ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6426871
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

地蔵尾根からの仙丈ヶ岳

2024年02月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
かぐや姫 その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:24
距離
25.6km
登り
2,272m
下り
2,271m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:47
休憩
0:35
合計
16:22
距離 25.6km 登り 2,272m 下り 2,272m
3:21
107
5:08
5:09
138
7:26
7:29
130
9:38
9:39
191
12:50
12:51
21
13:12
13:29
8
13:37
13:38
97
15:14
15:15
86
16:41
16:56
99
18:35
18:37
70
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏木登山口の駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 駒ヶ根のこぶしの湯(750円)を利用。
2024年02月03日 06:20撮影 by  Pixel 6a, Google
2/3 6:20
2024年02月03日 06:21撮影 by  Pixel 6a, Google
2/3 6:21
2024年02月03日 07:25撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 7:25
2024年02月03日 08:00撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 8:00
2024年02月03日 08:07撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 8:07
2024年02月03日 08:44撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 8:44
2024年02月03日 08:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 8:46
2024年02月03日 09:08撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 9:08
2024年02月03日 09:10撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 9:10
2024年02月03日 09:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 9:12
2024年02月03日 09:13撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 9:13
2024年02月03日 10:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 10:12
2024年02月03日 11:01撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:01
2024年02月03日 11:25撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:25
2024年02月03日 11:30撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:30
2024年02月03日 11:43撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:43
2024年02月03日 11:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:48
2024年02月03日 11:49撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:49
2024年02月03日 11:51撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:51
2024年02月03日 11:53撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:53
2024年02月03日 11:56撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:56
2024年02月03日 11:56撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:56
2024年02月03日 11:59撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 11:59
2024年02月03日 12:09撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 12:09
2024年02月03日 12:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 12:15
2024年02月03日 12:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 12:15
2024年02月03日 12:35撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 12:35
2024年02月03日 12:45撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 12:45
2024年02月03日 12:45撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 12:45
2024年02月03日 12:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 12:48
2024年02月03日 12:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 12:48
2024年02月03日 13:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
2/3 13:15
2024年02月03日 13:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
2/3 13:16
2024年02月03日 13:16撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
2/3 13:16
2024年02月03日 13:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 13:17
2024年02月03日 13:17撮影 by  ILCE-7C, SONY
2/3 13:17
2024年02月03日 13:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
2/3 13:18
2024年02月03日 13:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
2/3 13:18
2024年02月03日 13:29撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
2/3 13:29
2024年02月03日 13:29撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 13:29
2024年02月03日 13:45撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
2/3 13:45
撮影機器:

感想

雪山をがっつり楽しみたいと、山友さんと新潟方面へ行く計画をしていたものの、天候がいまいちそうなのでやめ、天気の期待できる南アルプスへ変更しました。そして、行き先は仙丈ヶ岳。しかも日帰り。地蔵尾根を往復する、なかなかしびれるコースです。

夜10時くらいに調布で落ち合い、柏木登山口へ。3時間余りかかりました。さすがに不眠不休はきつ過ぎるので、寝ましたが、たかだか1時間くらい。3時半頃出発しました。

登山道はよく整備されているものの、案内がいまいち。初め、ちょっと間違えて、修正のために道なき道を歩いて、いいアップになりました。

長くて、暗くて、つまらない、樹林帯の林道と登山道。それでも、これから仙丈を目指す意気揚々とした我々は、苦ともせず、なかなかのペースで歩けました。まぁ、ところどころ、あまりにつまらな過ぎて、寝不足でもあったので、眠くなりましたが…。順当に、松峰や松峰小屋、地蔵岳の脇を進んでいきます。

ところが、地蔵岳を過ぎて、いよいよ急登にさしかかると、急にペースダウン。本コースの核心である、稜線直前の壁のような急登に至っては、遅々として進まなくなってしまいました。ちょうどそのあたりで、バックスキーの人に抜かされたり、0時から登ってラッセルしてくださった人や、我々の30分前に出発した人とすれ違い、本当に、このコースには強者が集うんだと改めて思い知らされました。

長い樹林帯でしたが、稜線まで来ると、ようやく樹林帯を抜け、仙丈の姿をみとめることができます。これまでは北沢峠側からしか登ったことがなく、カールをともなった定番の姿しか見たことありませんでしたが、裏側から見ると非常に岩がちで険峻であり、槍穂高連峰の一角をも担えそうな風格です。

稜線に出てからも登りがきつく、標識の立つピークが遥か遠くて、今回ばかりはピークを踏むのは時間的に厳しいのではないかと、半ば諦めかけましたが、見えていた標識は大仙丈ヶ岳だったらしく、仙丈ヶ岳はだいぶ手前だったので助かりました。

登り始めて約10時間、ようやっと仙丈ヶ岳のピークに着きました。本日は快晴。富士山・北岳・間ノ岳の本邦トップ3を一度に拝めます。そこから反時計回りに、鳳凰三山、甲斐駒・鋸、八ヶ岳、北アルプス、中央アルプス、そして南アルプスの南部と、360度、錚々たる山々を見渡すことができます。至福の時間。これまでの10時間の苦痛が報われます。

さて、下山。3時間かかった急登は、1時間ほどで下りてきました。呆気ないものです。そんなペースで下山できたらいいのですが、帰りはここからが難所。アップダウンをともなう地蔵岳や松峰周辺は、疲労の蓄積した体に応えます。そして、とにかく長い、つまらない、かったるい。登山道に文句をたれることはしょっちゅうですが、この地蔵尾根の苦痛さは群を抜いている気がします。二度と歩くまいと思ってしまいます。それくらいつらい。

結局、帰りも真っ暗な時間帯になってしまいました。本日の行動時間は16時間半。日帰りでこんなに歩いたのは、久々な気がします。たくさん歩いたのでお風呂に入りたいのですが、どこも営業終了。唯一、駒ヶ根のこぶしの湯(750円)が10時閉館だったので助かりました。そして、諏訪湖SAで遅い夕食。帰宅したのは2時過ぎでした。本当にくたくたです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら