ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6400690
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

地下足袋陣馬山🗻登り一ノ尾尾根、下りえんどう坂

2024年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
13.6km
登り
804m
下り
807m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:40
合計
4:52
9:20
5
9:26
9:26
16
9:42
9:42
4
9:47
9:47
24
10:11
10:11
4
10:15
10:16
11
10:27
10:27
6
10:33
10:33
12
11:18
11:54
10
12:04
12:04
6
12:10
12:10
4
12:14
12:14
5
12:19
12:20
6
12:25
12:25
5
12:30
12:31
6
12:37
12:37
9
12:47
12:48
24
13:11
13:12
8
13:20
13:21
6
13:26
13:27
5
13:32
13:32
7
13:39
13:43
28
14:11
14:11
8
14:19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
藤野駅スタート
相模湖駅ゴール
その他周辺情報 清水茶屋
陣馬山頂上
陣馬うどん 800円

かどや食堂
相模湖駅前
チーズハンバーグ定食 900円
レモンサワー 500円
唐揚げ&ポテト 480円
最近、守屋山常連のNさんと陣馬山の話題になり、
信州移住前はお気に入りコースでたまに行っていたので、
すごく懐かしくなっていた
久しぶりに行っちゃおうと前夜突然思い立ち、
ベッドから飛び出して支度した

アクセスは電車で
早朝の中央本線、窓からの眺めが最高だから
左に八ヶ岳、右に南アルプス、
そのうち富士山が見えてきてね
珍しく、家で淹れたコーヒーをテルモスで持ってきた
初狩、大月辺り、
これまたかつて登った高川山や岩殿山を眺めながらコーヒーをすする
1
最近、守屋山常連のNさんと陣馬山の話題になり、
信州移住前はお気に入りコースでたまに行っていたので、
すごく懐かしくなっていた
久しぶりに行っちゃおうと前夜突然思い立ち、
ベッドから飛び出して支度した

アクセスは電車で
早朝の中央本線、窓からの眺めが最高だから
左に八ヶ岳、右に南アルプス、
そのうち富士山が見えてきてね
珍しく、家で淹れたコーヒーをテルモスで持ってきた
初狩、大月辺り、
これまたかつて登った高川山や岩殿山を眺めながらコーヒーをすする
藤野駅で降りる
緑のラブレター
藤野は芸術の街として芸術に関わる活動が盛んで、
芸術作品のオブジェがあちこちにある
2
藤野駅で降りる
緑のラブレター
藤野は芸術の街として芸術に関わる活動が盛んで、
芸術作品のオブジェがあちこちにある
改札を出て右へ、
トイレに向かう途中
改札を出て右へ、
トイレに向かう途中
トイレを済ませて駅前を通り、
出発
トイレを済ませて駅前を通り、
出発
沢井隧道
ココに来るまでにふと、
この辺りに診療所があったよな?と思い出していた
一度、健診を受けに来たことがあるはず
どこだっけと気になり出して、
ココまで来たらこの左にあった
夢じゃなかった
沢井隧道
ココに来るまでにふと、
この辺りに診療所があったよな?と思い出していた
一度、健診を受けに来たことがあるはず
どこだっけと気になり出して、
ココまで来たらこの左にあった
夢じゃなかった
ココで右に入ると登山口
ココで右に入ると登山口
一ノ尾茶屋
ココの手打ちうどんを食べてみたいのだが、
いまだに食べたことがない
一ノ尾茶屋
ココの手打ちうどんを食べてみたいのだが、
いまだに食べたことがない
ここから山道
山道になって間もなく、
この辺りで左に
山道になって間もなく、
この辺りで左に
ひっそりと祠がある
登らせていただきますと、
感謝の気持ちを込めて手を合わせる
1
ひっそりと祠がある
登らせていただきますと、
感謝の気持ちを込めて手を合わせる
一ノ尾テラス
富士山のてっぺんが木々の間から見えた
1
一ノ尾テラス
富士山のてっぺんが木々の間から見えた
これは山頂での眺めが楽しみ!
これは山頂での眺めが楽しみ!
守屋山ではあまり杉やヒノキを見かけないけれど、
この辺りの低山はホントに多い
ココでは右にヒノキ林、薄暗い
でも一ノ尾ノ尾根は全体的に明るめ
1
守屋山ではあまり杉やヒノキを見かけないけれど、
この辺りの低山はホントに多い
ココでは右にヒノキ林、薄暗い
でも一ノ尾ノ尾根は全体的に明るめ
登頂ー
青空に白馬が映える
2
登頂ー
青空に白馬が映える
地下足袋陣馬山
貼り付けで陣馬山は初めてかな
以前は縫い付けだった
地下足袋陣馬山
貼り付けで陣馬山は初めてかな
以前は縫い付けだった
ああーちと雲が😢
4
ああーちと雲が😢
南アルプスはきれいに見えてる
赤石岳、悪沢岳
そして清水茶屋へ
1
南アルプスはきれいに見えてる
赤石岳、悪沢岳
そして清水茶屋へ
富士山と南アルプス
そして三つ峠が目立つね
倉岳山、高畑山、九鬼山、高川山、そして扇山
3
富士山と南アルプス
そして三つ峠が目立つね
倉岳山、高畑山、九鬼山、高川山、そして扇山
三頭山、そして生藤山、茅丸、連行峰
真ん中左寄りの辺り、
遠くにちょっとだけ白いところが見える
どこの山だろう?
帰ってから調べてわかった、
金峰山だった
三頭山、そして生藤山、茅丸、連行峰
真ん中左寄りの辺り、
遠くにちょっとだけ白いところが見える
どこの山だろう?
帰ってから調べてわかった、
金峰山だった
清水茶屋のうどんも今回の目的だった
この眺めを目にしながらのこのうどんは幸せ🍥
晴れの陣馬山、ものすごく賑わっていて、
清水茶屋も混雑していた

登りでペースが同じぐらいだった単独女性とおしゃべりが始まり、
下山の予定を聞いて、
じゃあ一緒に相模湖駅に下りようと言う話になっていた
彼女は信玄茶屋の常連さんだったのでそちらへ行き、
先に食べ終えた方がお迎えに行くことになっていて、
彼女がお迎えに来てくれた
信玄茶屋も賑わっていたそうな
6
清水茶屋のうどんも今回の目的だった
この眺めを目にしながらのこのうどんは幸せ🍥
晴れの陣馬山、ものすごく賑わっていて、
清水茶屋も混雑していた

登りでペースが同じぐらいだった単独女性とおしゃべりが始まり、
下山の予定を聞いて、
じゃあ一緒に相模湖駅に下りようと言う話になっていた
彼女は信玄茶屋の常連さんだったのでそちらへ行き、
先に食べ終えた方がお迎えに行くことになっていて、
彼女がお迎えに来てくれた
信玄茶屋も賑わっていたそうな
高尾陣馬縦走路を明王峠まで
これまでの生き方が全然違うお方とおしゃべりしながら歩く
山じゃなければきっと知り合うことはないだろうご縁
1
高尾陣馬縦走路を明王峠まで
これまでの生き方が全然違うお方とおしゃべりしながら歩く
山じゃなければきっと知り合うことはないだろうご縁
大平
与瀬神社の方へ
大平
与瀬神社の方へ
彼女はこのえんどう坂の道を歩いたことがあるそうな
私は歩きそびれていた
それじゃあ歩こうと言うことになった
1
彼女はこのえんどう坂の道を歩いたことがあるそうな
私は歩きそびれていた
それじゃあ歩こうと言うことになった
振り返って
良い雰囲気だけれど荒れ気味
途中で藪っぽくなる
1
振り返って
良い雰囲気だけれど荒れ気味
途中で藪っぽくなる
階段を下りて車道に出る
ココから駅までの道はちょっとわかりづらい
一人ならヤマレコに頼るなー
彼女がわかっているのでナビしてもらう
階段を下りて車道に出る
ココから駅までの道はちょっとわかりづらい
一人ならヤマレコに頼るなー
彼女がわかっているのでナビしてもらう
到着ー
下山後の目的はかどや!
彼女は別のお店の常連さん、
しかしそちらは臨時休業だった
そこで一緒にかどやへ
到着ー
下山後の目的はかどや!
彼女は別のお店の常連さん、
しかしそちらは臨時休業だった
そこで一緒にかどやへ
私はチーズハンバーグ定食とレモンサワー
彼女は軽めにお食事
2
私はチーズハンバーグ定食とレモンサワー
彼女は軽めにお食事
彼女はお食事を終えると帰って行った
連絡先交換をしたので、
またご一緒する機会があったらいいなぁ
私は一人で引き続きのんびり
1
彼女はお食事を終えると帰って行った
連絡先交換をしたので、
またご一緒する機会があったらいいなぁ
私は一人で引き続きのんびり
追加注文
16時ごろまでのんびりして、
帰りの電車では疲れ&ほろ酔いで爆睡😴
3
追加注文
16時ごろまでのんびりして、
帰りの電車では疲れ&ほろ酔いで爆睡😴
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら