沼津アルプス
- GPS
- 06:29
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 916m
- 下り
- 905m
コースタイム
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:27
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地元の人がよく登っているからか整備は十分されている。 沼津側からスタートすると、登りが北側になり日当たりが悪いのか、湿り気が多く滑りやすいので注意。 多比峠から先は岩場の細めの尾根が多く少しテクニカルになる。 |
その他周辺情報 | 多比バス停から沼津港に行くと海産物が美味しい(1700にだいたい閉まるので注意) 逆方向の伊豆長岡行きに乗れば温泉街があるので汗を流したい人はそちら。 |
写真
感想
久しぶりの山で2月ということもありリハビリがてらのご当地低山アルプスにチャレンジ。
登山口までのバスはアニメラブライブ!のラッピングバスだが、隣の乗り場の普通のバスの方にアニメファンらしき人たちは群がっている。おそらく舞台となった粟島マリンパークが閉業するからであろう。
バスは10分ほどで登山口最寄りの黒瀬に到着。3人ほど他に登山者もいた。道路沿いに少し歩くと目立たない場所に登山口があり見逃しそうなので注意。
少し登って振り返ると雪を被った富士山が綺麗に見える。もう少し登ると公園のような広場。登山の格好をした若い人たちが集まっている。わりと人気のある山らしい。展望も開け、富士山、愛鷹山、沼津の街並み、駿河湾、これから向かう伊豆方面がよく見渡せる。
そこから公園の遊歩道めいたコースを登っていく。振り返ると五重塔と富士山が映える。ほどなく最初のピーク香貫山(かぬきやま)。展望はさほどでもないが賑やかな手作りの標識が出迎えてくれる。
しばらくは下りが続き、稼いだ標高をかなり落とす。公園のような場所や舗装路に出たりしながら次の登山口に到着する。ここも目立たないので見落とさないように注意。
横山まではかなりの急登。もしかすると、沼津アルプスで一番の急登かもしれない。ゆっくりすぎるかなというくらいのペースで行くべき。振り返ると富士山がやはり映える。先ほどの香貫山もよく見える。
横山に辿り着く。かなり息が上がる。出発が遅めだったがかなり巻いていることに気づいたので、小休止をとる。この先しばらく下る
横山峠に辿り着く。鎖場の標示がこの先も急登があることを予感させる。予想通りの急登。かつ、地面がぬかるんでいるため滑りやすい。ストックを片手に持ち、片手で鎖を掴みながら進む。
徳倉山山頂は広々とした空間で、少し開けた場所からは富士山がよく見える。ここでも小休止。お昼ご飯には早いので先に進む。
暫くはあまり激しい登りはなく全体的には下り基調。ようやくのんびり歩ける。戦中の銃座跡なども見かける。途中粟島方面に開けた展望台などもあり、全体的に景色がひらけてきて尾根歩きらしい気持ち良いコースになる。
その流れのまま志下山に到着。素晴らしく展望が良い。ちょうどお昼なのでランチとする。そこまで広くはないが座りやすく良い休憩場所となる。
最後のピーク鷲頭山も見える。
鷲頭山を正面に眺めながら暫く下り、馬込峠から最後の登り。途中平家の某が切腹した場所などを通り、そこからがかなりの急登。地図に崖のマークも現れ始める。沼津港方面が望める小鷲頭山で一息いれて、沼津アルプス最高峰鷲頭山に到着。
鷲頭山は展望はあまりないが、広い空間でベンチも設置してあり休憩するのには良い場所だった。
下山口までは激しいアップダウンはないが、岩場の尾根が続き少々テクニカル。内陸側の景色がよく見えるポイントあり。
大平山手前、多比口峠からは緩やかな下り。特に危険な箇所もなく快適。途中林道にでて、徐々に民家が増え…多比バス停にたどり着く。
一度アニメファン満載のバスに当たり見送ったあと、ガラガラのバスに乗る。ダイハツ前で降り沼津港まで徒歩15分、海鮮丼とビールでお疲れ山!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する