記録ID: 639597
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳
2015年04月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 27m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
7:50
300分
スタート地点
12:50
ゴール地点
10時40分山頂着。雪渓歩きが多かったせいかいつもよりやや遅。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
粟ヶ岳バカでこの山にはまってます。この時期は、雪渓も美しく、有名な山にひけをとりません(と個人的に勝手におもってます)
最近は登山ブームのせいか、山開き前のこの時期にもたくさんの人たちが山に登っておられました。
手軽に登れて、いろんな景色を楽しめるこの山にとても魅せられております。
行ってきましたか! いいな~
雪があると別世界で素晴らしいですね。
こちらは行くつもりが行けず。雪庇を歩きたかったな。これから徐々に登ります。
次なる山行記録を楽しみにしています
コメントありがとうございます。minamiutaです。
最近は百名山なんかはとても美しく感動しますが、それ以上に人が多くマナーの悪さに
心が折れるため、人の少ないマイナーな山もしくは林道を走ったりしてます。
草木の萌え盛る山野、田畑の景観、香を楽しみながら走ったり歩いたりするのはとても癒されます。
先日は(とはいっても4月始め)、田上の梅林(田上中の近く)をまわり、その足で田上駅の立ち食いそばを食べて電車で加茂まで帰ってきました。
田上駅の立ち食いそば屋、ひそかにおすすめですよ。(げきうま!ってわけではないですけど)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する