記録ID: 640619
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
国見尾根
2015年05月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:23
距離 11.0km
登り 1,116m
下り 1,112m
15:00
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは裏道登山口にあります。 |
写真
感想
登山道の道標調査でした。
1本見つけられて、再設置することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
churabanaさん、senrakuyaさん、お疲れ様でした。
道標の設置、特に入山者の多い御在所岳には必要ですね。道標の設置を「山の趣がなくなる」って非難する人もいますが、最優先は遭難防止。登山の大前提は安全であることです。
今日は良い天気でしたので入山者も多かったと思います。梅雨になるまでに一杯山に入りたいですね。
masutyannさん こんばんは
みなさんが無事に下山されて、また、山を楽しまれる。
それが一番です
見た感じがすべすべしていて形も丸っこいんですね
この壁を登るのはかなり怖そうです
同じ滋賀県の比良とはやっぱり山の雰囲気が違うのが面白いところです。
monsieurさん おはようございます。
御在所は、クライマーの方の聖地ですね。
まだまだ、怖くて登れませんが、眺めるのはいいものです
国見尾根には、ゆるぎ岩と天狗岩という岩があります。
どちらも登れるのですが、怖がりで先までいけませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する