ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6386176
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王ライザ 氷瀑へ🧊

2024年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
6.4km
登り
620m
下り
641m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:56
合計
4:38
8:54
16
9:10
9:48
51
10:39
10:50
47
11:38
11:38
52
12:30
12:30
46
13:17
13:17
8
13:25
13:32
2
13:33
ゴール地点
天候 晴れで穏やか、
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時40分位に駐車場に到着で、10台目位でした。
山スキーの方、ボードの方、どちらも山登り系の人が早かったです。
コース状況/
危険箇所等
氷瀑方面、途中からの急斜面ワカンも問題無く進み、スノーシューの家内は、ビビりながらの下り、土曜日という事も有り沢山の人が登って行きました。
その他周辺情報 ライザのピザオススメ、
久々にリフト、なんか調整の為に遅れ気味、どんな天気になるんだろうか?
風は無く穏やか、しかし結構な寒さ
2024年01月20日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/20 8:39
久々にリフト、なんか調整の為に遅れ気味、どんな天気になるんだろうか?
風は無く穏やか、しかし結構な寒さ
やはり雪は少なめ、コース上もブッシュが出てる注意ポイントあり、
2024年01月20日 08:54撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/20 8:54
やはり雪は少なめ、コース上もブッシュが出てる注意ポイントあり、
モフモフモンスター
2024年01月20日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/20 9:04
モフモフモンスター
皆、スノーシュー、ワカン、アイゼン、シールスキーで
2024年01月20日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/20 9:28
皆、スノーシュー、ワカン、アイゼン、シールスキーで
最高なお天気、しかも風もない、
2024年01月20日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/20 9:28
最高なお天気、しかも風もない、
スキーも楽しそう、
2024年01月20日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/20 9:28
スキーも楽しそう、
準備して、いざ出発、家内は、スノーシュー、私は、ワカン、2人とも初のアイテム、
2024年01月20日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/20 9:29
準備して、いざ出発、家内は、スノーシュー、私は、ワカン、2人とも初のアイテム、
2024年01月20日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/20 9:29
皆んな登って行く、それに釣られワクワクしながら登っていき、
2024年01月20日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/20 9:41
皆んな登って行く、それに釣られワクワクしながら登っていき、
2024年01月20日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/20 9:41
ん、そうだ、氷瀑は、リフトを降りて左側だったw、こっちは、お釜方面、20分ほど歩いてから気づくとは、本来の目標は氷瀑なので、また引き返す事になりました。
2024年01月20日 09:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/20 9:42
ん、そうだ、氷瀑は、リフトを降りて左側だったw、こっちは、お釜方面、20分ほど歩いてから気づくとは、本来の目標は氷瀑なので、また引き返す事になりました。
こっちだわ、アイゼンだけで十分歩けそうな感じ、アイゼンで進んでる人もまあまあ居ました。
2024年01月20日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/20 9:49
こっちだわ、アイゼンだけで十分歩けそうな感じ、アイゼンで進んでる人もまあまあ居ました。
苦戦しながらも初スノーシュー、
2024年01月20日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
7
1/20 10:01
苦戦しながらも初スノーシュー、
途中からまあまあな急斜面、帰りは登り返しかぁ、どうなんだろう、
2024年01月20日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/20 10:01
途中からまあまあな急斜面、帰りは登り返しかぁ、どうなんだろう、
でたー、まさに氷瀑、登ってるわ、
2024年01月20日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7
1/20 10:34
でたー、まさに氷瀑、登ってるわ、
こっちにも、
2024年01月20日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/20 10:34
こっちにも、
こっちも、登ってる
2024年01月20日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
9
1/20 10:38
こっちも、登ってる
最初の人がスクリューぶち込んで、上にロープを掛けてくる役との事、
2024年01月20日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
8
1/20 10:39
最初の人がスクリューぶち込んで、上にロープを掛けてくる役との事、
登ってる中は、滝で水が流れてます。
2024年01月20日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
7
1/20 10:39
登ってる中は、滝で水が流れてます。
これくらい離れていてもピッケルを指すときに折れる大きめの氷が落ちて転がってくるから油断大敵🧊
2024年01月20日 10:40撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/20 10:40
これくらい離れていてもピッケルを指すときに折れる大きめの氷が落ちて転がってくるから油断大敵🧊
2024年01月20日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/20 10:41
これまた凄いスポーツだわ、怖々、
神奈川から来た方に色々と説明してもらい聞き入ってました。
1人で来ても、皆知り合いと
2024年01月20日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
7
1/20 10:42
これまた凄いスポーツだわ、怖々、
神奈川から来た方に色々と説明してもらい聞き入ってました。
1人で来ても、皆知り合いと
ぽっかり沢が、冷たくて美味しいだろうね
2024年01月20日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/20 10:56
ぽっかり沢が、冷たくて美味しいだろうね
登りもきつかったが、下りよりなんか楽に感じた。
2024年01月20日 11:27撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/20 11:27
登りもきつかったが、下りよりなんか楽に感じた。
大朝日岳方面、ずっと顔を出してました。
登ってる人いるのかね?
2024年01月20日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/20 11:32
大朝日岳方面、ずっと顔を出してました。
登ってる人いるのかね?
エビの尻尾、
2024年01月20日 12:01撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/20 12:01
エビの尻尾、
エコーライン、ちょっとだけ刈田方面へ登ってみました。今日は、2人なので、下山します。
2024年01月20日 12:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/20 12:06
エコーライン、ちょっとだけ刈田方面へ登ってみました。今日は、2人なので、下山します。
青空にモンスター
2024年01月20日 12:06撮影 by  iPhone XR, Apple
7
1/20 12:06
青空にモンスター
帰りには、月山も見えてきました。
あちらも登ってるかな?
ゲレンデの隅を下ってますが、地味に長いw
スキーならあっという間に着くのに
2024年01月20日 13:02撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/20 13:02
帰りには、月山も見えてきました。
あちらも登ってるかな?
ゲレンデの隅を下ってますが、地味に長いw
スキーならあっという間に着くのに
ちびっこのスクール、可愛いわぁ
2024年01月20日 13:09撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/20 13:09
ちびっこのスクール、可愛いわぁ

感想

氷瀑を見たく、早朝からライザワールドに行きました。
ワカンの取り回しを自宅にて練習はしたものの、現場でアレ?イャー、単純なんだけどね
しかも装着して違う方向へ流れでついて行ってしまうと言う やらかしw
途中で気がつき戻りました。
そのままお釜方面でもと過ぎりましだか、
今日は、氷瀑だからと自分で言い聞かせて、
振り出しに後戻りっ、アップ完了、
氷瀑へ出発、途中から、急降下で家内、ビビってましたね!
ワカンの方が楽なのか?ね?
氷を見てから、少しお釜方面へ登ってみました。
明らかにエコーライン、ガードレールが出てたり、、、と なんか不思議な感覚になりました。
今日は晴れでしたが、これが吹雪、防風を想像すると ノーっ、 怖々

また来る、明日も着たいくらい

何度か、自分のワカンにて転びそうになったりとwww
最高😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

この雪の少なさでモンスターもやせ細ってゾンビのようになっていますね
この暖冬でも氷瀑が成長するんですね
ワカンはいていてよく転びます(笑) 気が付くと小股になっているんですね
急傾斜は取り回しのいいワカンの方が全然いいです
2024/1/21 14:35
いいねいいね
2
kamisugirunnerさん

初めての氷瀑、圧巻でした🧊
沢に降りて行く辺りからの急降下、家内は結構苦戦しており、以前kamisugirunnerさんが、最後は、ワカンを使いました と山行で書いていたのを思い出しました。
ワカン自体も子どもの頃に祖父のを借りて家の周りを歩いたりしたのが最後でしたので、久しぶりでしたね!
それと、実は、ワカンのフィッティング等は、家ですませてましたが、装着自体YouTubeを観ながら一度やったくらいで(・・;)
現地で(・・;)ん、あれっ、どうだっけみたいな感じでちょいと苦戦しました(笑)🫢
氷瀑に行くルートでは、踏み跡がはっきりしてたせいか、アイゼンのみで行く人も結構いましたね!
途中で、自分もワカンも無くても大丈夫なんじゃないかと思いました。

2024/1/21 19:46
すごい氷瀑ですね。
なかなか、見れない、夫婦で楽しい、アウトドアライフ楽しんでますね。
ワカン??
スノーシュー⛷️?
よくわかりません。
雪山、天気が良くて、良かったですね😊
2024/1/28 9:47
mako39さん

自分がワカンで家内はスノーシューです。
お互いに初のアイテムでして、斜度がある所はワカンの方が歩きやすい様でしたね!

2024/1/28 13:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら