f)日影沢で、ハナネコノメが小さい花芽をつけていました。今年も、可愛らしい花を咲かせてくれそうです。開花まで今から楽しみですね〜。
31
1/27 7:39
f)日影沢で、ハナネコノメが小さい花芽をつけていました。今年も、可愛らしい花を咲かせてくれそうです。開花まで今から楽しみですね〜。
w)自宅からの電車に1本遅れてしまい💦
高尾駅北口から日影迄、タクシー1800円でした😅
今度は少し余裕を持って出かけよう(*'▽')
f)自然免疫隊、綺麗な氷華を探しに、明るく楽しく元気良くハイキングスタート!
44
1/27 7:45
w)自宅からの電車に1本遅れてしまい💦
高尾駅北口から日影迄、タクシー1800円でした😅
今度は少し余裕を持って出かけよう(*'▽')
f)自然免疫隊、綺麗な氷華を探しに、明るく楽しく元気良くハイキングスタート!
w)萩原作業道で行きます。
f)萩原作業道は、一丁平への近道です。あっという間に一丁平に上がれます。
16
1/27 8:18
w)萩原作業道で行きます。
f)萩原作業道は、一丁平への近道です。あっという間に一丁平に上がれます。
f)萩原作業道で氷華を発見!ヤマレコ情報で、ここに氷華が咲くことを知りました。
47
1/27 8:22
f)萩原作業道で氷華を発見!ヤマレコ情報で、ここに氷華が咲くことを知りました。
f)氷華。かなり小さめですが、形の良い氷華だと思います。
40
1/27 8:23
f)氷華。かなり小さめですが、形の良い氷華だと思います。
f)氷華。萩原作業道の前半に、可愛らしい氷華がいくつか咲いていました。
42
1/27 8:25
f)氷華。萩原作業道の前半に、可愛らしい氷華がいくつか咲いていました。
w)fgacktyさんからのスペシャルドリンク。美味しい!
f)私の大好きな、ハチミツ入り柚子ジュースです。
24
1/27 8:40
w)fgacktyさんからのスペシャルドリンク。美味しい!
f)私の大好きな、ハチミツ入り柚子ジュースです。
f)一丁平展望台に到着。たいへん綺麗な富士山をバックに、山梨百名山の女傑murmurさん。
45
1/27 8:52
f)一丁平展望台に到着。たいへん綺麗な富士山をバックに、山梨百名山の女傑murmurさん。
w)富士山。素敵です!
f)素晴らしい富士山の姿ですね〜。富士山が綺麗に見えると、ホント嬉しくなりますね。
47
1/27 8:52
w)富士山。素敵です!
f)素晴らしい富士山の姿ですね〜。富士山が綺麗に見えると、ホント嬉しくなりますね。
f)丹沢の大室山と富士山。大室山は、見る方向によってかなり形が異なります。
20
1/27 8:54
f)丹沢の大室山と富士山。大室山は、見る方向によってかなり形が異なります。
f)丹沢の大山。登っても良し、眺めても良しの山ですね。
17
1/27 8:54
f)丹沢の大山。登っても良し、眺めても良しの山ですね。
f)一丁平から南へ下って行ったところで、氷華を発見!こちらで氷華が咲くことも、ヤマレコ情報で知りました。
23
1/27 9:09
f)一丁平から南へ下って行ったところで、氷華を発見!こちらで氷華が咲くことも、ヤマレコ情報で知りました。
w)氷華が咲いていました!
f)murmurさんと一緒に、たっぷりと時間をかけて氷華の写真を撮りまくりました。
25
1/27 9:09
w)氷華が咲いていました!
f)murmurさんと一緒に、たっぷりと時間をかけて氷華の写真を撮りまくりました。
w)氷華。
20
1/27 9:13
w)氷華。
w)氷華。
25
1/27 9:14
w)氷華。
w)氷華。
f)私とmurmurさんのように、ピッタリと寄り添ってに咲いていました。本日のベストショット!の次点です。
30
1/27 9:15
w)氷華。
f)私とmurmurさんのように、ピッタリと寄り添ってに咲いていました。本日のベストショット!の次点です。
f)氷華。
21
1/27 9:17
f)氷華。
w)氷華。
18
1/27 9:17
w)氷華。
f)氷華。
16
1/27 9:20
f)氷華。
f)氷華。
21
1/27 9:21
f)氷華。
f)氷華。
18
1/27 9:23
f)氷華。
f)氷華。
16
1/27 9:25
f)氷華。
w)氷華。
14
1/27 9:26
w)氷華。
w)氷華。
20
1/27 9:26
w)氷華。
w)氷華。
14
1/27 9:27
w)氷華。
f)氷華。
16
1/27 9:37
f)氷華。
f)氷華。
16
1/27 9:41
f)氷華。
f)小仏城山の手前に咲いていた氷華。ここも、氷華ポイントの一つです。
17
1/27 10:03
f)小仏城山の手前に咲いていた氷華。ここも、氷華ポイントの一つです。
w)氷華。
14
1/27 10:05
w)氷華。
f)氷華。
19
1/27 10:06
f)氷華。
f)氷華。
15
1/27 10:08
f)氷華。
f)氷華。何とも言えず、複雑な形をしていました。
18
1/27 10:09
f)氷華。何とも言えず、複雑な形をしていました。
w)氷華。
22
1/27 10:09
w)氷華。
f)氷華。
18
1/27 10:10
f)氷華。
f)氷華。
16
1/27 10:23
f)氷華。
w)氷華。
こんなにたくさん咲いていてお祭りでした。
f)まさに、氷華祭りでしたね。大満足です!
18
1/27 10:25
w)氷華。
こんなにたくさん咲いていてお祭りでした。
f)まさに、氷華祭りでしたね。大満足です!
w)小仏城山からの、富士山。
f)まだ11時前なので、富士山がしっかりと仕事をしています。本日のベストショット!
46
1/27 10:44
w)小仏城山からの、富士山。
f)まだ11時前なので、富士山がしっかりと仕事をしています。本日のベストショット!
w)小仏城山でランチに。
fgacktyさんの棒ラーメンで。
焼き豚も美味しかったです。
f)今回も、さっぱり味のマルタイ棒ラーメン。自家製の焼き豚を投入しました。
38
1/27 11:02
w)小仏城山でランチに。
fgacktyさんの棒ラーメンで。
焼き豚も美味しかったです。
f)今回も、さっぱり味のマルタイ棒ラーメン。自家製の焼き豚を投入しました。
f)焼き豚に、特製のタレをかけて食べました。
w)この特製のタレで、皆食べてしまいました🥩
24
1/27 11:17
f)焼き豚に、特製のタレをかけて食べました。
w)この特製のタレで、皆食べてしまいました🥩
w)小仏城山でパチリ。
f)美味しいものをたくさん食べて、お腹がいっぱいの満足そうな二人。
41
1/27 11:43
w)小仏城山でパチリ。
f)美味しいものをたくさん食べて、お腹がいっぱいの満足そうな二人。
w)ソシンロウバイ。
18
1/27 11:47
w)ソシンロウバイ。
f)ソシンロウバイ。
30
1/27 11:46
f)ソシンロウバイ。
f)ソシンロウバイ。
39
1/27 11:52
f)ソシンロウバイ。
f)ソシンロウバイ。
28
1/27 11:53
f)ソシンロウバイ。
f)景信山のミツマタ。まだまだ、開花には時間がかかりそうです。
21
1/27 12:51
f)景信山のミツマタ。まだまだ、開花には時間がかかりそうです。
f)ミツマタ。暖かいところでは、もう開花しているようですね。
23
1/27 12:52
f)ミツマタ。暖かいところでは、もう開花しているようですね。
w)景信山のワンコ、モモちゃん!
お腹が空いているようです。
今度はおやつを持ってこよう🐶
f)景信茶屋の看板娘です。
23
1/27 12:56
w)景信山のワンコ、モモちゃん!
お腹が空いているようです。
今度はおやつを持ってこよう🐶
f)景信茶屋の看板娘です。
w)景信山山頂でパチリ。
f)親切な方に、写真を撮っていただきました。ありがとうございます。
25
1/27 12:58
w)景信山山頂でパチリ。
f)親切な方に、写真を撮っていただきました。ありがとうございます。
f)景信山の山頂から、北高尾山稜を眺めました。私は、この眺望が大好きです。
16
1/27 13:02
f)景信山の山頂から、北高尾山稜を眺めました。私は、この眺望が大好きです。
f)景信山北面の氷華。もう少しあるかな〜と思っていましたが、ほんの少しだけでした。残念!
17
1/27 13:16
f)景信山北面の氷華。もう少しあるかな〜と思っていましたが、ほんの少しだけでした。残念!
f)ケヤキの大木。景信山ザリクボルートの番人を務めています。
13
1/27 13:36
f)ケヤキの大木。景信山ザリクボルートの番人を務めています。
w)fgacktyさん、小下沢でハナメコネメの開花調べ中。
f)滝の写真を撮っています。
15
1/27 13:45
w)fgacktyさん、小下沢でハナメコネメの開花調べ中。
f)滝の写真を撮っています。
f)ザリクボ大滝。今にも枯れそうなほどの水量ですが、私の大好きな滝の一つです。
17
1/27 13:45
f)ザリクボ大滝。今にも枯れそうなほどの水量ですが、私の大好きな滝の一つです。
f)小下沢でも、ハナネコノメが花芽をつけていました。この株が、最も早く開花しそうです。
23
1/27 14:16
f)小下沢でも、ハナネコノメが花芽をつけていました。この株が、最も早く開花しそうです。
w)ハナメコノメの開花状況です。
春が待ち遠しいですね🌼
24
1/27 14:17
w)ハナメコノメの開花状況です。
春が待ち遠しいですね🌼
f)一つだけ残っていたジャノヒゲの実。
26
1/27 14:18
f)一つだけ残っていたジャノヒゲの実。
f)木下沢梅林の紅梅。本格化は、まだまだ先のことになると思います。
15
1/27 14:35
f)木下沢梅林の紅梅。本格化は、まだまだ先のことになると思います。
w)やっと日影バス停にジャストで乗れました。
超満員!
f)この後もけっこう乗る人がいるので、運転手さんが苦労されていました。
11
1/27 14:43
w)やっと日影バス停にジャストで乗れました。
超満員!
f)この後もけっこう乗る人がいるので、運転手さんが苦労されていました。
w)八王子の和来へと!生で乾杯🍻
f)喉がカラカラなので、まずは生ビールを飲みました。
38
1/27 15:34
w)八王子の和来へと!生で乾杯🍻
f)喉がカラカラなので、まずは生ビールを飲みました。
w)塩ごまキャベツ。これ美味い😋
28
1/27 15:41
w)塩ごまキャベツ。これ美味い😋
w)また一番札でホッピーを。
f)焼酎のボトルを入れると、けっこう割安になります。まあ、ほとんどmurmurさんが呑んでしまいますが・・・。
32
1/27 15:49
w)また一番札でホッピーを。
f)焼酎のボトルを入れると、けっこう割安になります。まあ、ほとんどmurmurさんが呑んでしまいますが・・・。
w)イカ一夜干し。
24
1/27 15:54
w)イカ一夜干し。
w)揚げ焼売。
28
1/27 16:15
w)揚げ焼売。
w)鶏の唐揚げミニ。
27
1/27 16:41
w)鶏の唐揚げミニ。
w)青森のスタミナにんにく(牛バラ焼)と焼き餃子。
32
1/27 16:57
w)青森のスタミナにんにく(牛バラ焼)と焼き餃子。
w)〆はやっぱり焼きそばです。
お疲れ様でした。
f)けっこうたくさん食べましたね〜。1キロくらい増えたかな。お疲れ様でした!
35
1/27 17:15
w)〆はやっぱり焼きそばです。
お疲れ様でした。
f)けっこうたくさん食べましたね〜。1キロくらい増えたかな。お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する