車道から見た。
2024年01月17日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 11:39
入り口を車道から見た。
「荒池」に戻ってきて、再び「姫街道とハイキングコース」に入る。交通量の多い道路に平行するこの広い舗装道路が、「荒池緑地」内の道だと思えず初め戸惑う。
2024年01月17日 12:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:05
「荒池」に戻ってきて、再び「姫街道とハイキングコース」に入る。交通量の多い道路に平行するこの広い舗装道路が、「荒池緑地」内の道だと思えず初め戸惑う。
ここは「農業センター」の方向案内あって、「通行止め」となっていたのが残念であった。工事中のためというのは「センター」の飼育舎等のことで、3月に完成したら通れるようになるだろうか。
以前からの地図で見ると、少し高い所に登るだけと思われる。
2024年01月17日 12:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:06
ここは「農業センター」の方向案内あって、「通行止め」となっていたのが残念であった。工事中のためというのは「センター」の飼育舎等のことで、3月に完成したら通れるようになるだろうか。
以前からの地図で見ると、少し高い所に登るだけと思われる。
南側に「手づくりの小川とトンボ池」。
2024年01月17日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:07
南側に「手づくりの小川とトンボ池」。
2024年01月17日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:08
少し先に右に広場。
2024年01月17日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:11
少し先に右に広場。
左に山道に入って行くのかと思ったら、
2024年01月17日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:11
左に山道に入って行くのかと思ったら、
民家のある舗装道路に出た。
2024年01月17日 12:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:15
民家のある舗装道路に出た。
ここを右に入ると「農業センター」の裏門に出る。直進する。
2024年01月17日 12:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:17
ここを右に入ると「農業センター」の裏門に出る。直進する。
「二ツ池」の一つ。
2024年01月17日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:18
「二ツ池」の一つ。
「大堤池」に向かう。
2024年01月17日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:21
「大堤池」に向かう。
「大堤池」。対岸に桜並木あり。
2024年01月17日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:25
「大堤池」。対岸に桜並木あり。
ここを左折。
2024年01月17日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:26
ここを左折。
「秋葉山」。
2024年01月17日 12:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:27
「秋葉山」。
「針名神社」敷地は柵で仕切られている。
2024年01月17日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:28
「針名神社」敷地は柵で仕切られている。
ここで左折して本殿へ。
2024年01月17日 12:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:30
ここで左折して本殿へ。
「針名神社」。
2024年01月17日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:33
「針名神社」。
「秋葉山慈眼寺」への参道。紅葉がきれいだとか。
2024年01月17日 12:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:36
「秋葉山慈眼寺」への参道。紅葉がきれいだとか。
参道途中から「東北方面」眺望。
2024年01月17日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:38
参道途中から「東北方面」眺望。
「秋葉山慈眼寺」。「神仏習合」の珍しい寺。「織田信長」が桶狭間の合戦の折り、この山に祈願して勝利したので、「三尺坊の尊像」を奉納した。
2024年01月17日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:40
「秋葉山慈眼寺」。「神仏習合」の珍しい寺。「織田信長」が桶狭間の合戦の折り、この山に祈願して勝利したので、「三尺坊の尊像」を奉納した。
右奥に「奥の院」。
2024年01月17日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:42
右奥に「奥の院」。
急な下り坂の参道での北西方面の展望。
2024年01月17日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:47
急な下り坂の参道での北西方面の展望。
「藤棚」と「しだれ梅」と「ぼたん桜」
2024年01月17日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:48
「藤棚」と「しだれ梅」と「ぼたん桜」
「しだれ梅」のつぼみ膨らむ。
2024年01月17日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:48
「しだれ梅」のつぼみ膨らむ。
両側に「村社針名神社」と「秋葉山慈眼寺」の石柱。
2024年01月17日 12:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:51
両側に「村社針名神社」と「秋葉山慈眼寺」の石柱。
「秀伝寺」。境内の幼稚園の奥。「徳川家康」の命で、再建された。
2024年01月17日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 12:58
「秀伝寺」。境内の幼稚園の奥。「徳川家康」の命で、再建された。
西へ「平針駅前通」より先の道。
2024年01月17日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 13:00
西へ「平針駅前通」より先の道。
これより右に別れる道は、「姫街道(平針街道)」。徳川家康の命により、岡崎と名古屋城への近道として造られた。
2024年01月17日 13:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 13:03
これより右に別れる道は、「姫街道(平針街道)」。徳川家康の命により、岡崎と名古屋城への近道として造られた。
面影なし。
2024年01月17日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 13:06
面影なし。
「姫街道(平針街道)」。
2024年01月17日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 13:06
「姫街道(平針街道)」。
国道302号線を越える。
2024年01月17日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 13:08
国道302号線を越える。
「立中墓地」の近くに街道の目印あるはずだが、見つからず。一角にあるこれではないよね。
2024年01月17日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 13:13
「立中墓地」の近くに街道の目印あるはずだが、見つからず。一角にあるこれではないよね。
「南東方面」展望。
2024年01月17日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 13:40
「南東方面」展望。
右は「針名神社」の社叢。この先で駐車場に出る。
2024年01月17日 13:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 13:41
右は「針名神社」の社叢。この先で駐車場に出る。
「市農業センター」全体図。南側の
2024年01月17日 14:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 14:03
「市農業センター」全体図。南側の
「トキワサンザシ」の実。
2024年01月17日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 14:07
「トキワサンザシ」の実。
「ソシンロウバイ」。
2024年01月17日 14:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 14:08
「ソシンロウバイ」。
アップ。
2024年01月17日 14:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 14:08
アップ。
「ハクモクレン」。
2024年01月17日 14:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 14:14
「ハクモクレン」。
「しだれ梅」園。
2024年01月17日 14:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 14:25
「しだれ梅」園。
2024年01月17日 14:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 14:25
2024年01月17日 14:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 14:25
農園とメタセコイア並木。
2024年01月17日 14:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/17 14:34
農園とメタセコイア並木。
撮影機器:

感想

本日72歳の誕生日を迎えました。6度目の年男です。
冬の街なかウオーキング第13弾。
次回は中1日で19日と決まっているので、行程を少し絞れるコースとした。次回は大阪での飲み会に合わせた、滋賀県の観光ウオーキングです。
天白区は、第7弾で八事駅周辺を済ませているが、
今回東南端の地下鉄平針駅から農業センター、荒池を、
「史跡散策路」「姫街道とハイキングコース」で実施。
名古屋市内散策路の情報は、「観光イベント情報」→「名古屋の紹介」→
「名古屋散策」→「史跡散策路」のページに各区毎にあります。
https://www.city.nagoya.jp/kankou/category/34-5-0-0-0-0-0-0-0-0.html

「島田湿地」が貴重な動植物、野鳥の自然観察ができる所だと知ることができた。もう少し調べて、時期を合わせて出かけてみようと思う。

その先の緑区の地下鉄徳重駅まで(緑区北東部)を、
「なごやのみどり お散歩コース」「徳重・平針の水辺とみどりを巡る」で実施。
「なごやのみどり お散歩マップ」は、
https://www.city.nagoya.jp/kankou/category/
34-7-0-0-0-0-0-0-0-0.html
「徳重熊野社」と「毘沙門天王」は、地名登録されていて、
検索したら間を結ぶレコが出て来たので、合わせて実施した。
無事通り抜けることができた。

車で自宅から向かう国道23号線バイパス高架からは、
見事な「御嶽山」が見えていた。
今回のルートが遠望のきかない所だったのが残念。

「名古屋市農業センター」は、このコース終了後見て回った。
写真のみ最後に載せます。
「しだれ梅」は、3月上旬から中旬まで。
かって来たのは20年以上前。
園の様子をあまり覚えていなかったが、
今回回ってみて、全体の状況が掴めた。
昨年は全面休園の期間があり、昨年11月に半分開園、
今年3月に全面開園なので、そろそろ行くこともあるでしょう。
現在は「ソシンロウバイ」が咲き始めでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら