大室山の向こうにキレイな富士山 石老山
- GPS
- 04:44
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 572m
- 下り
- 529m
コースタイム
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:44
天候 | 文句無しのバキバキ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスから右側を見てれば登山口に向かう道路が解る。 帰りはバスを逃し、相模湖駅まで歩いたが大丈夫ぢゃ。 今考えると渡し船に乗れば良かったかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは特に気を遣う場所は無かった。 下りは気を付けないと痛い思いをする場所有り。 鎖場やロープ場は無い。 分岐には指導票が有るので道迷いリスクは低いと思うが、大明神展望台先の分岐の看板は左を推奨しているように見える。 観光パンフでは左がチャレンジコースと書かれ、直進が東海自然歩道。 何がチャレンジなのかはわからないが、看板は左を推奨しているように思える。 地図もパンフも持ってない人は左に進むだろね。 東海自然歩道ルートへ直進すると、やがて道は沢沿いの下りとなるが、見上げるとデカい岩があっちこっちに。 小さな崩落個所もあった。 沢近くになったら休憩場所に注意。 できれば休まないで、さっさと通過したほうが無難だと思う。 |
その他周辺情報 | コンビニ:駅前には無いから事前準備で。 トイレ:バスを降りてすぐの公衆トイレは水洗で紙有りでキレイ。掃除もいい。 神社の公衆トイレは水洗で紙有りでキレイ。掃除も良くてありがたい。 関川登山口トイレはボットン和式で紙無し。掃除はいい。 トイレ前の「ヘビとハチに注意」の看板が気になる・・・ 温泉:寄って無いけど相模湖ピクニックランド内に有る。 食事:駅前に数件。湖畔の公園側に向かえばガストとか店は多いが駅前は少ない。 |
写真
装備
個人装備 |
標準的冬ハイキング装備
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
|
備考 | 半分観光なんだから渡し船だったよな〜 |
感想
前回に続き相模湖ですわ。
今回もえ〜天気に恵まれてありがたいっす。
平日ハイキングは人が少なくて静かでマイペースでのんびり過ごせていいですな〜〜
山頂でも誰も来なかったし〜〜
のんびり過ぎて遅いですが、それもあまり気になりませんわ。
山から富士山を眺められるってやっぱええな♪
富士山は2度と登りたくないつまらない山ランキング上位ぢゃが、見るには実にええな〜 と、前々から思ってましたわ。
やっぱ富士は見るお山。
さて、へっぽこチームは寒い朝を嫌がって気温が上がり始めた頃からスタートです。
顕鏡寺さんまでは間近に巨岩を見ながらのルートで、いちいち岩の説明とか読みながら、写しながら登るのでやおら遅い(笑)
お寺にお参りしながら、展望台ごとにゆっくり眺めながら登るのも結構楽しい。
これ、一人だと寂しいだけかもしれんけど・・・
顕鏡寺から先は歩きやすいルートぢゃが、もう山頂かな・・・と思って騙されること3度で広い山頂に到着ですわ。
風は無いけど泊まると体が冷えて来るのはこの時期の当たり前ぢゃよね。
服を着こんでランチタイムをノンビリと〜〜〜
さて、下りますか〜〜〜
で、所々岩交じりの急坂があり、再びペースが上がらない。
年寄りは転んでケガするとなかなか治らないので慎重に降りていくわさ。
これ、混雑してたら離合にけっこう気を遣うよな〜
人が少なくて良かったよ。
大明神展望台下の分岐でどっちを選ぶか少し迷ったが、当初の計画通り東海自然歩道へ直進する。
沢沿いの道となり、静かで苔がキレイな場所も多くあり、ルートとしては面白かった。
ぢゃがここは落石が怖いなと思ったわさ。
先の分岐、直進せず左が初心者向けルートなのかな〜?
帰った今でもあの分岐看板の疑問・・・
でもまあいいや。楽しかったから(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する