ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 638187
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

圧巻!半月山 反省!社山ピストン

2015年05月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
11.1km
登り
1,150m
下り
1,154m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:06
合計
5:40
8:44
35
9:19
9:32
5
9:37
9:45
9
9:54
9:57
9
10:06
10:08
25
10:33
10:33
58
11:31
11:39
30
12:09
12:09
41
12:50
12:50
5
12:55
13:10
19
13:29
13:40
14
13:54
13:54
23
14:17
14:23
1
14:24
ゴール地点
実際の休憩は20分くらいだと思います。
データ上の距離、累積標高はたいしたこと無いですが、後半半月山展望台までの上り返しはなめてかかれないと思います。
標準的なCTは6時間30分〜7時間ありそうです。
天候 晴れ 台風一過というほどでもないが良い天気でした
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中禅寺湖展望台 駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
ザレた尾根に間違ってあがらなければ、特に危険な箇所は無いです。
中禅寺湖展望台からのピストンは数字以上にきついように思いました。
※ 当日の体調、天候(暑さ)などによるのかも知れません。 
その他周辺情報 中禅寺湖畔から日光にいたるまでよりどりみどり.
湖畔スタート案もGPSに入れていたのですが、台風一過の展望を期待して少しあがった中禅寺湖展望台からにしました。大きな駐車場には10台位とまっていましたが、ワタクシの以外は展望台ビルの工事関係の方のようでした。
湖畔スタート案もGPSに入れていたのですが、台風一過の展望を期待して少しあがった中禅寺湖展望台からにしました。大きな駐車場には10台位とまっていましたが、ワタクシの以外は展望台ビルの工事関係の方のようでした。
思ったほどぴーかんではないものの、いきなり白根山方向の絶景に度肝を抜かれました。:-o
7
思ったほどぴーかんではないものの、いきなり白根山方向の絶景に度肝を抜かれました。:-o
[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-525531.html]去年、男体山に上りました[/url]が、こちらは男体山が見える分さらに加点されますね。(当たり前か。:-D)
10
[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-525531.html]去年、男体山に上りました[/url]が、こちらは男体山が見える分さらに加点されますね。(当たり前か。:-D)
8:40 スタート 
駐車場奥の右手に半月山行きの登山口がありました。
8:40 スタート 
駐車場奥の右手に半月山行きの登山口がありました。
踏み跡は明瞭ながら、時々木の根っこ段差で手を使うところがあります。
1
踏み跡は明瞭ながら、時々木の根っこ段差で手を使うところがあります。
この時点で13度。予報では暑くなるとのことでしたが、風があたると予想外に寒くて驚きました。(昼ころには20度過ぎまで上がりました。)
この時点で13度。予報では暑くなるとのことでしたが、風があたると予想外に寒くて驚きました。(昼ころには20度過ぎまで上がりました。)
30分ほどで頂上が近づいてきました。
30分ほどで頂上が近づいてきました。
うりっあの色はもしかして。
2
うりっあの色はもしかして。
アカヤシオ、残っていました! 時期も遅いし、台風も来たのであきらめていたのですが、これはうれしい誤算でした。[[scissors]]
8
アカヤシオ、残っていました! 時期も遅いし、台風も来たのであきらめていたのですが、これはうれしい誤算でした。[[scissors]]
9:22 半月山山頂到着。ここまでは楽勝ペース。
9:22 半月山山頂到着。ここまでは楽勝ペース。
山頂付近は木が邪魔ですが、枝間からすばらしい景色が見えました。
4
山頂付近は木が邪魔ですが、枝間からすばらしい景色が見えました。
開山された男体山。誰が登っていそうですね。:-)
5
開山された男体山。誰が登っていそうですね。:-)
アカヤシオ越しに。(アカヤシオさん疲れ気味ですが。)
10
アカヤシオ越しに。(アカヤシオさん疲れ気味ですが。)
9:37 半月山展望台にやってきました。
9:37 半月山展望台にやってきました。
ここからの眺めがさらにすごい。:-o
15
ここからの眺めがさらにすごい。:-o
とりあえずパノラマ。
とりあえずパノラマ。
と、雑なカシミールとの合成。
※ 元サイズにすると山名も読めます。
1
と、雑なカシミールとの合成。
※ 元サイズにすると山名も読めます。
白根山の手前に社山が見えます。手前の峠が気になるが累積標高データからしてこの時点ではなんとかなるだろうと思ってました。[[sweat]][[sweat]]
4
白根山の手前に社山が見えます。手前の峠が気になるが累積標高データからしてこの時点ではなんとかなるだろうと思ってました。[[sweat]][[sweat]]
写真とっていたら、きれいな(しかし頑丈そうな)お嬢さんが(失礼;-))ペットボトル片手に登場。下の駐車場から上がってきたとのことで写真撮りっこしました。
こらこらtatsucaにやけてどーする。
[img]http://i.imgur.com/rjsr2iQ.gif[/img]
5
写真とっていたら、きれいな(しかし頑丈そうな)お嬢さんが(失礼;-))ペットボトル片手に登場。下の駐車場から上がってきたとのことで写真撮りっこしました。
こらこらtatsucaにやけてどーする。
[img]http://i.imgur.com/rjsr2iQ.gif[/img]
なんとなく気分よくなって半月峠に向けて下ります。しかし思ったよりもイワイワしてるな。:roll:
1
なんとなく気分よくなって半月峠に向けて下ります。しかし思ったよりもイワイワしてるな。:roll:
9:57 半月峠到着。
1
9:57 半月峠到着。
ふんふんとしか見なかったのですが、社山の往復コースタイムは3時間30分くらいだったのかな。(鮮明に映っていないのですが。)
ふんふんとしか見なかったのですが、社山の往復コースタイムは3時間30分くらいだったのかな。(鮮明に映っていないのですが。)
しばらく上がると、一株だけシャクナゲ。上の方でもつぼみを見かけたので、5月末にはもっと咲くのかな。
1
しばらく上がると、一株だけシャクナゲ。上の方でもつぼみを見かけたので、5月末にはもっと咲くのかな。
ミツバツツジもぼちぼち咲き始めているようでした。
1
ミツバツツジもぼちぼち咲き始めているようでした。
10:32 阿世潟峠到着。
10:32 阿世潟峠到着。
左手、南方向にきれいな山並みがみえます。この方面も歩くにはよさそうですね。(ワタクシにはちょっと難易度高すぎだと思いますが。)
3
左手、南方向にきれいな山並みがみえます。この方面も歩くにはよさそうですね。(ワタクシにはちょっと難易度高すぎだと思いますが。)
半月山を振り返って、ここを上り返すのか、と気になりだしました。
1
半月山を振り返って、ここを上り返すのか、と気になりだしました。
このコースは野草はほとんどありませんで、この峠付近で唯一見かけたスミレの群生から一枚。
5
このコースは野草はほとんどありませんで、この峠付近で唯一見かけたスミレの群生から一枚。
社山頂上が見えます。げげっ、あそこまで上るのか。[[sweat]] このあたりで先行する3名のお姿が見えて、多少気が楽になりました。きついのにはかわりないですけどね。[[sweat]]
1
社山頂上が見えます。げげっ、あそこまで上るのか。[[sweat]] このあたりで先行する3名のお姿が見えて、多少気が楽になりました。きついのにはかわりないですけどね。[[sweat]]
ひーひー言いながら肩まであがって振り返ると半月山と同じ位の高さのようです。
6
ひーひー言いながら肩まであがって振り返ると半月山と同じ位の高さのようです。
男体山の頂上も見えてきました。この角度だと、左手にちょこんと太郎山神社、真ん中に二荒山大神の銅像、大刀は右手の奥に切っ先が見えているのかいないのか。
2
男体山の頂上も見えてきました。この角度だと、左手にちょこんと太郎山神社、真ん中に二荒山大神の銅像、大刀は右手の奥に切っ先が見えているのかいないのか。
これもしゃくなげみたいですね。
これもしゃくなげみたいですね。
11:34 社山到着。3名様に追いついてここでも写真撮りっこさせていただきました。
7
11:34 社山到着。3名様に追いついてここでも写真撮りっこさせていただきました。
頂上は余り展望がありませんが、さらに50mほど進むと西方向180度位の展望が開けます。
頂上は余り展望がありませんが、さらに50mほど進むと西方向180度位の展望が開けます。
正面は黒檜山、太平山、右手奥に錫ケ岳、左手奥は皇海山、鋸山などのようです。
1
正面は黒檜山、太平山、右手奥に錫ケ岳、左手奥は皇海山、鋸山などのようです。
少し南に振ると、空気が澄んでいれば富士山から北岳まで見えるようなのですが。
1
少し南に振ると、空気が澄んでいれば富士山から北岳まで見えるようなのですが。
そんなアホな、とおっしゃるかも知れませんが。
50mmだとこの見え方とのことです。
そんなアホな、とおっしゃるかも知れませんが。
50mmだとこの見え方とのことです。
ワタクシが2011年の10月末に日光白根山に上ったときにはこのように見えましたので、今日もホノカに期待してました。(毎度、そうは問屋が卸ろしませんですね。[[punch]])
2
ワタクシが2011年の10月末に日光白根山に上ったときにはこのように見えましたので、今日もホノカに期待してました。(毎度、そうは問屋が卸ろしませんですね。[[punch]])
さきが長いそうなので休まずに取って返しました。
ひたすら下ります。ひーひー。[[sweat]]
7
さきが長いそうなので休まずに取って返しました。
ひたすら下ります。ひーひー。[[sweat]]
12:09 阿世潟峠到着。
12:09 阿世潟峠到着。
今度はひたすら上ります。ぜーぜー。[[sweat]]
2
今度はひたすら上ります。ぜーぜー。[[sweat]]
13:00 1650mのピーク(中禅寺山)を越えて半月峠の見えるところまで下って来て、足パンパンで行動食をとっての10分中休止。温度は20度を越えてきました。 
13:00 1650mのピーク(中禅寺山)を越えて半月峠の見えるところまで下って来て、足パンパンで行動食をとっての10分中休止。温度は20度を越えてきました。 
食べたらいっそう足が重くなったようで半月山展望台に向けたのぼりは10歩ごとに立ち止まる有様。これだけきつかったのは[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-490737.html]浅間山のJバンド上り返し[/url]以来でした。
2
食べたらいっそう足が重くなったようで半月山展望台に向けたのぼりは10歩ごとに立ち止まる有様。これだけきつかったのは[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-490737.html]浅間山のJバンド上り返し[/url]以来でした。
息を付きながら振り返ると半月峠の向こうに中禅寺山、"はるか遠く"に社山。よくもまあここまで戻ってきたものだ。:lol:
息を付きながら振り返ると半月峠の向こうに中禅寺山、"はるか遠く"に社山。よくもまあここまで戻ってきたものだ。:lol:
13:26 展望台まで来ると下のほうに、朝方のお嬢さんが上ってきたという半月山駐車場が見えます。当初計画でもエスケープは考えていたので、後50mの山頂までの上りはあっさり回避することにしました。[[punch]]
2
13:26 展望台まで来ると下のほうに、朝方のお嬢さんが上ってきたという半月山駐車場が見えます。当初計画でもエスケープは考えていたので、後50mの山頂までの上りはあっさり回避することにしました。[[punch]]
13:40 展望台で写真撮りながら一休みして、駐車場に向かいました。
13:40 展望台で写真撮りながら一休みして、駐車場に向かいました。
アカヤシオとムシカリのコラボかな。
アカヤシオとムシカリのコラボかな。
こちらもちゃんとしたヤマミチなんですね。[[sweat]]
こちらもちゃんとしたヤマミチなんですね。[[sweat]]
13:55 半月山下の駐車場到着。
13:55 半月山下の駐車場到着。
うり、戻り道途中少しだけど上っているやんけ。(損した気分。):hammer:
1
うり、戻り道途中少しだけど上っているやんけ。(損した気分。):hammer:
車道脇の野草に多少期待していたのですが、こちらも小さなスミレとタンポポなどのほかほとんど咲いていませんでした。:-(
5
車道脇の野草に多少期待していたのですが、こちらも小さなスミレとタンポポなどのほかほとんど咲いていませんでした。:-(
駐車場が見えてきました。少し雲が増えてきましたね。
2
駐車場が見えてきました。少し雲が増えてきましたね。
14:20 駐車場到着。この時間は工事関係者は引き上げて、観光の方の車が数台とまっていました。ワタクシ的には予想外のがっつりハイクとなりました。お疲れ様でした。
1
14:20 駐車場到着。この時間は工事関係者は引き上げて、観光の方の車が数台とまっていました。ワタクシ的には予想外のがっつりハイクとなりました。お疲れ様でした。
さすがにおなかがすいて、立木観音近くの土産もの屋(枡屋さんだったかな)で昼食。まいたけ天そば\1,000は観光地価格かと思いましたが、そばは手打ちのようでしっかりおいしうございました。[[scissors]]:-)
10
さすがにおなかがすいて、立木観音近くの土産もの屋(枡屋さんだったかな)で昼食。まいたけ天そば\1,000は観光地価格かと思いましたが、そばは手打ちのようでしっかりおいしうございました。[[scissors]]:-)

感想

今回は、台風が来たので半分あきらめていたのですが、朝おきたらすでに晴れていたので、あわてて展望のよさそうなこちらに出かけることにしました。
事前には「湖畔の駐車場から社山ピストンあわよくば半月山」という計画もありましたが、半月山と社山を確実に片付けるため累積標高差の少ない本コースも有力で、最終的には朝の内に展望のよさそうなそうなこちらにしました。
結果としては、展望は好天に恵まれて予想以上の絶景!、アカヤシオが多少残っていてうれしい誤算!だったのですが、半月山に上り返すピストンが予想以上に厳しくてへこたれました。(久しぶりの二日殺し筋肉痛となりました。)

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★★☆(EKmr度数=27.6位 数字的には前回★★でラクだった浅間尾根と大差ないのですが、体感的には「何でヒトはヤマに上るのだろうと自問」レベルありました。もとから後半の上り返しが人一倍苦手なのですが。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(難しくはありませんが。木の根っこ、イワなどで手を使う場面はあります。)
高度感対応力...★★☆☆☆(ざれたヤセ尾根はありますが、巻いてある道を行けば問題はないと思います。(巻かないと命がけです。ご注意ください。))
道迷危険度....★★☆☆☆(指導標はしっかりしていますし、大きな分岐も余り無いので地図コンパス、GPSがあれば問題ないと思います。)
花鳥風月度....★★★☆☆(野草はほとんどありませんが、ツツジの仲間はそこそこ楽しめるようです。眺望は車でいける中禅寺湖駐車場ですら★★★あります。今日は天候に恵まれ、半月山展望台では道中の案内板いうところの圧巻の!眺望にであえました。初雪が降った晩秋から初冬の空気の澄んだ時期なら★★★★☆お勧めレベルありそうな気がします。)
また行きたい度..★★☆☆☆(社山まで欲張るとひどい目にあいそうなので、少し寒くなってから半月山に絞ってまた来ますかね。)
オススメ総合評価.★★★☆☆ 体力のある方には普通にオススメですが、ワタクシレベルの体力では★余りオススメしません。
総評・コメント:日光のさらに奥なので、東京からだとアクセスが良くないのが難点。高速代、ガソリン代を考えるなら、いっそ温泉宿に一泊して男体山、戦場ヶ原、高山などと組み合わせるプランもコスパ的にはありかも知れません。

※ ハイクとしては充実していましたが、計画・実績対比からみると失敗レベル。基礎体力が無いのが一番の原因とは言え、再発防止につき反省が必要と思われました。途中経過は長いので省くとして、暫定的な結論は以下となりました。
『上り返しについては計画段階で十分留意しつつ、当日の天候(特に温度)、体調、水分・エネルギーの補給方法などとの関連については「要経過観察」とする。』

[参考] tatsuca計画実績対比ワースト3ハイク
いずれも上り返しでスタックすますた。
1. 南八ヶ岳 みどり池〜にゅう〜天狗〜(根石荘)〜硫黄〜横〜美濃戸 の1日目根石岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-330954.html
2. ナメちゃあかんかった浅間山(前掛〜蛇骨〜黒斑)のJバンド
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-490737.html
3.縞枯山〜北横岳&霧が峰、の1日目三つ岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-302615.html

ということで、久しぶりにようつべしてみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人

コメント

同じ青空
tatsucaさん、こんばんわ

同じ日に同じ青空を眺めていたのですね
まさに台風一過の快晴でしたね
八ヶ岳に負けず劣らずの素晴らしい景色
きれいな(しかし頑丈そうな)お嬢さんに出会えた分
tatsucaさんの合わせ技一本勝ちといったところでしょうか
(にやけ顔、見てみたいな〜)

二日殺しの筋肉痛は治まってきましたか〜?
こちらもまだ引きずっております
2015/5/15 21:02
Re: 同じ青空
yasyas さん。こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

良い天気でしたね〜。さすがに天下の八ヶ岳にはかなわないと思いますが、半月山もなかなかでしたよ。 頑丈そうなお嬢さんも、夜目遠目ヤマの中などと申しますし(申しませんでしたっけ?)ヤマがよくお似合いでしたし。

筋肉痛はまいりましたね。yasyasさんのほうは大踏み抜き大会だったようですが、こちらは朝寒いくらいだったのが、昼前に急に暑くなって脱水気味だったかな、などと反省しています。(しかし筋肉痛があるくらいがノボった〜、という充実感がありますけどね。)

またよろしくお願いします。
2015/5/15 21:35
最高の天候ですね♪
こんばんわ
今回はまさに最高の天候に恵まれて大満足の山行になったようですね
中禅寺湖と男体山を眺めるには最高のポイント
しかも若い女性と写真の撮り合いまであるとは・・・(笑)

私は昨日、霧ヶ峰方面へ一人で写真撮影にドライブしてきました
風が強く、山肌はまだ土色で被写体としては今ひとつでしたが、久々に平日の静かな山々を眺めることが出来ました

明日は朝の天候で美ヶ原ゆるゆるハイクの予定です
中一日で同じ方面に出掛けるなんて!って言われそうですね(汗)
2015/5/15 21:34
Re: 最高の天候ですね♪
air_4224さん こんばんは〜。

今回は台風のあとなので見晴らしが良いかな、ということで急遽でかけて正解でした。しかも平日マイナーコースではシカ、イノシシには鉢合わせしそうですが、若い女性にお会いすることはめったにありませんので、タイトルキーワード風には"まさかの思わぬ出会い"もありましたし。

霧が峰はまだ季節的には早いんですね。  美ヶ原もこの季節、雪が残った山々の眺望がすばらしそうなんですが明日はどうですかね。てるてる坊主たより? ご無理なさいませんように。

またよろしくお願いします。
2015/5/15 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら