ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6436612
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

剣ヶ峰山でまたもやビビる😱 武尊山はオマケ(笑)

2024年02月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
4.9km
登り
534m
下り
523m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:06
合計
4:05
10:34
10:40
130
12:50
12:50
67
13:57
13:57
14
天候 下界は晴れ☀
ゲレンデトップからは曇り☁ 強風💨
雲の中はアラレと雪😰 強風箇所ではトレースすぐ消えます。バラクラバは必須でした。

10時頃、ゲレンデトップで-5度。その後は疲れちゃって温度見忘れました😅
リフトに乗っている時の最低気温は-11度でした🥶

ウェアはトップ・ボトム共に冬用4枚。水分消費は0.3板。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場スキー場の駐車場をお借りしました。平日は無料。ありがとうございます🙇
さすがスキー場。温水♨の出る手洗いが有難いです😊

行きの道中はチョイ霜が降りている所がありましたが、ノーマルタイヤでも走れそうなレベルでした。除雪はしっかりされています🙇

路面は濡れているので、車はドロドロになります😩
コース状況/
危険箇所等
前日は、川端スキー場のアナウンスで登山禁止となっていたので、本日はノートレース。先行の方々は苦労されてラッセルして下さってました。お陰様で随分楽をさせて頂きました。ありがとうございます🙇
雪質は湿り気味のパウダースノーでした。12アイゼンでもズルズルで厳しかったです。

剣ヶ峰山の武尊山側の核心部は、その雪質のためちょっと危なかったです。岩も出ているユルユルの雪面です。ピッケルとアイゼンは必須の様相でした。実際、チェンスパの方は途中で引き返していました。
帰りの登り時も、ズルズルで半分ピッケルに頼りながら登る感じで参りました😩

一度、スノーシューで歩いていた時、トレースがない部分で落とし穴にはまって、腰上まで埋まり脱出に難儀しました😩

ガスガスの強風で視界が悪く、その風の強さに引き返される方もいらっしゃいました。

下山のリフトは15時半までなので、のんびりしていると遭難します😱
おはようございます!
素晴らしく良い天気になりました😁 ここに至る道中は周りの山々がくっきり見え、テンションアゲアゲです😄

そして、今日は大雪明けの武尊山解禁日。手癖の悪いトレース泥棒のわたくしは、リフトオープン1時間後から悠々と登山開始です(笑)
2024年02月08日 09:33撮影 by  SC-55B, samsung
39
2/8 9:33
おはようございます!
素晴らしく良い天気になりました😁 ここに至る道中は周りの山々がくっきり見え、テンションアゲアゲです😄

そして、今日は大雪明けの武尊山解禁日。手癖の悪いトレース泥棒のわたくしは、リフトオープン1時間後から悠々と登山開始です(笑)
日頃の行いも悪く、ゲレンデトップに到着すると、素晴らしい強風の雲の世界となっておりました(笑)
しかも、前後に誰もいなくて心が折れそうです😢サミシイ
2024年02月08日 10:09撮影 by  SC-55B, samsung
35
2/8 10:09
日頃の行いも悪く、ゲレンデトップに到着すると、素晴らしい強風の雲の世界となっておりました(笑)
しかも、前後に誰もいなくて心が折れそうです😢サミシイ
早速、本日の核心部、剣ヶ峰山に到達😱コエエー
いつも通り怖すぎで、漏らします(笑)
2024年02月08日 10:36撮影 by  SC-55B, samsung
64
2/8 10:36
早速、本日の核心部、剣ヶ峰山に到達😱コエエー
いつも通り怖すぎで、漏らします(笑)
痩せ尾根は続く😭モウヤメテ
ここで恐怖のあまりに脱糞し、「誰だ登山道に💩するな」と看板を立てられる事態に(笑)
2024年02月08日 10:37撮影 by  SC-55B, samsung
53
2/8 10:37
痩せ尾根は続く😭モウヤメテ
ここで恐怖のあまりに脱糞し、「誰だ登山道に💩するな」と看板を立てられる事態に(笑)
剣ヶ峰よりぶそん山を望む🌁ガッスガス
ここで、遠くの方に先行されている沢山の方を見つけ、俄然ヤル気が湧きます😤
2024年02月08日 10:38撮影 by  SC-55B, samsung
32
2/8 10:38
剣ヶ峰よりぶそん山を望む🌁ガッスガス
ここで、遠くの方に先行されている沢山の方を見つけ、俄然ヤル気が湧きます😤
剣ヶ峰山からズルズルの雪面を何とかクライムダウンして、ホッとしたところで歩いてきた道をパチリ📸
2024年02月08日 10:42撮影 by  SC-55B, samsung
38
2/8 10:42
剣ヶ峰山からズルズルの雪面を何とかクライムダウンして、ホッとしたところで歩いてきた道をパチリ📸
先行の方々は、踏み抜きの少ない所を選びながらトレースを作って頂いたようです。
ありがとうございます🙇
2024年02月08日 10:47撮影 by  SC-55B, samsung
40
2/8 10:47
先行の方々は、踏み抜きの少ない所を選びながらトレースを作って頂いたようです。
ありがとうございます🙇
一瞬の雲の切れ間から、皇海山、袈裟丸山方面を望む。
2024年02月08日 10:48撮影 by  SC-55B, samsung
37
2/8 10:48
一瞬の雲の切れ間から、皇海山、袈裟丸山方面を望む。
綺麗なトレースが引かれていて気持ちが良いです😁
2024年02月08日 10:49撮影 by  SC-55B, samsung
46
2/8 10:49
綺麗なトレースが引かれていて気持ちが良いです😁
大分白く、滑らかになった剣ヶ峰山を振り返る。
2024年02月08日 10:50撮影 by  SC-55B, samsung
34
2/8 10:50
大分白く、滑らかになった剣ヶ峰山を振り返る。
先行の方々に追い付きました。先頭ではラッセルして下さっており、渋滞しております🚗🚗🚗
2024年02月08日 10:59撮影 by  SC-55B, samsung
45
2/8 10:59
先行の方々に追い付きました。先頭ではラッセルして下さっており、渋滞しております🚗🚗🚗
人間性に問題のあるわたくしは、クラクションを鳴らし、罵声を上げながら先行の登山者を追い抜いていき、先頭の方を捉えます(笑)
2024年02月08日 11:07撮影 by  SC-55B, samsung
37
2/8 11:07
人間性に問題のあるわたくしは、クラクションを鳴らし、罵声を上げながら先行の登山者を追い抜いていき、先頭の方を捉えます(笑)
煽り運転常習者のわたくしは、先頭も煽り倒し、ノートレースの雪面にトレースをつけていきます(笑)
2024年02月08日 11:26撮影 by  SC-55B, samsung
35
2/8 11:26
煽り運転常習者のわたくしは、先頭も煽り倒し、ノートレースの雪面にトレースをつけていきます(笑)
大分、スノモンも成長してきたようです👻スノモノ?
2024年02月08日 11:33撮影 by  SC-55B, samsung
43
2/8 11:33
大分、スノモンも成長してきたようです👻スノモノ?
貧弱なわたくし。ラッセルは5分と持たず、即選手交代です(笑)
2024年02月08日 11:39撮影 by  SC-55B, samsung
44
2/8 11:39
貧弱なわたくし。ラッセルは5分と持たず、即選手交代です(笑)
変態のわたくしが粗相したせいで、剣ヶ峰山が💩型になってしまいました😩
2024年02月08日 11:52撮影 by  SC-55B, samsung
47
2/8 11:52
変態のわたくしが粗相したせいで、剣ヶ峰山が💩型になってしまいました😩
ラッセル第二ラウンド!😤
どこ歩いても踏み抜き、マジでルートが分かりません😭
2024年02月08日 12:04撮影 by  SC-55B, samsung
31
2/8 12:04
ラッセル第二ラウンド!😤
どこ歩いても踏み抜き、マジでルートが分かりません😭
もう少しで山頂😁 最後まで先頭の方の力強いラッセルに助けられました🙇
2024年02月08日 12:23撮影 by  SC-55B, samsung
49
2/8 12:23
もう少しで山頂😁 最後まで先頭の方の力強いラッセルに助けられました🙇
山頂に到着しますが、いつも「ぶそん山」とディスってるので、もちろん眺望はありません(笑)
2024年02月08日 12:49撮影 by  SC-55B, samsung
55
2/8 12:49
山頂に到着しますが、いつも「ぶそん山」とディスってるので、もちろん眺望はありません(笑)
帰りも、ズルズルでアイゼンの効かない剣ヶ峰山に存分にビビらされて、グッタリしながら下山します(笑)
2024年02月08日 13:50撮影 by  SC-55B, samsung
49
2/8 13:50
帰りも、ズルズルでアイゼンの効かない剣ヶ峰山に存分にビビらされて、グッタリしながら下山します(笑)

感想

久しぶりの都心の積雪🌨 北関東も大分雪が積もったようです⛄
本日は、積雪不足でなかなか行く機会を持てなかった武尊山にお邪魔して参りました😁

事情によりリフト営業開始時刻に間に合わなかったわたくしは、他の登山者の気配のないゲレンデトップから寂しく山行開始します。麓は最高の良い天気だったのに、上はガスガスの強風💨 もちろん眺望もありません😵 早々に敗退モードになりながら歩きます😩

そして早速、わたくし的核心部⚡の剣ヶ峰山に到達します。ここは遮るものが何もない痩せ尾根で、恐怖感MAXです。更にはこんな時に限ってガスが薄らいで行き、高度感もMAXになります。本日下ネタ開放中のわたくしは、頼りない第3の足もフル活用し5足歩行でここをクリアします(笑)

剣ヶ峰山を過ぎると前方に先行の方々が見え始めます。じきに追い付くと、先頭はラッセルして下さっており、そのために渋滞しておりました。まっさらな雪面にトレースをつけたい人間性に問題のあるわたくしは、前方の登山者を吹きだまりに突き落とし、雪庇に押し倒して先頭に立ちます(笑)

まっさらな雪面を眺めながらトレースをつけていくのはとても気持ちが良いのですが、踏み抜いたり、ルーファイしながら歩くのは大変💦 5分と持たず、次の方にバトンタッチします(笑)
その後も1回先頭を歩かせて頂きましたが、スキルの低いわたくしにはまだまだ知識と経験が必要なんだなと痛感しました。もちろん体力も😅

山頂は残念ながらガスガスでしたが、普段出来ない経験ができたわたくしは、心地よい疲労感とともに帰宅の途についたのでした。
え?経験って登山道💩のことですが、何か?(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人

コメント

Q太郎👻さん、こんにちは。

月•火で武尊の雪も増えて、チャンス到来しましたね〜☆
素敵なレコで、昨年の山行をリアルに思い出しながら‥楽しく拝見されて頂きました😀

ガスガスの強風、お正月の蔵王で経験済みでもやはり辛いですよね🥶 私は撤退組です🏳️

お疲れ様でした。
2024/2/9 16:46
sugarさん、こんばんは😄

赤城へ行った時に山頂でお会いした方が「今年は雪が少なくて、真っ白くない武尊山には登りたくないね〜」とおっしゃっていたのがとても印象的でして、今回のドカ雪でもしかしたら良い感じになってるかも?と思い行って参りました😁

ガスガスで遠望は望めませんでしたが、新雪と嫌になるくらい戯れてきたので、それだけで満足です(笑)
午後になると、雲が厚くなってきたので、山頂休憩もそぞろに急いで下山しました。案の定、強風がトレースを消し始めていたので、ヒヤヒヤしながらの山行となりました😱
2024/2/9 17:23
武尊、剣ヶ峰山おつかれさまです😊

今年は行かないのかなぁ…とおもってたら絶好のタイミングで登りましたね😁

にしても剣ヶ峰キレイ😍
未経験の自分としては羨ましくてQ太郎さんを嫉妬してしまいます(笑)

グラサンあげるから連れてってと言いたいところでしたが夏服じゃ無理っすよね😅

次回は白根山かな😁
うちから見える山では一番積もってそう⛄
2024/2/9 18:01
まどかさん、こんばんは😄

武尊山も白根山も行く予定だったんですけど、天気と積雪が上手く噛み合わず、行けてなかったんです😅 来週も暖かくなるようなので、この調子だと今シーズンはあまり雪山には行けなさそうです😢

グラサン事件、御愁傷様でした😩 でも似合ってましたよ😁 雪山は、まぶしいからグラサン必須です😤
2月中はさすがに夏服は難しいと思いますけど、3月に入れば、大丈夫な陽気の日も出てきますよ😊 ちな、時期によっては谷川岳はタンクトップでも山行可です(笑)

白根山、積もってるんですね😲 遭難するといけないから、今度はよくリサーチして遊びに行きます😅
2024/2/9 19:11
Q太郎さん👻、雪の武尊山お疲れ様でした🙇‍♂。
いや〜、これはムリ😱! まさに間違えたら死んじゃう、と思っちゃう映像ばかり😆。アイゼンの効かないズルズルの雪、腰上まで埋まる落とし穴…😰!こんなとこ平気で行けちゃうQ太郎さん👻は超人です🙇‍♂!
2024/2/9 21:56
風太郎さん、こんばんは😄

ズルズルのパウダースノーはヤバかったです😱 まるで急な砂山を登下降しているような感じで😅 実際、下山時に意図せずシリセードになっちゃいました。半分樹林帯だったんで事なきを得たのですが、一瞬のことで滑落停止が出来なかったので、反省点の残る山行となりました😩

落とし穴の中にはシャクナゲが沢山あって、シャクナゲの上の雪が、溶けてありませんでした。斜面にこんな層があったら全層雪崩になりそう…😱と思いながら、必死に穴から這い出ました😵
脱出しようとしても、落とし穴の周りが崩れるので、ホント心が折れます😢
結局、ゆっくりステップを作って復帰しました😰
2024/2/9 22:48
こちらもかなり降りましたね😱
本当にお疲れ様でした🙏

ラッセル協力プレイみたいな感じになってますね(笑)
でもこれは怖すぎて無理😱
更にこんな大変な思いしてガスガスで何も見えないなんて泣いちゃう(›´ω`‹ )

修行みたいになってますが体力も凄いし毎回尊敬します💦

もしかしてウチの犬小屋の横でも脱糞ダしました?
私、初代登山靴を普段靴にしているのですが雪の下に糞が隠れててラッセルしたら糞まで踏み抜いてしまい登山靴の溝に糞が入って取れなくなりました😂

社用車に乗って足元の暖房つけたら何か臭いな…と裏を見たらQ太郎さんの脱糞ダが(笑)←関係ないだろ!!
2024/2/9 23:51
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは😄

ハイカーの中には、ラッセルしたい変態さんが一定数存在しているので、むしろ代わらないと、隣に新しいトレースが出来て、そこから抜かれていきます(笑)
ちな、ラッセルの先頭で高揚した一体感が醸成されて、結構楽しいですよ😅…ってかそれがドMなんでしょうね😂

武尊山と谷川岳で迷ったんですけど、谷川岳ロープウェイも大雪明け初の営業日で、武尊山よりも鬼ラッセルになるのは目に見えていたので、楽な方に行っちゃったのはナイショの話です(笑)

そう言えばこの間、「誰だ犬小屋の脇で💩するな」って看板の所で意識が飛んで、気づいたらピンクのつなぎと腹巻き、かっぱハゲになってましたよ😩
そうです、ヘッヘッヘー わたスが変なおじさんです👿
変なおじさんっだから、変なおじさん♪
だっぷんだ!💩 ガシャン💥
2024/2/10 6:25
いいねいいね
1
Q太郎様、オコンニチハ。

今回も素晴らしい旅ですね。ミノムシと化している小生は、相変わらず暖かいフトンの中でレコを拝見させてもらっております😂

おそらくQ太郎様的には慣れた山行なのでしょうが(毎回写真の構図に余裕を感じるのです)、危険を伴う雪山ですので、今後も無理なさらない様にしてくださいね🙏

それにしても三枚目の剣ヶ峰山の写真、えげつない鋭さですね。これを平然と越えていくQ太郎様に思わずタマキュン…ぢゃないw胸キュン♥️

五本足歩行はアリですね(真面目かよw)。三本目の足用のアイゼンは、大人の山専・モンデルにて絶賛販売中(嘘)。


いかん…前回ギャグを封印している禁断症状が😨
般若心経唱えなきゃw色即是空空即是色。
2024/2/10 13:25
いいねいいね
1
Sirozouさん、こんばんは😄

ギャグ全開のコメ、ありがとうございます(笑)
リビングでヘラヘラ笑いながら見ていたら、キモい認定されて家から追い出される寸前です😂 追い出されたら、わたくしもミノムシになってほとぼりが冷めるのを待ちますね😳 冬用の寝袋、納戸から発掘してきます😤

Sirozouさんは冬眠から目覚め脱皮する頃には、かたせ梨乃のような美人に進化されるんですね(*´∀`*) 鱗粉がかかってきそうな毒満載のレコ、楽しみにしております😂

三本目の足用アイゼン(笑) 若かりし頃、雑誌の後ろの方のページでそんなキ○ガイアイテムを見たような思い出が🤣 いつも優しいモンデルの店員さんに試着させてもらって、平地でも楽しんできますね!(ヤマレコだから自主規制中ですw)

般若心経、唱えられてませんよ!😱 回文になっていると見せかけて、山本山状態になってますって(笑)

ごちそうさまでした🤣
2024/2/10 19:25
いいねいいね
1
Q太郎さん こんにちは。

もらしそうな剣ヶ峰の雰囲気が伝わり、こちらもヒエーーでした😱
怖すぎます😭
と言いつつ、ほんとは余裕だった疑惑😒
ちらっと見える景色もきれいだし、ぶそん山も剣ヶ峰も、美しい姿✨
なんだ結局いい思いしてるな?
う○○でスッキリし、第三の足も鍛えられ、やはりQ太郎さんタダもんじゃないです😆
しかしほんとに美しい景色✨
見せてくださりありがとう🙋
2024/2/11 17:18
いいねいいね
1
めいこ@meinekoさん、こんにちは😄

詐欺師のわたくしではありますが、高所恐怖症だけは本当なんです😅
剣ヶ峰山を通過する時は、競走馬のように前方以外の視界を意識的にカットして歩いています(笑) 写真を撮る時は滑落しそうになるので、正座しながらです😤 アイゼンがお尻に刺さりますけど😂

午前中はたまに雲が抜けたりして、その時に写真撮りましたけど、ホント一瞬なんですよ😵 ガスガスの時の方が多かったです😱 でも、ガスが部分的に掛かる景色って幻想的で良いですよね。何か、実際よりも高山に登っている気がします😁

下ネタにも付き合って頂いてありがとうございます(笑) 何回も登っている山だとネタ切れで、こんなムリクリなボケになっちゃってお恥ずかしい限り😅
2024/2/12 16:12
いいねいいね
1
Q太郎👻さん 武尊山ラッセルお疲れ様です😁

ガスっぽかったようですが流れが早いから絶景も時折姿を現したのでしょうね。景色を楽しめて良かったです。これが一番のご褒美って印象がありました。

武尊は所々に危ない箇所がありますよね。気温が低く強風が吹いてると恐怖を感じるくらいだったと思います。
あまり面白おかしく書くと勘違いした良い子の登山者が真似して気軽に行って遭難しちゃいますよ🤣
2024/2/12 11:15
いいねいいね
1
藤原文太さん、こんにちは😄

午前中はガスが時たま切れたりしていたので、それなりに景色を楽しむことができて良かったです😁 ただ、午後になると、雲が厚くなって風も強くなってきたので危なさを感じました。
YA○MAPで同じ日に登られた遅い時間の方のレコを拝見すると、遭難しそうなホワイトアウトとかトレース消えて云々とか書いてあったので、山頂休憩もそぞろに逃げるように下山して正解でした。

同じ日の午後は、苗場山とか蔵王山でも遭難があったみたいなので、結果から言うと危ない天候だったようです😢
今度から、良い子の皆さんに注意喚起できるように、ズラがぶっ飛ぶ恐怖感とかホワイトアウトした中でこっそり雉撃ちする恐怖感が伝わるようなレコ書きに努めます!(笑)
2024/2/12 15:47
いいねいいね
1
Q太郎さん こんにちは😃

武尊山、剣ヶ峰お疲れ様でした☺️

13枚目の斜面がとても美味しそうです😋

こないだちょっとスキー場でハイクしましたが、やっぱ雪山は登るのはしんどすぎという結果がでました(笑)
2024/2/12 15:07
いいねいいね
1
_Daisukeさん、こんにちは😄

13枚目の写真、スノボ目線だと確かに美味しそう😁 でも登山目線だと、かなりの修行オーラが漂います(笑)
スキー場でハイクされたんですね😲 もしかしてスノボシューズでつぼ足ですか? アイゼン着けてるともうちょい歩きやすいですよ😊
ただ、足も装備も重いからシンドイのは間違いありません😂 でも、これやっておくと、雪が無くなった後の春山を歩くのが楽になるんです😅 ドMの世界へどうぞいらっしゃって下さいませ(笑)
2024/2/12 16:29
Q太郎さん、おこんばんは⭐️

やばばばば😱絶景すぎてすごいけど
剣ヶ峰こえ〜コエームリ無理むり😱

Q太郎さんすごいです!日頃のおこない悪くてももうチャラ!チャラじゃない!貯蓄できてる!
2024/2/12 22:39
いいねいいね
1
まちゃさん、こんばんは😄

何をおっしゃる!😂 栃100リーチの乙女が無理っておっしゃるようなお山ではございません🤣 きっと、背中ボリボリ搔きながら、ブボってオナラしながら歩くくらいのレベルですよ(笑)

大佐飛山も凄かったし、皇海山も尊敬します(*´-`)
2024/2/12 23:19
いいねいいね
1
こんにちは。
今頃コメント失礼します💦

写真がとにかく白い。
白×白、ところにより青。
もぅ絶景といぅか絶色?本当に白い世界だ…💦

剣ヶ峰怖ぃわぁ〜。
ちょっとでも吹雪いたら、滑落しそぅ💦
天気に恵まれて良かったぁ〜。

お疲れ様でした。
2024/2/13 10:07
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは😄

麓の天気は最高で、空気も澄んでいて周りの眺望は抜群!って感じからのガスガス山行で、ショックでわたくしの髪も絶色でした(笑)

剣ヶ峰山、痩せてて狭いんですよ😩 今シーズンは雪が少ないから、いつもより稜線が狭く感じました😵 行きは良かったんですけど、帰りは強風だったんで、立って歩くのはなかなかの恐怖でした😅 爆風だと、滑落する方も出るかも知れません。

午後になると、雲が厚くなって風も強くなってきたので、足早に下山しました。武尊山の荒天時の風は凄いって聞くので、酷くない内に下山できて良かったです😊
2024/2/13 13:56
いいねいいね
1
Q太郎さん、こんにちは🎶

わ〜、蕪村、じゃなくて、ぶそん✨
雪ラッセルはほんと全身クッタクタになりますよね。
我々なんか、葛老山という栃木の奥の方のちっちゃな山でも山頂まで辿り着けませんでしたもの。
隊長が「わ〜、ノートレース〜」とか言って楽しんでましたが、それもものの何分かでしたね😁

それにしても剣ヶ峰、怖そう。
お漏らしも凍る険しさですね。
まあQ太郎さんならスイスイだったんでしょうけど、ほんとは😀

ところでバラクラバ、あれ、私がつけると、中が息の水分でびしょびしょになっちゃうんですけど
Q太郎さんはどうですか。
なんか付け方の工夫とかあるのかなあ。
ちなみに私のはノースのかモンベルのだったと思います😀

ぶそん、お疲れ様でした。
また次回も楽しみにしてますね〜💓
2024/2/14 8:10
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん、こんにちは😄

太ももくらいのラッセルだからって舐めていらた、ヤバかったです😅 帰りはトレースばっちりでしたが、疲れすぎて、登り返しが過去イチの地獄っぷりでした😱 両足攣るわ、後ろから美人ハイカーに煽られるわで(笑)

痩せ尾根、怖かったんで急いで通過しました😰 今回も前方に下山(敗退)中のハイカーがいらっしゃったので、視線はそこだけに集中して周りは見ずに歩きました。きっと、ハイカーさんはガン飛ばされたと感じたことでしょう😅
ちなみに、その方と痩せ尾根の上ですれ違ったのも、かなりの恐怖体験でした😵

わたくしのバラクラバもモンベルのやつです。かやまるさんと同じで中がビチョビチョになるし、眼鏡が曇るので、鼻と口だけ出して歩いてます。バラクラバの意味、半分ありません😂
スキーで使うときはほとんど曇りませんけど、登山は発熱凄いから駄目なんですかね。今度、他メーカーのを試してみようと思っています😊
2024/2/14 14:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら