記録ID: 6427694
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山で雪山満喫☃️
2024年02月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0882783e7545a34.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 900m
- 下り
- 887m
コースタイム
天候 | 登山口着くまでは曇り一時雪、登り始めは曇り、牧場到着後に徐々に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはばっちりあり山頂まで歩きやすい道。(牧場エリアのみ広大で目印もないため、悪天候ではわかりにくいかも)チェンスパ&ストックで山頂まで。山頂直下の下山はアイゼンの方が下りやすいかもしれない。周りの方はスノーシュー、わかん、ピッケル等いろんなパターンあった。 |
写真
感想
北横岳からの八ヶ岳はめっちゃ綺麗で興奮したけどやっぱりもっと近くから南八ヶ岳見たい!と権現岳の予定だった。けど前日に天気悪くなったため雪崩が心配だったりするので、回復が早そうな四阿山へ。
回復早そうとは言えずれ込むかもしれないし、その後も曇り予報だったから半分ダメ元で行ったけど、予想以上の快晴‼︎青空に雪山が映えまくって、ずらっと北アルプスだし、ずっと見晴らしのいい雪原歩きみたいな感じだし、これ以上ないくらいのベストコンディションだった。
もう途中はニヤニヤしっぱなし、テンション上がりすぎて手袋が入ってる写真連発したりしたけど、とにかく楽しかった。
奥多摩の積雪期とか、変な雪山経験で危ない思いしてたから、こういうひたすら綺麗で好みの眺めのいい稜線歩きが嬉しすぎて🥹
ようやく雪山怖い、よりも楽しいの方が上回ってきたかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する